最近の記事

「動物のお医者さん」面白すぎる🤣

学生時代にどハマりして、ずっとずっと好きな漫画「動物のお医者さん」。 全巻持っていたけど、いつでもどこでもお風呂でも読んでいたせいでだいぶボロボロになっちゃったので、社会人になってからは愛蔵版を全巻買ってまた読んでいた。 数年前、Kindleを買ったら今度はKindle版を全巻購入。すると子どもたちも大好きになった。今では私くらい読み込んでいる子どもたち。 ずっとどっぷりつかっている。 好きなエピソードはたくさんあるけど、 ◯漆原教授とハムテルとチョビとの出会い ◯菱

    • 朝の時間が好き❤️

      月曜から金曜まで、ひたすら仕事に追われ家事をして、ずっと全力疾走しているような私の平日。家に帰るとヘトヘト😓で、肩でハーハー息をして、ずっと全身に力が入っていて、不安がどよーんと付き纏っている感じ。 平日は、なかなか手帳も開けない。 そうすると、頭がモヤモヤ。スッキリしない。でも、リセットをどこでしようかな。 そんな時は、土曜か日曜の朝を活用。 いつも通り起きて、ちゃんと家族に朝ご飯を作って一緒に食べてから、近所のスターバックスの開店時間に合わせて出発!(ここが近所で

      • 芥川龍之介「鼻」

        学生時代、国語科が1番好きだった。 考えてみれば、小さい頃から本が好き。小学生からずっと、4月の始業式の教科書配布日は、ワクワクしてその場で中身を読み始め、帰り道も読み、家に着いてからも読んでいた。 中学校や高校の実力試験に出てくる現代文も、問題を解くために読むというよりはいつも興味深く読み、続きが気になる出典名は必ずメモし、図書室や本屋さんに走った。 大学時代は図書館の書庫に初めて入り、本棚がズラーッと並んでいる環境にワクワクして「ここに布団敷いて寝たい!」と思った。

        • 映画オッペンハイマーから学んだこと。

          視点が変わると、 立場が変わると、 こんなにも物事は違って見える。 こんなにも物事は意味が変わる。 しかし、 人としての根源的な倫理観は、 人としての根源的な良心は、 変わらないのではないか。 映画「オッペンハイマー」を観て、私に1番に浮かんだ言葉はこれだった。 私は世界平和のために、戦争について、そして平和についてこれまで学んできた。広島、長崎、沖縄だけでなく、他の所や他の国でも、行って戦時遺構や祈念館があれば行き、戦争で何があったのか、どうすれば平和が実現できるの

        「動物のお医者さん」面白すぎる🤣

          佐世保島原ウルトラウォークラリー(後半)

          ひたすら歩く、歩く。昨年の雨より、条件はいいじゃないかと自分に言い聞かせながら、ひたすら一歩一歩。周りにも人はいるけど、みんな黙々と歩いてる。 12時ちょっと前。松原サービスポイントに到着。 後半の作戦は「ゆっくり休むと脚が動かなくなるから、サービスポイントやチェックポイントでもサッと補給してすぐ動く。」にした。 川棚町→佐世保市宮町は、以前の迂回路ではない分、歩道のない道を通ることになり、緊張感で目が覚めた👀 ここではバナナをいただいて、また歩き出す。 ハウステン

          佐世保島原ウルトラウォークラリー(後半)

          佐世保島原ウルトラウォークラリー2024(前半)

          昨年に引き続き、出場しました! 絶対ツラいことは分かってるんだけど、 ①昨年完歩したからゼッケンに⭐️が①つ付いてるのを見たい! ②今年は初の逆歩(島原→佐世保)ということで、昨年よりいい結果が出せるかも! とエントリー。 5月3日(金)は黄色の可愛い島鉄に乗って島原へ。 受付を済ませて(⭐️1つ付いてた!嬉しい!たくさん⭐️付いてる方もいるから、憧れだったのよ。) お昼ご飯を食べに姫松屋さんへ。 初めて食べたけど、出汁がとっても風味豊かで、お餅はとろとろで、具材もそ

          佐世保島原ウルトラウォークラリー2024(前半)

          福岡旅行2日目。

          ボーっとしてたら、日頃の疲れでひたすら寝ちゃってぐうたらしちゃって、終わってしまいそうなこの旅行。 いかんいかん!ということで、とにかくプランを立てて動こう、ということに。 朝食はホテルを予約する際に付いてなかったので、キャナルシティの「サンマルクカフェ」へ。これまた私たちが住む街にはないお店なので、朝8時に行ってモリモリ食べた。 やっぱりどーしても、昨日見たあの服とあの名刺入れが欲しい!と思ったので、「11時のチェックアウトには戻るから。」と言い残し娘と2人でまたもや

          福岡旅行2日目。

          福岡旅行1日目。

          ゴールデンウィークは、家族サービス❣️というか、高校生の娘サービス、ということで天神へ。 まずは、娘が高校受験の時にもらっていたお守りをお返しするため太宰府天満宮へ。 本殿が改修中で、仮殿にお参り。とっても美しい。仮殿を見られてよかった。 ぶらぶら歩いて梅ヶ枝餅や、いちご大福をいただく。息子は岩屋さんに行って、ソーダライトの勾玉を買った。末っ子息子は、昔から石好き❤️ お昼ご飯は子どもリクエストの「サイゼリヤ」へ。私達が住むところにはお店がないので、行ってみたかったらし

          福岡旅行1日目。

          大人になっても、好きなものは好き。(その②)

          大学生になると、教育学部音楽科のところにアップライトピアノが一部屋に一台ある練習室がたくさんあることが分かり、時間があると通って弾いた。(学部生なら弾いてよかったから、嬉しかった〜☺️) 好きな曲は弾けるけど、一つずっとコンプレックスだったのは、先生に教わって基礎をちゃんとやっていないこと。就職試験にもピアノ演奏が必要だし、ここは先生を探そう!と思っていた大学3年生の時。 夏休みのアルバイト先で出会った素敵なお姉さんが、普段はピアノの先生をしているとのことで、教えていただ

          大人になっても、好きなものは好き。(その②)

          大人になっても、好きなものは好き。(その①)

          小さい頃から音楽が大好きで、幼稚園から歩きながら口笛吹いて帰ってくる子どもだった。その頃吹いてたのは、トップテンに出てた聖子ちゃんや明菜ちゃんの曲🎵 小学校に上げると、楽器、特にピアノに惹かれ、流行りの曲や、学校の先生が弾いている伴奏など、聞いたり見たりすれば、なんとなく両手で弾けるようになるタイプの子だった。 他の子がピアノ教室に行ってるのを見て、本当は自分も習いたくてたまらなかった。何度もアピールしたが、親はピアノを習うことに対して積極的でなく(今でも両手で楽しく弾い

          大人になっても、好きなものは好き。(その①)

          ピアノの発表会に出たよ

          大人の習い事。 ただいまピアノと料理をやってます。 自分の満足だけのためにやってもいいと思うのだけれど、ランニングやウォーキングも大会が決まってる方が練習も楽しいし、通っている教室の発表会があるとのことで出ることにしたのは12月。 仕事の忙しさから思うように練習できず、 そして本番間違っちゃって悔しかったけど、 出てよかった!! アラフィフにして手や足がガタガタ震えるほど緊張して(だって発表会なんて26年ぶりくらい?)、でも自分の大好きな曲を、最後まで弾き切って満足

          ピアノの発表会に出たよ

          初めてのファンラン参加。

          今日は、佐賀さくらマラソンのファンラン10キロの部に参加して来ました。 ハーフ、フル、1.9kmの親子ラン、2kmの駅伝には出たことがあった。でも、考えてみれば10kmは初めて。 本音を言えばフルマラソンの部に出たいけど(ちなみに主人はフルに出場)、仕事が立て込む時期だということが分かっていたので、難しいかなぁと。「ファンランかぁ。タイム計測はないけど、楽しそう〜😊」と参加してみることに。 天気予報は大荒れで、実施するかどうかは当日朝5時に最終決定となったが、実施が決まり

          初めてのファンラン参加。

          オルゴールが教えてくれること。

          子どもが、学校の授業で作った「オルゴールボックス」を持って帰ってきた。 久しぶりに聴く、オルゴールの音色。 小さい頃「月の砂漠」という曲のオルゴールを叔母が買ってくれた。音のなる仕組みを見ながら聴くのが大好きだったことを思い出した。 ネジを巻くと、動き出す。 鉄の板が、回るでっぱりに引っかかり、弾かれて音が出る。 メロディが、少しずつ少しずつゆっくりになって、静かに止まる。 なんか、人生みたい。ふとそんなことを思う。 今は、オルゴール調にアレンジされた曲を耳にするこ

          オルゴールが教えてくれること。

          2年後にキャリアチェンジ

          ずっと天職だと、大好きだと思い続けて頑張ってきた仕事。 ここ最近、キャリアチェンジを考えるようになった。 だからといって、次にどんな仕事がしたいのかはっきりは見えなくって、不安。 ただ、私は大学時代に教育学や児童心理学を学んでいた。子どもたちやおうちの方が、もし今苦しんでいるとしたら、生きるのが嬉しくなるような何かができないかな。 そんなことを考えている。

          2年後にキャリアチェンジ

          親子で岩屋山。

          またまた行ってきました。親子で山登り。 長崎市の岩屋山に、小学生2人と夫と私で出発。 昨年6月に夫婦で登り、子どもたちにもぴったりの歩きやすい山だと思ったので、子どもたちを誘ってみました。 コンビニで飲み物やおやつをたくさん買い、出発! 手入れが行き届いた、綺麗な登山道でした。感謝しながら登ります。 なんと、夫婦で歩いた時より速いペースだったみたい! 2時間程で下山。 長男は4月から中学生。こんな時間もなかなか作れなくなるかもしれない。「トレランやってみよー!」な

          親子で岩屋山。

          「大人の習い事」の効用

          私は、料理教室とピアノの2つの習い事をしている。 料理教室は月に一回。ピアノは二週間に一回。 料理教室は2時間程度、ピアノ教室は1時間弱、集中してレッスンを受ける。「ありがとうございました😊」と先生にご挨拶をして、教室を後にする時には、全てのストレスや雑念は消えている。究極のマインドフルネス。 私が思う、大人の習い事の効用 ①習い事をしている時間は、仕事の肩書きもなく、誰々ちゃんのお母さんでもなく、ただの「私」個人として、集中して学びを深められる☺️ ②私自身が、教える

          「大人の習い事」の効用