見出し画像

オオキンケイギク

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月13日、洲本市宇原のいつも
の散歩道にオオキンケイギクが
咲き始めました。😄


今日は朝から雨降り模様でした
が、夕方には晴れて、青空が
広がっていました。

洲本市宇原の道路
青空と雲☁️が
きれいな空模様を作っていました😄


栴檀の木陰から


あちこちの栴檀が咲き始め
ここにも花を見に来たのですが
花芽はまだ見えませんでした😅


大量に落ちた栴檀の実


夕日が雲☁️に隠れて


いつもの散歩道の田畑
土が耕されて
田植え待ちになっていました

住宅街の上に広がる青空は、
どこかのんびりとした色を
称えていました。😄




雨上がりの水溜まりが
残る田んぼ
雨上がりの田んぼ




いつもの散歩道



いつもの散歩道に
夕日が差す



散歩道の脇
川原に黄色い花が咲いている





オオキンケイギクです

特定外来生物に指定されている
オオキンケイギクですが、群れ
て咲いている姿は、とてもきれ
いで、美しい景観を作っていま
す。


オオキンケイギク


夕日に染まる川土手










のどかな川原の風景


散歩道の脇の空き地にも


と、撮影していると、オオキン
ケイギクの花に止まっている
お客さんが。😄🎵


見えます?😃


この虫さんです
オオキンケイギクに止まった
虫さんは、ジョウカイボン


お花の撮影をしていると、
オオキンケイギクの花びらに
止まった虫さんが。😄
検索してみると、昆虫図鑑で
ジョウカイボンと表示。

ただ、ジョウカイボン科の昆虫
は、種類が多く、名前が未確定
との表示も多くありました。

詳細は不明です。😅

身近なところにも、いろんな
種類の虫たちがいて驚きです。
😄🎵


虫さんのいる花は
どれでしょう🎵😃

この空き地の横はマンションで、
駐車場に隣接しています。

駐車スペースとの境い目に、
かわいいお花を見つけました。
😄✨💠


マンション脇の空き地


たぶん植えてあるのだと思います


ムシトリナデシコ


鮮やかなピンク色の花💠


空き地から見た散歩道に
夕日が差していました


市民球場の上に
青空が広がる


いつもの散歩道の夕暮れ
でした。😄🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?