見出し画像

獲った。推しが。やっと。

卒業シーズンは毎年そわそわ。
クララリネットです。

男性ブランコさんが
ヨシモト∞ホールを卒業すると知った2月14日。
居ても立ってもいられずファンレターを書き、
3月の出番公演の配信を片っ端から購入。

・ダンブラ大サーカス
・第3回ムゲンダイチャンピオンシップ
・男性ブランコ・ZAZYのムゲンダイ卒業式

これは記録として文字に起こしておきたい。
というわけで、
↑の3つのライブレポを書いていきます。

今回は
第3回ムゲンダイチャンピオンシップ編。
の、男性ブランコのところのみ。

できるだけ具体的に書こうと思うので、
男性ブランコだけに絞らせてください(汗)
男性ブランコファン向けに全振りし、
大ネタバレありで書いていきます!

先に言います!
日本語おかしくなります!(笑)

それでは参ります。















【勝負ネタ】

男性ブランコさんの勝負ネタは、
「肩がぶつかって」というネタでした。

2023年1月16日の
新ネタコントライブ「優勝」で初おろし。
「その言葉、そっくりそのままお返しするよ。」
から始まるコント。

その2日後の18日、
「相方が選ぶ好きなネタライブ」
でも披露されていました。
2日しか経っていないのに
こんなにもブラッシュアップされてるの!?
と感じたことを覚えています。

このライブの中で、平井さんが
「肩がぶつかって」という
タイトル名を出していました。

コントでも漫才でもない。
どちらにでも転れるようなプロトタイプを作りたかった。

平井さんらしい言葉。発想。

その後も色んなライブで披露されていたと
記憶しています。
最近私がこのコントを見たのは、
2月7日の
「やさブラ段〜ネタへコーナーへ〜」
またまたブラッシュアップされてました。
台詞回しもテンポ感もテニスのリアルさも。
コントって生き物なんだなぁ。



1月から3月にかけて
生み出し、育て上げ、慈しんだネタを
チャンピオンシップにぶつける。
ネタが始まる前から号泣寸前の私。

ここからは、
コントが生き物だな、と感じた所
ブラッシュアップされていた所を書いていきます。

※このネタを見たことある前提で書きます
(笑クラ様用)
  見たことない人は飛ばしてください(汗)

まず、平井さんの歩き方、
浦井さんのぶつかり方がちがう。
平井さん:下を見ながらトボトボ
浦井さん:肩がぶつかった後の動きが大きい

平井「この、トンチキ野郎が!」
→1月の新ネタライブでは
「トンチキ野郎のコンコンチキが!」だった。

「その言葉そっくりそのままお返しするよ」のラリー
「その言葉そっくりそのままお前に投げつけてやるよ」
→セリフ追加

浦井「その言葉そっくりそのままお返しするよ」
→当初は言いながら手品師のマイムをしていたが、
 今回は言い終わってからゆっくりマイムをしていた。

平井「その言葉は…?」
→セリフ追加

全体的にラリーのテンポが速くなっている。
加速度がえげつない。
「(ポケットから)トンチキやろう」くそっ!
→この時点で拍手笑いが起きた!当初は拍手なかった。




次に、その言葉を土に埋めるターン。
浦井「そっくりそのまま日に当てるよ」
→このセリフがなかった。カットした?忘れてた?

平井「そっくりそのまま花開くよ。
   『おたんこなす』くそっ!
   順番的にっ……!」

→セリフ追加箇所「順番的に」の所。
 「おたんこなす」の部分も当初は、
 「おたんこなすの浅漬けボーナス」だった。

次は、イケてるメンズのターン。
平井「このおたんこなすが!」
浦井「その言葉そっくりそのままお返しするよ」

→このラリーが速い速い。ついていけない。

平井「このイケてるメンズが!」
浦井「その言葉そっくりそのまま頂くよ」
平井「くそっ!返せ!俺のイケてるメンズ返せ!」

→セリフ追加箇所「返せっ!」。
 ここ拗ねている平井さんが可愛い。
 イケメンムーブの浦井さん画になる。



平井「このウスラトンカチが!」
浦井「その言葉そっくりそのままお返しするよ!」
言葉テニスの試合開始。

→浦井さんの点数を言うところが、
 「フィフティーラブ」だったのが
「ラブフィフティー」に変わっている。

平井「これでラストだ。必殺技を出す!」
→セリフ追加

平井「お前、強いな」
→テニスと言ってない。
 当初は「お前、テニス強いな」だった。

見ていない人を置いてけぼりにする内容。
大変失礼いたしました。
ここからは結果発表時のことを
実況風につらつらと。


【結果発表】

上位5組がステージに登場。
・やさしいズ
・ゆにばーす
・男性ブランコ
・シシガシラ
・そいつどいつ

みなさんそわそわ。
刺身「えー、3坊主の4メガネですね」
空気が和らいだ。よかった。


5位から順に発表していく。
5位シシガシラ、4位やさしいズ。
3位ゆにばーす発表されたところで天を仰ぐ平井さん。

男性ブランコとそいつどいつが前に出る。

浦井 刺身 平井 竹馬

浦井「なんだこの気持ち悪い並び!」

仲良いなやっぱり、君たち。
川瀬「楽しそうやのぉ!!」
本当に卒業するのかい?もっとやってくれ。

1位、2位は1画面で同時発表。
手のひらを合わせて祈る浦井さん。
手を握り合わせて祈る平井さん。

結果は…

第1位 男性ブランコ
第2位 そいつどいつ


「ウアッ!」と声をあげる浦井さん。
腕を組んで鳥肌をおさえているような平井さん。

優勝決定直後

膝に手をやり安堵の表情。
深々とした長いお辞儀を繰り返す2人。

一瞬目をギュッとつぶり、
メガネをクイっと押し上げる浦井さん。
「やっとや…」と安堵の声が聞こえてきそうな表情。
その横で、
方々に何回もお辞儀をする平井さん。


ムゲンダイ卒業の日に優勝。

最後の優勝者コメントにて。
平井「立つ鳥、跡を濁さずなんとか
        と言う言葉がありますが…」

そんなに続かないと思います(笑)

浦井「奇をてらったピースだけやっとき。」

ひらさんの閉じピース!!
平井「ありがとうございますっ(照)」

暗転する最後の最後までお辞儀を繰り返した2人。


囲み取材にて

結果がわかって見直しても泣いてしまう。
お二人の安堵の表情にグッときて、
そこから大喜びするわけでもなく、
すっとお辞儀、感謝へつながる動き。
推しててよかった、と
ファンレター書いてよかったな、と
本当に卒業しちゃって良いのか、と
様々な言語化できない思いが
込み上げてきました。

今後の活躍に期待しております。


最後に…
ただ立ち寄って読んでいただけた方には
なんのこっちゃか分からなかったでしょう!
申し訳ないです!(汗)

どうしてもこの感動を残しておきたくて、
極度の想像力を要さないと
分からない内容になってしまいました。

ここまでの長文を読んでいただき、
ありがとうございました。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#推しの芸人

4,346件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?