見出し画像

コミュニケーションカードを使ったセミナーのご案内!

みなさんこんにちは。

人生に悩みはつきものです。

人の悩みには、お金に関することや健康に関することなどもありますが、その悩みの7割〜8割が人間関係の悩みと言われております。

そして人間関係の悩みの多くが「コミュニケーション不足」によって発生しています。

しかし、コミュニケーションが大切とわかっていながら、それを良くしていくために具体的にどんな考えや行動が効果的なのかは、意外と知られていないと感じます。

そこで「コミュニケーションカード」というツールを使用したセミナーを開催します。
「コミュニケーションカード」とは人間の行動特性に着目したカードでこのカードを使って自分自身を知ること、相手を知ることができます。

カードについての詳細は協会のHPをご覧ください。
https://ccard-japan.org/free/card 

今回、長野県でセミナーを開催します。お近くの方は是非ご参加ください。
下記詳細です。

◆コミュニケーションカード ベーシックセミナー
日時:6月13日(木)14:00〜16:00
場所:塩尻市民交流センター えんパーク 304会議室
講師:協会認定トレーナー 秋田大介
料金:5,500円(税込)
カードの販売も致します。
1セット 3,300円(税込)当日でもご注文いただけます。
お申し込み: noteの「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡いただくか、、メール d-akita@yakitateya.com 宛へご連絡ください。

※全国各地で出張開催可能です!
関東甲信越地方については、4名以上ご参加いただければ、セミナー費用+長野県からの往復交通費(実費)のみでリアル開催いたします。
その他の地方の方はお問い合わせください。
又、オンラインセミナーにも対応しております。

コミュニケーションカードについてはこちらの記事も是非ご覧ください。

人生悩みがないに越したことはないと思いがちですが、「感性論哲学」を説いた芳村思風先生は著書で次のように述べています。

問題のない、悩みのない人生はない。人生とは問題を引き受け、悩みを乗り越え続けていくことである。人間は、問題のない悩みのない人生を望んではならない。
時代は明らかに画一性の時代から個性の時代へと移行している。しかし人類の人間性は、まだ残念なことに同じ考え方や同じ価値観の人間としか、一緒に仕事をし共に生きていくことができないという段階にある。だからちょっとした考え方や感じ方の違いで夫婦は離婚をしてしまう。これは問題を避け悩みから逃げているからである。宗教のちがいや思想の違いや、価値観の違いで人類は憎しみ合い、対立して争い事を起こしている。問題のない人生を望むことが、かえって人間に不幸と災いをもたらすのである。
個性の時代というのは、お互いに考え方の違いを認め合い、助け合い協力しあって生きていく時代ということである。

意思の力・愛の実力 芳村思風 より引用

「問題を避けてはいけない」この一言が心に刺さります。

「多様性」とは一人ひとりが違いを認め、お互いを尊重できるような社会を実現することだと私は思っています。

「コミュニケーション」についての気付きを多くの方に得ていただければ嬉しく思います。

読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?