メソポタミア文明の日記

ただの殴り書き日記です。 絵も描きます。 誤字脱字がひどいです、脳内補完をお願いしま…

メソポタミア文明の日記

ただの殴り書き日記です。 絵も描きます。 誤字脱字がひどいです、脳内補完をお願いします。

最近の記事

苦しい

人間であることが苦しい お金にならない趣味ばかりで苦しい ちゃんと家事できない自分が苦しい 仕事も手につかない集中できなくて苦しい 体調もコントロールできないで苦しい 前に進んでないだけで苦しい 他人に興味を持てなくて苦しい 気をつけようとすると疲れて苦しい 手を動かすことでしか稼げないのにそれすらも続かなくて苦しい 忘れ物ばかりで苦しい 時間配分が下手で苦しい 頼ってばかりで苦しい 相手の幸せを考えられなくて苦しい 自分ばっかりで苦しい 好きな人と結婚するのにその分期待が大

    • 人間であることは本当に疲れる

      • これはトラウマ??

        定期的に見る夢がある。 親に意味がわからない理論で、行動制限とか大切なものを捨てられるとか理不尽を押し付けられて、それを変えてもらおうと意見をぶつけるけど取り合ってもらえず、どちらかと言うと無視されて、ブチ切れても無視され、最終的には暴力を振りたくなる夢。 夢だからか、どんなに声を出してもまるで私の声は出なくて、どんなに感情を出しても気持ちは、私の意見はなにも伝わらない。いや、感知してもらえない。 まるでそこに居ないみたいに無視されるという、声を出しても出しても届かない、肩

        • 復職した先輩との雑談にうまく笑えない…引き攣り笑いで頬が痛い。なんだろうこれ

          恥を撒き散らしながら生きている

          恥を撒き散らしながら生きている

          苦しいはどこから来るのか

          トランスジェンダーのトイレ問題とか どうでもいいんだけど、 そうゆう議論が起こるたびに 身体的女であることの理不尽さを感じてしまう。 私たちも苦しいんだ!と声をあげたくなっしまう。 それは社会をより良くする上でとても邪魔な思考だとは思うのだが、理性ではわかっているんだけども… それでも、女子トイレが多目的トイレになったり、カミングアウトで当事者が自由になる一方で身体的女が子供の世話をしてたりするのを見ると、「あーやっぱり身体的女が割を食ってる」と なってしまう。 議論が

          苦しいはどこから来るのか

          呑まれる

          仕事が始まった。 どんどん周りのものに興味を持てなくなる。 思考が仕事ばかりになる。 仕事がないことが不安になる。 のんびり仕事をするのが苦手で、予定よりも多くのことをしてしまう… 戻ってきたことが少しずつ広がり話しかけられる。ピエロのように明るく振る舞ってしまう。 ほんとは生理痛でお腹痛いのに、平気なふりをしてしまう。つらい。 そのままでいるのはとてもとても難しい。 頑張ってしまうので、あと一カ月ぐらい過ごして、頑張るものが少ない所に行けるのは本当にいいことだと思った。

          人の弱さは受け止められれず、自分の弱さは大きな声でさけぶ。自分が弱くてクソで嫌になる。

          人の弱さは受け止められれず、自分の弱さは大きな声でさけぶ。自分が弱くてクソで嫌になる。

          復職に向けて

          慣らしが始まった。 正直、勤怠つけないで休職期間を消化しながらの 出社や勤務は少し納得いってない。 けど、始まってみるとやってよかったと思う。 2日目ですでに上司にイライラして 泣きそうになっていた。 昼に愚痴を聞いてもらって思ったのが 人のせい、環境のせいにしてばっかりだなと いうこと。 自分で仕事を見つけてしまって勝手に 「やらなきゃ」と責任を負って、 相手に同じレベルでの業務を求めて、 対応してくれなくてイライラしてるのに、 困っているのに、それを相手のせいにして

          体が我慢できないぐらい痒くて、息がうまくできなくて咳が止まらないところから始まり、お腹が毎月痛くて血が出て、膀胱炎にもなりやすくて、ガスもうまく処理できず、便秘か下痢で苦しい、ひどくなるとお腹が痛くなり熱が出る。 そんな身体がデフォルトだから生きてることが辛い

          体が我慢できないぐらい痒くて、息がうまくできなくて咳が止まらないところから始まり、お腹が毎月痛くて血が出て、膀胱炎にもなりやすくて、ガスもうまく処理できず、便秘か下痢で苦しい、ひどくなるとお腹が痛くなり熱が出る。 そんな身体がデフォルトだから生きてることが辛い

          消えてしまえたらどれだけいいか。 その気持ちを大声で言ってもいくら説明しても世の中の大部分には理解されない。そしてまた消えたくなる。

          消えてしまえたらどれだけいいか。 その気持ちを大声で言ってもいくら説明しても世の中の大部分には理解されない。そしてまた消えたくなる。

          あと1週間

          もうすぐ社会人として社会に復帰する。 怖い。

          今思いつくこれからの人生やってみたいこと ・自分名義で分譲マンションを買う。 ・不動産収益(不労所得)を得る。 ・国外で3年以上暮らし、国外の何かしらのコミュニティを得る。 ・何かしらで「雇われ」を卒業する。

          今思いつくこれからの人生やってみたいこと ・自分名義で分譲マンションを買う。 ・不動産収益(不労所得)を得る。 ・国外で3年以上暮らし、国外の何かしらのコミュニティを得る。 ・何かしらで「雇われ」を卒業する。

          給料

          今日は給料日だった。 みたら17万で、ビックリした。 先月は入院手当てとかがあって20万切らなくて、 普段も20万以上は貰っていたのでビックリした。。。 うちの会社は基本給が低い低い言われているけど、 残業が当たり前の職種にいたからそこまで低いとは思わなくて 始めて現実を見た気がする。 それにしても、17万という数字はなかなかに切迫感がある。 なんか、「お金ない!!!汗」という気持ちになって、 「ヤバい、ヤバい」と脳がいきなり、ぎゅるぎゅる動いて、 十分に稼ぐにはどうす

          必要なのは、自我、自信、自分が自分の絶対の味方であること、と、自分を貫くための闘争心??

          必要なのは、自我、自信、自分が自分の絶対の味方であること、と、自分を貫くための闘争心??

          カウンセリング

          今日は昨日に続いてカウンセリングを受けてきた。 2回目の受診(?)だが、何を話せばいいのかわからなくて 如何に今自分が楽しく過ごしているのかなど ざっくばらんに話た。 カウンセリングの使い方がいまいちわからない。 けど、今日は話していてこれまでの社外人2年間 自分を失っていたんだなと、無意識に自我を抑制していたのだと 気づいた。 営業になりたてのころ、 有給休暇を権利で、権利は業務において目標を達成した物が えられるものとの持論のもと、有給休暇をとりたいというと 「いい