見出し画像

IT未経験からStart!! ~実際に研修してみての感想~

はじめに

こんにちは!
インフラストラクチャ事業部の大塚と申します<m(__)m>

弊社ではIT業界未経験の人間を積極的に採用中です!
採用した人間の8割以上は未経験で、そこから努力してIT技術を身に付け、活躍しております。かくいう私もアパレル業界からIT業界にジョブチェンジしました(笑)

今後も未経験の方を採用し続けていく予定ですが、そんな未経験でIT企業に入社・転職する方の為に、弊社の未経験新人さんを対象に前職でどんなことをしていたのか、面白いと思ったこと、苦労したことなどのアンケートを取りました!
IT業界に興味のある方は参考にしてみてくださいね!

今回は未経験新人さん、女性1名(M.S)、男性2名(T.Y、A.K)に話を伺いました!


Q.前職はどんなことをされていましたか?


画像3

M.S
宿泊施設の事務員をやっていました。
お客様情報をEXCELに入力する等一般的なPC操作は行ってきましたが、ITの技術的な事には触れてきませんでした。

画像4


画像5

T.Y
私はインターネット回線の営業を行っておりました。
元々IT技術にも興味があり、プログラミングの研修を受けていた過去もありますが、インフラ技術にも興味が出てきたので、クラスアクトに入社することにしました。

画像6


画像7

A.K
自分でも珍しいと思うのですが、乗馬クラブのスタッフとして、乗馬ツアーの案内や馬の手入れ、厩舎作業を行っておりました。私も一般的なPC操作やネットサーフィン等はしていましたが、IT技術について考えることはありませんでした。

画像8


Q.今どのようなことを勉強されていますか?

画像9

M.S
Linuxの基本操作、ネットワークの基礎知識について学んでいます。
クラスアクトではサーバ研修やネットワーク研修というものが用意されており、それをこなして技術理解に努めています。手順も確立されており、手順に沿って行くことでサーバやネットワークを実際に構築することが出来ます。

画像10


画像11

T.Y
私はネットワークの技術理解を重点的に行っています。
CCNAの資格学習を並行して行っており、2021年の間には取ってしまいたいと思っています。またネットワークの他に定例業務の自動化(RPA)も行っております。

画像12


画像13

A.K
私もT.Yさんと同じようにネットワークの技術理解やRPAを行っております。ネットワーク機器に設定を入れてみて、通信が出来るか等を手を動かしながら理解しています。

画像14

画像1


Q.ITのどんなところが面白いと感じますか?

画像15

M.S
普段使っているWi-Fiのルーターなどの身近なものについて学び、どうやって動いているかわかった時は面白いと感じました。また、それに近いものとして私たちがWebサイトを見ている時にどういうやり取りをコンピュータでしているか理解すると、普段の何気ない生活も面白さを感じますね。

画像16


画像17

A.K
私も普段何気なく利用しているインターネットがどの様に動いているか分かった時は、とても面白いなと感じました。個人的には工場見学をしている時のようなわくわく感を感じました(笑)

画像18


Q.どんなことが難しいと感じますか?

画像19

M.S
OSI参照モデルやTCPIPプロトコル、LANやWAN等の概念?を理解することが
難しいなと感じました。どの層がどういうやり取りをしているのか、ということが最初はイメージしにくかった印象です。目で見て確認することも難しいのかなと思っており、そういうところがイメージしにくい原因な気がしますね。

画像20


画像21

T.Y
ネットワーク研修での構成図を読み取って、それを実際の機器に設定を入れるのが難しいなと感じました。しかし、それでもめげずに考えて、わからなければすぐに質問をすることで疑問を解消していくことで、理解出来ていることも増えてきたように思います。

画像22


画像23

A.K
機器に設定を入れた後に通信が出来るか確認するのですが、その時意図したように動かない時があります。その原因を突き止めるのが非常に難しいなと感じます。思いもよらないところに原因があったりするので、インターネットでの検索や人に質問するなどなかなか骨が折れます。

画像24


おわりに

いかがでしたでしょうか?
未経験でIT業界に飛び込んだ先輩として「あるある!」と私は感じました(笑)
これを読んで、同じように感じているベテランもいるのではないでしょうか?
未経験でIT業界に入ると、おそらく同じような悩みに苛まれることになると思います。それで自信を無くしてしまうかもしれません。しかし安心してください。今活躍されている方も同じように悩みながら進んできたのです。
弊社は未経験であっても挑戦する方を全力でバックアップします!


画像2

クラスアクトについて

”世代を超えて永続する一流の組織であること”
”ここで働く人が自分らしい幸せを感じられること”

これこそが、クラスアクトが目指す会社のあり方です。
SDGsの達成目標にもある通り、働きがいも経済成長もある社会の実現に
貢献していきたい。
社員のみなさんが、出産や育児などのライフイベントを楽しみながら、一流のエンジニアを目指せる環境を用意していきたい。
そのように心身ともに健康に過ごせる環境で、技術力を高めてお客様により高度なサービスを提供することが、お客様に選ばれる最高のエンジニアを多く輩出すること、ひいては日本のITインフラを支える企業になることにつながると信じています。

そんなクラスアクトでは、エンジニアを募集中です。
現エンジニアの方はもちろん、未経験の方もエンジニアとして活躍していける制度を整えています。
まずはホームページや弊社のWantedlyを覗いてみてください。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?