見出し画像

細分化して考えていくこと。そこからどうしていくか。


こんばんは。
今日は、勉強会に参加してきました。


理由は、今の悩みを細分化していきたいから。
ここ数ヶ月、
職場の人間関係に悩んでいました。

一緒にお仕事をさせてもらっている先輩。
とても穏やかで素敵な方なのですが、
お仕事のスタイルも、
考え方も独創的。
ユニークという表現が良いかもしれない。

そんな先輩と、一緒にお仕事に取り組むと、
自分もその先輩のお仕事のスタイルを真似ていくことになる。

一方で、
自分がお仕事をする中で、
何か、表現しにくい、やりづらさみたいなものを感じたりもする。
自分が経験浅く、未熟であるが故に、
先輩に迷惑をかけたり、
色々教えていただいたりしているのだが、
そのやりづらさの原因がなかなか自分の中で見つけられない。

そこで、その先輩が勉強しに行かれている、
勉強会に参加してみることにした。
その勉強会のグループ・考え方に、
自分が違和感を感じるのか、
それとも、
自分がその先輩の世界観に圧倒されて、
どうしたら良いのか戸惑っているのか、
はっきりとさせたかったからだ。

今日、その勉強会に行ってきたが、
その会の中身は面白く、興味深いものだった。
また、先輩の他に、話の合う歳の近い人とも沢山話すことができた。

結論、自分が戸惑い・やりづらさを感じているのは、
先輩ご自身の行動やユニークな雰囲気なのかもしれない。と考えた。

さて、ここからどうしていくか。
もっとコミュニケーションを先輩と取りながら、
お互いが心地よい距離感で、
お仕事をしていきたいと思う。
そのためにも、
まずは自分の心身の健康を整えないと、
と思う1日になった。


もっと勉強して、
色んな考え方を知って、
視野を広げて、
色んな人の価値観を受け止められる人になりたいな。
と、思います。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
おやすみなさい。

2023/11/12

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?