見出し画像

EURO2020全チーム紹介~GroupA~


こんにちは、こんばんはCBYです。

普段はマリノスのReviewを書いていますが今回は!

6月11日に開幕するEURO2020に出場する国、
全24か国を紹介していきます!

登録メンバー

攻守における立ち位置

予想スタメン

ひとくちメモ

をまとめてきましたので
観戦のお役に立てれば幸いです。

まずはGroup Aから!


※攻守の立ち位置、予想スタメンは
一個人が考えたものなので実際とは
異なる可能性が大と思われます。
ご了承ください。


スイス


登録メンバー

画像1

予選で選ばれていた選手が本大会でも順当に選出された。


攻守の立ち位置

画像2

3CBの左に入ると思われる13番、Ricardo Rodriguezが
オーバーラップする
のが特徴。

トップ下に入るShaqiriは自由に動く。 

予想スタメン

画像3

6番Zakariaのコンデションが気になるが
おおよそこんな面子だと思われる。

予想スタメン全員がブンデスでプレーした経験を持つ。


ひとくちメモ

画像4

ベースキャンプ地

イタリアのローマだそう。




イタリア


登録メンバー

画像5

※7番Lorenzo Pellegriniは怪我で途中離脱した模様。

22番、Raspadoriがサプライズ選出。
今回がA代表初招集でラッキーボーイ的な
活躍が望まれる。

あとはいつも通りなメンバー選考となった。

攻守の立ち位置

画像6

攻撃時に左右非対称なポジショニングになる。
LIHの選手はLSBの選手が積極的に前へ出るので
被カウンター時の予防でサイドに寄っているみたい。


予想スタメン

画像7

こんな感じだと思われる。

予選は今大会も選ばれている14番、ChiesaがRWGの
レギュラーだったがリーグ戦で絶好調だった
11番、Berardiがスタメンになりそう。

スタメンの選び方的に、
LWGはインサイドでプレーするのが得意な選手
RWGはタッチライン際で活躍できる選手
みたいな好みがあるっぽい。



ひとくちメモ

画像8

ベースキャンプ地

代表のトレーニングセンターがある
コベルチャーノが拠点。



ウェールズ


登録メンバー

画像9

前回大会からメンバーの若返りが進んでいる。

プレミアで揉まれている選手がたくさんいる。


攻守の立ち位置

画像10

攻撃時は流行りの3-2-5。
守備時に、3トップともカウンターを仕掛ける為に
前方に残ってたりしてる。


予想スタメン

画像11

3トップが全員WGタイプの選手が使われるのが特徴。


ひとくちメモ

画像12


ベースキャンプ地

移動を考慮してか
アゼルバイジャンのバクーに構える。


トルコ


登録メンバー

画像13

なんだかんだタレントが豊富なトルコ。

若手もベテランもバランスよく選出されている。


攻守の立ち位置

画像14

攻撃時は左WGが中に入って2トップな感じに。
守備時は中盤のサイドに入ると大忙し。

これも10番、Calhanogluのためか。


予想スタメン

画像15

予想スタメンはこんな感じ。普通に強そう。

いざとなれば耐えに耐えて
10番、CalhanogluのFKから点を取る。で突破できそう。


ひとくちメモ

画像16

ベースキャンプ地

トルコもバクー。
自国とも近いし、過ごしやすいかも。



日程

画像17

スイスがバクー→ローマ→バクーと
鬼のような移動を強いられる。その距離12457㎞
日本からホンジュラスまで行ける。半端ねぇ。

逆にイタリアはローマから動かなくていい神日程。

Google マップ - Google Chrome 2021_06_11 18_49_51 (2)

なんでUEFAはバクーを開催地に入れたんだろうか...
ヨーロッパリーグの時非難轟々やったやん...

準々決勝の会場にも選ばれてるので
文句を言う監督が出てきそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?