久納 一湖

team hattari 📖🖊💻🎤♥書く、本作る。 文学フリマ東京38【第二:くー38…

久納 一湖

team hattari 📖🖊💻🎤♥書く、本作る。 文学フリマ東京38【第二:くー38】 文学フリマ京都8/文学フリマ東京37/文学フリマ東京36 投稿サイトなどhttps://profu.link/u/team8attari

マガジン

  • 日曜日にちょっとしたエッセイ

    日常のちょっとした出来事を綴るエッセイ。言葉で気持ちのカサ増しを目指してゆるく書いてます。創作についてほか、エンタメ、アニメ、映画の話題が多いです。 毎週日曜更新。 1~210はカクヨムで読めます。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054898479153

  • 【イベント情報】書いて本作って売りに行く

    同人誌即売会のお知らせやレポ記事まとめ

  • 自分らしい表現で楽しく歌う方法を模索する女のlog

    「私の歌」の見つけ方 -自分らしい表現で楽しく歌う方法を模索する女のlog- 二十年以上培ってきた歌のノウハウを使って、「自分らしく歌う」を模索していくブログ。

最近の記事

  • 固定された記事

“スマホが出てこないことで生まれるエモさ”を目指したBL小説登場キャラの足跡をめぐる記事(文学フリマ東京38)

2024.5.19(sun) 文学フリマ東京38に出店するので、新作本の紹介です。 当日は第二展示場の【くー38】におります。 二人の高校生の青春BLストーリーになってます。よりエモさを出すため、作中からスマホを無くしました。そういう距離があるほうが、もどかしさや“想い”の点でいい表現ができるかなと思ったからです。 片想いの基本は「あの人、いまごろなにしてるんだろー」です。石川梨華ちゃんがザ☆ピースで歌ってるから間違いないです。 想いを馳せる時間が気持ち(愛)を育むと作

    • 5【note限定】秘技”あとがき先に書く”

      今日(2024/5/6)ですね。新しいお話書き始めてみました。 前回の文学フリマ東京38新刊だった『hiri hiri』の続きです。 こちら全年齢青春BLになってまして、札幌が舞台です。読んだらきっと、札幌にいって彼らの過ごした街を楽しみたくなる。そんな一冊になればなぁと作りました。 そして書いている途中に”大学生パート”も書けたら楽しいだろうなと思っていましたが、寝かせておりました。なぜなら書き途中のSFが終わっていない。企画したアイドル話を書いてもいないからです。 と

      • 5.19文学フリマ東京38おつかれさまでした。おかげさまでたくさんの方に本を手にとっていただけました。感謝です。楽しんでいただけますように! 次回は9月のジェイガーデン56にサークル参加予定です。3作品ともご用意しますので、是非よろしくお願いします。 冬に向けた新作も書いてるよ!

        • 『歌への認識が360度変わる本』って本つくりたいなー。360度ってつまり変わってないじゃんて思うでしょ。そんくらい、擦り込まれた認識って変わんないのよね。

        • 固定された記事

        “スマホが出てこないことで生まれるエモさ”を目指したBL小説登場キャラの足跡をめぐる記事(文学フリマ東京38)

        • 5【note限定】秘技”あとがき先に書く”

        • 5.19文学フリマ東京38おつかれさまでした。おかげさまでたくさんの方に本を手にとっていただけました。感謝です。楽しんでいただけますように! 次回は9月のジェイガーデン56にサークル参加予定です。3作品ともご用意しますので、是非よろしくお願いします。 冬に向けた新作も書いてるよ!

        • 『歌への認識が360度変わる本』って本つくりたいなー。360度ってつまり変わってないじゃんて思うでしょ。そんくらい、擦り込まれた認識って変わんないのよね。

        マガジン

        • 日曜日にちょっとしたエッセイ
          5本
        • 【イベント情報】書いて本作って売りに行く
          16本
        • 自分らしい表現で楽しく歌う方法を模索する女のlog
          9本

        記事

          4.明日は普通にやってくる?

          最近地震が多い。寝ている間に揺れると、うすぼんやりした意識の中で「揺れ強くなって建物壊れたら死ぬかな」と思って起きない。心のどこかで、「自分は大丈夫」と思っている。 来週の予定も埋まってるし、なんなら2026年まで薄ぼんやりと執筆計画を立てている。趣味なので執筆というのは大げさだが、自分のペースで逆算するとこのペースになる。となると、今この場で死んでいられない。 「自分、死んだらどうしよう」という気持ちがふと頭をよぎるのは、地震などの災害を目の当たりにした時だ。今回は自分

          4.明日は普通にやってくる?

          note 5/15 「今泉監督 映画の作りかた教えてください!」 視聴memo

          #どうやってつくってるんですか ・共感 できたからおもしろい、おもしろくない、ってことでもない。 ・答えがでない から、よい、わるい、ってことでもない。 ・人に相談しても答えがでないことが、ネタになりうる。 ・目に見えてわかる悪より、「いらない善意をよこしてくる悪」のほうが、描く悪として面白くなる場合がある。 ・世間の意見感想と自分の考えがズレた時、オリジナルの考えが生まれる可能性がある。 映画、シナリオ、キャラクター、演技などなど。 いろんな方向性から見たお話がきけて、

          note 5/15 「今泉監督 映画の作りかた教えてください!」 視聴memo

          3.ブルーノ・マーズのライブに行って

          これが「世界標準レベルか」というのを目の当たりにすると、歌の勉強やってるなんて言ってすみませんでした。って思った。音楽やめたくなった。 一流の、本物のスターってのは、派手な衣装とかステージなんていらんのね(レーザービームとかはあったけど)。あの人らにとっては東京ドームのステージも歌い慣れたロスのライブハウスも同じ。 ほどよく力の抜けた圧巻のパフォーマンスだった。気張ってないの。ふつうなの。いつもどおりなの。 圧巻のステージを見せつけてくるっていうよりは、一緒に遊んでいるっ

          3.ブルーノ・マーズのライブに行って

          文学フリマ東京38 5/19遊びにきてね カタログのリンク載せますね https://c.bunfree.net/p/tokyo38/35433

          文学フリマ東京38 5/19遊びにきてね カタログのリンク載せますね https://c.bunfree.net/p/tokyo38/35433

          【note限定】みなさん小説ってどんな発想で書いてますか? 私はですね…

          Howです。本や映画をみてると、どんな影響を受けて、どうしたら思いつくんだ?と思うことが多々あります。見せ方、書き方、伝え方、あげればキリないです。自由なのって楽しくて答えなくて、たまにしんどいよね。 一人称、三人称、テーマによって変わってくると思いますが、みなさんどうやって書いてますか。曲作りで言うと先にメロディか歌詞か、みたいなのがありますよね。小説で言うと、先にストーリー(テーマ)か、キャラクターかって感じなんでしょうか。私はどちらもあります。 アジアのアクション映

          【note限定】みなさん小説ってどんな発想で書いてますか? 私はですね…

          SFアクション小説『スティール•ライフ短編集』本文サンプル公開(文学フリマ)

          こんにちは。 今日は文学フリマ東京38に出品する本のサンプルを画像で紹介してきます。 よかったら見てみてね! けっこう面白そうじゃん! と思ったら、ぜひ5月19日文学フリマ東京38、東京流通センターの第二【く−38】に遊びに来てね。 こんな感じでした〜。 本についての詳細は下記リンクでも楽しめるよ! ではでは文学フリマ東京38でお会いしましょう。

          SFアクション小説『スティール•ライフ短編集』本文サンプル公開(文学フリマ)

          SFアクション小説『虚構のプリクエル』本文サンプル公開(文学フリマ)

          こんにちは。 今日は文学フリマ東京38に出品する本のサンプルを画像で紹介してきます。 よかったら見てみてね! かっこいいじゃん!と思ったら、ぜひ5月19日文学フリマ東京38、東京流通センターの第二【く−38】に遊びに来てね。 こんな感じでした〜。 本についての詳細は下記リンクでも楽しめるよ! 次回もSFアクションのサンプルをアップします。 お楽しみに。

          SFアクション小説『虚構のプリクエル』本文サンプル公開(文学フリマ)

          創作BL『hiri hiri』本文サンプル公開(文学フリマ)

          こんにちは。 今日は文学フリマ東京38に出品する本のサンプルを画像で紹介してきます。 よかったら見てみてね! いーじゃん!と思ったら、ぜひ5月19日文学フリマ東京38、東京流通センターの第二【く−38】に遊びに来てね。 こんな感じでした〜。 本についての詳細は下記リンクでも楽しめるよ! 次回はSFアクションのサンプルをアップします。 お楽しみに。

          創作BL『hiri hiri』本文サンプル公開(文学フリマ)

          本屋にいって、思う事

          ふと本屋に行って、新刊の棚を眺めると思うことがある。この棚に久納の本が並ぶときが来るのだろうか、と。 今は自分の好きな物しか書いていない。それが楽しいからだ。気が済んだら、コンテスト用に書いたりするかもしれない。 でもコンテスト用って考えると、一気にハードル上がる気がする。 音楽活動をしていた時、流行り廃り、売れる要素などのデビュー必須項目がたくさんあるって実感した。文学の世界にも、そういうのはあるって薄々感じてた。 お菓子の新商品だってそうだ。どこの業界にもあるんだ。

          本屋にいって、思う事

          再生

          創作BL『hiri hiri』できました

          創作BL『hiri hiri』できました。 5.19の文学フリマ東京38で出品します。 とてもかわいらしい作品です。ぜひ【第二:くー38】に遊びに来てね。

          創作BL『hiri hiri』できました

          再生

          行動する度に理想が遠のいていく現状をどう変えていくか、という話(文学フリマ東京38作品紹介)

          2024.5.19(sun) 文学フリマ東京38 に出店します。 これは「自らが文学と思うもの」を出品する同人誌イベントです。 私、久納一湖のteam hattariは当日 第二会場【くー38】 にいます。 この記事では作品紹介をしていきます。ぜひ読んでみてね。 今回は『スティース・ライフ短編集』の紹介です。 web(カクヨム)にあがっている本編前後の出来事で、キャラクターにフォーカスさせた短編集になっていますので本編を知らなくても楽しめます。 1.作者の思い きっかけは

          行動する度に理想が遠のいていく現状をどう変えていくか、という話(文学フリマ東京38作品紹介)

          5.19文学フリマ東京38のご案内です。【第二:くー38】

          こんにちは。team hattariの久納です。 / 【 #文学フリマ東京38 お知らせいたします📢】 \ 【第二:くー38】BLとSFがあります。 🕙5/19(日) 12:00〜17:00開催 📍東京流通センター 📘文学フリマとは?→https://bunfree.net/attend/ 📕イベント詳細→https://bunfree.net/event/tokyo38/ 🎫チケット→https://bunfree.net/event/tokyo38/tokyo38_ad

          5.19文学フリマ東京38のご案内です。【第二:くー38】