見出し画像

抗うつ薬格闘記②(トリンテリックス)

更新は数日ぶりです。
少し体調が浮上しつつあるので第2弾!
こんなの書いて誰が読むのかなとか不安になったのですが、私自身もリアルな投薬治療レポを参考にさせてもらって助かったことがあるので恩返しになればなとつらつら書きます。

その後~現在の私の1日の服用メニューは

・トリンテリックス10mgの半分(実質5mg)
・↑の副作用対策の胃薬:ドンペリドン
・徐々に減薬中のイフェクサー25mg

の3錠を1日1回のみ。

6年前はADHDの不注意の特性が強く出ていて、薬を毎日忘れず飲むのが難しかったのですが…(カレンダー型のクリアポケットに入れていたのに飲み忘れていた)
休職してからのこの1ヶ月は飲み忘れなく服用できています。(他にやることもなく仕事を休めているおかげかも?)

副作用で心配していた吐き気ですが、うん、しっかりあります。
服用した翌日から食べたい気持ちが消えました。元から食にこだわりがないし、限界までお腹が空いたら適当に食べ物を押し込む感じなのですがそもそも食べられない。
食べ物も取らず水も飲まずに服用初日はうとうと寝ていたので便秘になってしまい、カチカチの便を出すのに苦しみました…(汚い話ですみません)

ただ、睡眠の質は改善されているようで8時間ほど寝ると爽やかに起きられるようになりました。これまで寝ていた時間の半分です。効果ありか?このまま効いてくれるといいな…

また、イフェクサー75mgのみの時は動悸のような、頭の血流が良くなっているなという実感(おでこの奥、前頭葉がいつもと違う感覚)があったのに比べて現在は頭全体がぼんやりと覚醒している感じがするというか、どこか局地的に効いている感じはしないけれど脳全体にマイルドに効いているような感じがします。
イフェクサー飲みはじめから感じていた尿の出づらさも緩和されました。

また経過を書いていきます。
皆さま春ってメンタルも揺らぎがちだと思うのですが、花粉や気温差の対策は万全にして少しでも楽にお過ごしくださいね☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?