見出し画像

4月の振り返りと5月の目標

はやいものでもう四月が終わろうとしている。今回の記事ではまず、以前に書いた四月の目標について振り返り、そのあと四月に成し遂げたことと全体統括をする。そして最後に五月の目標を書く。

↑四月の目標に関する記事はこちらから


1,四月の目標の振り返り

・車校に通い始める
達成!通っている。ちなみに3日後に仮免試験がある。勉強しなきゃ。やばい。今のところいいペースで通えているとは思う。とりあえず一発合格を目指して勉強あるのみ。

・四月末までに体重を三キロ落とす。
達成できず、、痩せたのだが、目標値には一度も到達しなかった。また今日に関しては昨日の爆食いのおかげで体重が今月初めと同じくらいになってしまっていた。反省。

・noteを毎週書く
達成??正直毎週は書いていない。だが、これで今月五記事目である。どういうことかというと、四月は五週あるから毎週書けば記事は五つ。つまり、ほぼ毎週書いたのと一緒ということである。うん。こじつけ感はあるがまず継続できたということを褒めたいと思う。

・本を一冊以上読む
達成!アルジャーノンに花束をを読んだ。

↑詳しいことはこちらから

・服の整理整頓をする
達成できず、、むしろ服が散乱状態になってしまった。反省。

・体調を崩さないようにする
達成??大きく体調を崩すことはなかったが、精神的に苦しんだり、夜に眠れなくて結果すごく食べちゃったり、、。と体の面以外で苦しんだ。忙しいことへ慣れていないのと自分の精神面での息抜きができなかったからかな。とりあえず、体は無事!

2、四月に成し遂げたこと

・初めて一か月一日休みがなかった(大学も含めているが)
・初めて車を運転した(車校)
・初めて一人で眼科に行った
・花見した
・友達の大学を見に行った
・県外にいる高校時代の同級生に会いに行った
・初めてライブに行った
・スタバの新作を飲んだ
・バ先の先輩と朝五時まで語り合った(二回)
・バ先の先輩と初めてプライベートで2人で遊びに行った
・眠れなくて朝5時に松屋に行った
・新たなプロジェクトのリーダーになった
・ハーゲンダッツの新作を三種類食べた
・初めてブラックコーヒーをおいしいと感じ、ペットボトル二本分飲んだ(二日連続)
・コメダ珈琲の新作食べた
・いいパックをつかった

3,四月統括

 毎日なにかしら短い時間のものもあったが予定があり、充実した日々を送れた。だが、忙しいと私は精神的にしんどくなってしまうことに気が付いた。私は考えすぎてしまう性格ゆえに、考えることが多すぎて体よりも先に頭がキャパオーバーしてしまい、精神的にくらってしまった。また、一個の物事を自分の気が済むまで考え込んでしまうため、自分だけのプライベートな時間にもそれを考えてしまい、リラックスして疲労を回復しきれなかった。月の初めは大丈夫だったが、最後らへんにはガタが来てしまった。(今も)仕事を常に持ちかえってきてしまう感覚でしんどくなってしまった。
 つまり私は自分の時間の使い方が下手であるということに気が付いた。自分のストレス発散方法がなにで、なにが自分が好きなのか。これが把握しきれていない。この点をなんとかしないとこの先もっと忙しくなるし、社会人になったときに苦労してしまうため改善する必要があると感じた。
 とりあえず私よく頑張ったと思います。

4,五月の目標

 まず大きなテーマとしては「自分時間の充実」である。自分の時間をないがしろにした結果今のように精神的にも体的にもしんどくなってしまっているからだ。まずはここを直していきたい。以下は詳細である。

・仮免に合格する
→一発で決める。あと数日しかないから勉強せな

・体重を二キロ落とす
→今月こそ達成する

・本を二冊以上読む
→積読が山のようにあるので消費したい。それと、読書にはリラックス効果もあるみたいだから。メリットしかない。

・アニメ、ドラマ、映画などを二作品以上見終わる
→もともとそこまで見る方ではない(なんなら見ないほうだと思う)が、せっかくアマプラにも入ってるし、見てみようかな。あと、ただスマホ見てるよりも充実度が上がりそうだし。

・週一でゲームをする時間を設ける
→せっかくゲーム機や、やりたいゲームはあるのに全然やり切れていなく、もったいないのでやろうと思う。昔はくるったようにやっていたのに。あの頃を思い出してゲームをしよう。

・週一で運動をする
→ダイエット目的もあるけど、精神衛生上もいいらしいから。でも続く気がしないし、そんなに運動が好きではないから週一、少しでもできたらな。筋トレがメインかなと思っている。

・服を整理整頓して、新しい服を買う
→先月達成できなかったから、今月こそ。あと暖かくなってきて新しい服が欲しくなったため買おうと思っている。先月我慢したから今月は買おう。

・部屋自体を整理整頓する
→とにかく部屋が汚いのでまずは掃除。生活のすべての基本は部屋だと母親にも言われているのできれいにしよう。部屋がきれいな方が生活もより良いはずだ。それと部屋に物が多すぎる気がする。断捨離も必要だ。

・noteを書く
→今月は五週間だから、五記事分書く。できるだけ毎週書く努力を。書く内容も考えておこう。日常に目を向けて。

・行ったことがないお店にいく
→新規開拓を今月もしよう。身近にあるのに行ったことがないお店が多いからそこに足を踏み入れてみよう。

 先に述べたとおりに、今月は自分時間の充実をテーマにしている。自分のリソースを今までは人に向けすぎていたので、今月はまずは自分に向ける機会を増やしていこうと思う。


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,051件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?