見出し画像

損得勘定と見下されたくない気持ち(モヤモヤ)


好きな人の前や、近い存在の前だと
素直になれない事が、私の短所

正しくいうと、素直になりたいのに
なれないということに最近窮屈さを感じる

別に自分の気持ちを隠したいわけじゃない。

綺麗な夕焼けと海が見える
すごく素敵な場所でぼっと考えてみた

すごく変えたい考え方なのだけれど
おそらく多少の損得勘定
そして、人に見下されたくない感情

きっとこれからきていると思っている。

損得勘定は例えば
これは友達とも議論になったんだけど

ごはん食べに行こう!ってなったら
女子だとお店を調べて、お互いで送り合って
ここいいね、ここいいねという感じ

あとは旅行行こうって言って
調べて送ってみたりとか。

こーゆーとき、たまに
全然調べてくれない人っていません?

わたしは比較的、こーゆー作業のとき
自分ももちろん楽しみたいけど
私任せになっている状況がとても嫌い。

1日24時間って平等なのに
なんでわたしばっかり!?!?

と、たまーーに思ってすごく嫌な気持ちに。

お互いゆるっと決まる時もあれば
海外旅行とかってちゃんと計画しないと
なかなか上手く進まないから
そーゆー時に嫌な気持ちになります。

これは家の家事とかも同じで
なんか私ばっかりやってない??
なんでこれできないの?

そう思ったりする。

そんな感情が出てきてしまうと
これはもう大変
怒りが素直になるのを止めて
私はトゲトゲした感情しか抱けないのだ。

これはすごく窮屈で
そんなイライラを抱えながら過ごす時間は
どんどん自分を良くない方向に

理想はね
相手が喜ぶから、やってあげよう!
という気持ちでできたらストレスとないと思う。
そんな優しい気持ちがあったらいいのに。

でもそうなると
自分の立場がどんどん相手の中で下がって
舐められたり、どうでもいい存在になっていくのが怖くって。

だから素直にできる時は
相手と自分が平等なとき。

だけど本当の意味での平等ってなんだろう。
とても難しい。

ここの感情のコントロールはやはり
見下されることはない、自分は素敵だと
思って自信を持つことなのかしら?

なかなか難しい。

解決策や、良い考え方があったら
是非教えて欲しいと思ってしまう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?