クララボ【クラリネット情報バラエティ】

【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UC…

クララボ【クラリネット情報バラエティ】

【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCcNgdoCbVfaYjnsYLraVUzQ クラリネット奏者 クサノユウキ がお送りする クラリネット情報バラエティです✨ 体を張った実験でクラリネットの情報を楽しくおとどけ!

メンバーシップに加入する

▼このサークルって何ですか? 無料のコラムはそのままに、メンバー様限定の長め(3000文字くらいかな)の記事を月4回配信する文字ベースのサークルです。 毎週土曜日更新です。 ▼できること ・掲示板でメンバー様同士や僕との意見交換・交流 ・サークル会費のみでの有料記事の閲覧 ▼やくそくごと ・紳士なやりとり ・言葉は上品に ・クラリネットと音楽には真摯に

  • 学割プラン

    ¥500 / 月
  • 一般プラン

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • 多分タメになるクサノのガクヤバナシ集

    毎週土曜日更新の有料noteをまとめました。 どれでも1冊500円。 文字数は2000~3000文字〜。 クサノが考えている深めでニッチな話題を中心に書いております。 買っていただけますと日々のリード代になって大変助かります。 よろしくお願い致します🙇‍♂️

  • 【話題は色々!売れすじ系】人気が高い記事厳選5選

    クララボノートの中でも人気が高い記事を集めたマガジンです。 話題は考察系からクサノの考えをつづったものまで色々と入っています。 多分買って損はないはず…!

  • 【意外とわかりやすい】上達法考察系記事厳選5選!

    クラリネットのむずかしめな話を考察した記事厳選5選です。 難しい話をなるべくわかりやすく読みやすく! 意識を整えるきっかけになるかもです。

  • 【リード・リガチャー】ちょいマニアなレビュー系記事厳選5選!

    ちょっとニッチなレビュー系記事を厳選5選! 我こそはクラリネットマニアという方はかなり面白いはず! あなたのクラリネットライフにさらなるマニア度を!(笑)

  • 【マッピ・楽器・リード】レビュー系記事厳選5本!

    気合がガッツリ入ったレビュー系の記事をお得にまとめました。 500円の記事が5本入って1500円です。 クラリネットに関する何かを買う時にきっと参考になるはず! もしかするとあとから追加されることもあるかも…?

記事一覧

バスクラは仕掛けが9割なのでは?という仮説

こんばんは。 昨日はちょっと時間が足らず書けなかったので本日更新です。 明日も書きたい。 よかったらお付き合いくださいませ。 どのnoteも1冊500円で販売しております…

500

アンブシュアは原則変えない方が良いという話

皆様こんばんは。 お久しぶりの有料noteでございます。 明日も書ければと思っています。 よかったらお付き合いくださいませ。 どのnoteも1冊500円で販売しておりますので…

500

6/20大阪 6/22浜松にてミニレッスン会開催します

※こちら一旦締め切りました みなさまこんばんは。 Penta-CLamの演奏会まで3週間ほどとなりました。 よかったらご来場いただけますととっても嬉しいです。 チケットはこ…

アンブシュアの「噛みすぎ」を確認する方法と対処法

みなさまこんばんはクサノです。 今回も有料noteのお時間でございます。 どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。 さ…

400〜
割引あり

「運指の三原則」を覚えると指選びが楽になる

みなさまこんばんはクサノです。 今回も有料noteのお時間でございます。 どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。 さ…

500

音大生になる方へ~クサノの後悔編~

だんだんと暖かくなってきて、どうやら東京では桜の開花なんて話も出てきています。 3月と言えば、新しいスタートの時期です。 この春から音大に行くという方も、少なから…

500

5/6(月祝)福岡アンサンブル会開催します

2月に東京と大阪でアンサンブル会を開催しまして、皆様のご協力で大変にぎやかで楽しい時間を過ごさせていただけました。 その中で 「九州はないんですか…?」 というお…

BD5を2か月吹いてみた感想と考察

皆様お久しぶりでございます。 2月が引っ越しと企画により人生でもイチニを争う忙しさでして…更新が滞りすみません。 だいぶ落ち着きまして、noteも再開していこうと思い…

500

「口が震える」を考察する

※口の震えは多くのケースがあり、この記事はその全てに当てはまるということではありません。あくまでクサノの体験と考察に基づきます。特にジストニアなどへの対処には不…

500

大阪・名古屋レッスン会のお知らせ

こんにちは。 クララボのクサノです。 この度、2/24、2/25に大阪と、実は初めての名古屋でレッスン会を開催します!実は名古屋はクララボの企画では初めてです~! レッス…

音楽は思ったより無力だけれども。

元日早々に石川県での地震があり、羽田の事故があり、お世辞にも良い年明けにはならなかった2024年。 僕にできることと言ったら、義援金を出して、いつも通りに過ごすのも…

時間があるときに試したい、一歩上手くなる「息の力」

みなさまこんばんは。 有料noteのお時間でございます。おそらく今年最後ですね。 今年一年ありがとうございました! 有料noteは満足に更新、とまではいけませんでしたが、2…

500

順締めリガチャーに戻ってきた話

みなさまお久しぶりでございます。師走ですね。 今回も有料noteのお時間でございます。 更新が遅れてホントすみません。 12月中できる限り有料の方を更新しますので、よか…

500

環境のおかげねえ。

最近Twitterを賑わせているのが 「お前の位置、環境のおかげだから」 ってやつ。 要するに音楽で(それ以外でも芸術は)大成するには環境なんよなっていう言説です。 これ…

モノレール

うちの最寄駅はモノレールの駅なんですけど、特になんの変哲もないモノレールで、乗る時にも特に感情なく乗ってます。 今日羽田から久々にモノレールで浜松町に向かってい…

演奏会が続きまして

一昨日第九の演奏会が終わりまして、本日はアンダーソンなどを演奏する本番です。 ちょっと色々余裕なくさまざまなものが滞ってますが、一つご勘弁をお願いできたらと思い…

バスクラは仕掛けが9割なのでは?という仮説

バスクラは仕掛けが9割なのでは?という仮説

こんばんは。
昨日はちょっと時間が足らず書けなかったので本日更新です。
明日も書きたい。
よかったらお付き合いくださいませ。

どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。

https://note.com/clalabo/m/m608bef44fee4

さて、最近バスクラを吹く機会が結構増えまして。
バスクラ生徒さんさんの増加もありまして、

もっとみる
アンブシュアは原則変えない方が良いという話

アンブシュアは原則変えない方が良いという話

皆様こんばんは。
お久しぶりの有料noteでございます。
明日も書ければと思っています。
よかったらお付き合いくださいませ。

どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。

さて、今回は最近レッスンで気づいたことシリーズです。

ありがたいことに毎月通ってきてくださる生徒さんがいらっしゃり、その生徒さん達と試行錯誤してる中で、色々と僕にも気づい

もっとみる

6/20大阪 6/22浜松にてミニレッスン会開催します

※こちら一旦締め切りました

みなさまこんばんは。
Penta-CLamの演奏会まで3週間ほどとなりました。
よかったらご来場いただけますととっても嬉しいです。

チケットはこちらから
東京 x.gd/TH398
大阪 x.gd/yfgJy
浜松 x.gd/WLZ8u

で、この大阪、浜松遠征の間に少し時間が取れそうなので、大阪とひさびさに浜松でミニレッスン会を開催しようかなと思います。

もしご

もっとみる
アンブシュアの「噛みすぎ」を確認する方法と対処法

アンブシュアの「噛みすぎ」を確認する方法と対処法

みなさまこんばんはクサノです。
今回も有料noteのお時間でございます。
どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。

さて、今回はアンブシュアの「噛みすぎ」についてのお話です。

クラリネットをやっていると一回は聞く言葉である
「クラリネットは噛みすぎてはいけない」
というワード。

結論から言うと確かにその通りなのですが、自分で練習している

もっとみる
「運指の三原則」を覚えると指選びが楽になる

「運指の三原則」を覚えると指選びが楽になる

みなさまこんばんはクサノです。
今回も有料noteのお時間でございます。
どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。

さて、今回は「指選び」についてのお話です。
お話しと言うか、僕の考えの発表と言う感じですが。

まずはこちらの譜面をご覧ください。

この赤い丸がついている箇所。
皆様はどういう指で吹かれますでしょうか?
少し考えてみてくださ

もっとみる
音大生になる方へ~クサノの後悔編~

音大生になる方へ~クサノの後悔編~

だんだんと暖かくなってきて、どうやら東京では桜の開花なんて話も出てきています。
3月と言えば、新しいスタートの時期です。
この春から音大に行くという方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
新天地で楽器の練習頑張るぞとか、ゆくゆくはプロになるぞ、とか夢が膨らむ時期でもあります。

しかし、この音大。

非常に特殊な環境と言うのは薄々気づいていると思うのですが、特に卒業してからが地獄になる

もっとみる
5/6(月祝)福岡アンサンブル会開催します

5/6(月祝)福岡アンサンブル会開催します

2月に東京と大阪でアンサンブル会を開催しまして、皆様のご協力で大変にぎやかで楽しい時間を過ごさせていただけました。

その中で
「九州はないんですか…?」
というお声をいくつかいただいていまして。

丁度5月に長崎に帰る用事が出来ましたので(これはもしや!)と考えたその日にはスタジオの予約をしておりました。

ということで、

5月6日(月祝)福岡 天神駅近くでアンサンブル会を開催します!アンサン

もっとみる
BD5を2か月吹いてみた感想と考察

BD5を2か月吹いてみた感想と考察

皆様お久しぶりでございます。
2月が引っ越しと企画により人生でもイチニを争う忙しさでして…更新が滞りすみません。
だいぶ落ち着きまして、noteも再開していこうと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。

さて、今回は年明けくらいから使っているBD5のお話です。

現在プロアマ問わずじわりじわりと広がってきているBDの波。
今まで僕は結構かたくなにB40系統のマウスピースを好んで使ってきた

もっとみる
「口が震える」を考察する

「口が震える」を考察する

※口の震えは多くのケースがあり、この記事はその全てに当てはまるということではありません。あくまでクサノの体験と考察に基づきます。特にジストニアなどへの対処には不向きだと感じていますのでご了承ください。

みなさまこんばんは。
有料noteのお時間でございます。
月末に2~3記事更新しようと思っていますので、お付き合いくださいますと嬉しいです。

有料noteのまとめはこちらになります。

さて、今

もっとみる
大阪・名古屋レッスン会のお知らせ

大阪・名古屋レッスン会のお知らせ

こんにちは。
クララボのクサノです。
この度、2/24、2/25に大阪と、実は初めての名古屋でレッスン会を開催します!実は名古屋はクララボの企画では初めてです~!

レッスン会とは

単発レッスンでクサノと一緒にクラリネットを勉強する会になります。

始めてレッスンをお受けになる方も、経験者の方もどなたでも大歓迎の会です。
レッスンがご不安な方は、クサノが課題を出したり、一緒にデュエットなどをしな

もっとみる

音楽は思ったより無力だけれども。

元日早々に石川県での地震があり、羽田の事故があり、お世辞にも良い年明けにはならなかった2024年。

僕にできることと言ったら、義援金を出して、いつも通りに過ごすのも大事と動画を上げるしかなくって、思ったよりも無力だななんて年明け早々思わされちゃって。

人の悪い面とか、汚い面とか、こういう災害の時には見えちゃうのもまあしんどくて、楽器を吹いて気を紛らわせるのが自分の救いにもなっちゃってるという情

もっとみる
時間があるときに試したい、一歩上手くなる「息の力」

時間があるときに試したい、一歩上手くなる「息の力」

みなさまこんばんは。
有料noteのお時間でございます。おそらく今年最後ですね。
今年一年ありがとうございました!
有料noteは満足に更新、とまではいけませんでしたが、20本くらいは書いたような気がします。
よかったらこちらのマガジンから覗いてみてくださいませ。

さて、長期休みに入るとムクムクと楽器を吹こうという気力が出る方はきっと多いと思います。
お休みの間に上手くなって、部活や楽団の人たち

もっとみる
順締めリガチャーに戻ってきた話

順締めリガチャーに戻ってきた話

みなさまお久しぶりでございます。師走ですね。
今回も有料noteのお時間でございます。
更新が遅れてホントすみません。
12月中できる限り有料の方を更新しますので、よかったらお付き合いくださいますと嬉しいです。

さて、今回はクサノのリガチャー放浪記、一旦ここで終了と言うお話をしていきたいと思います。

ずっと長いことクランポン純正を使っていたのが2~3年前まで。
そこから色んなものを試してきたん

もっとみる
環境のおかげねえ。

環境のおかげねえ。

最近Twitterを賑わせているのが
「お前の位置、環境のおかげだから」
ってやつ。

要するに音楽で(それ以外でも芸術は)大成するには環境なんよなっていう言説です。

これに関しては「そうだな」って気持ちと「いやいや結構頑張ったよ」という気持ちが入り乱れるなんとも言えない気持ちになります。

ぶっちゃけ明日のご飯に困る家庭ではなくて、それなりに貧しい気もしたんですけど、両親は子供を優先してくれて

もっとみる
モノレール

モノレール

うちの最寄駅はモノレールの駅なんですけど、特になんの変哲もないモノレールで、乗る時にも特に感情なく乗ってます。

今日羽田から久々にモノレールで浜松町に向かっていたんですが、こっちのモノレールは海?川?が真横に見えるんですね。

これがなかなか良くって。

はじめて田舎から上京する若者が羽田からこのモノレールに乗って、海の横をスパーンとひた走るやつなんか食らってみなさいよ。

「おら、華の東京さ来

もっとみる
演奏会が続きまして

演奏会が続きまして

一昨日第九の演奏会が終わりまして、本日はアンダーソンなどを演奏する本番です。
ちょっと色々余裕なくさまざまなものが滞ってますが、一つご勘弁をお願いできたらと思います。

最近、楽器吹くのがすごく楽しいんですよね。

結局自分は自分の感覚で行動するのが好きなタイプなのかもって思います。
もちろん、新しい価値観とかモノは積極的に試したいですけど、どうやら自分は、自分の価値観がかなり強情にメインで据わっ

もっとみる