見出し画像

【グループ会社紹介】シチズン時計マニュファクチャリング株式会社

こんにちは。シチズン時計マニュファクチャリング・採用担当です。

私たちは、時計の“モノづくり”の会社です。
シチズンブランドの時計部品一つ一つから完成品に至るまで、自社内で一貫生産を行っており、あらゆる“精密加工技術”を駆使して、高品質の時計・ムーブメントを製造しています。
 
今回は、私たちシチズン時計マニュファクチャリングについて、詳しくご紹介いたします!

会社概要

ミヨタ佐久工場

設立:2013年7月1日
本社所在地:埼玉県所沢市
従業員数:2,037名(2023年4月時点)
拠点:所沢本社工場(埼玉県)、夕張工場(北海道)、秋田工場(秋田県)東北北上工場(岩手県)、東北北上南工場(岩手県)、東北西和賀工場(岩手県)東北相馬工場(福島県)、埼玉狭山工場(埼玉県)、埼玉吉見工場(埼玉県)、埼玉田無工場(東京都)、河口湖富士工場(山梨県)、河口湖CFD工場(山梨県)妙高工場(新潟県)、ミヨタ佐久工場(長野県)、飯田殿岡工場(長野県)、飯田殿岡工場(長野県)、鹿児島工場(鹿児島県)
※上記写真は“ミヨタ佐久工場”です!

事業内容

セル生産方式の組立ライン
マイスターによる一人組立

★ムーブメント部品の製造★
切削・プレス・射出成型・表面処理などの技術を用い、これらの加工に必要な金型・治工具等も自社生産しています。

★ムーブメントの組立★
部品点数が多く複雑な高級品腕時計は、主にマイスターによる手組立で生産し、量産型のムーブメントは徹底的に効率化された自動生産ラインにて生産しています。

★外装部品製造★
腕時計の顔となる文字板、針、ケースなど、一つ一つの部品の特異技術を構築し商品化をすすめ、その技術を絶え間なく進化させています。

★完成時計組立★
高級品腕時計をはじめとし、ソーラー、電波、GPSや機械式などを、マイスターによる一人組立やライン生産、セル生産により生産しています。

“モノづくり”の仕事とは?

機械式ムーブメント

モノづくりの仕事は多岐にわたります。
部品や製品を求める形状で量産するために技術的アプローチを行う“生産技術”、部品や製品を製造するための装置自体から作り上げる“製造装置開発”、高品質のモノづくりを管理する“品質技術”、計画通りに製造を進めていけるよう工程間を管理する“生産管理”などがあります。
部品の数、ムーブメントの数、製品の数だけ、私たちの仕事があります。加えて、腕時計は機械、電気電子、材料、応用化学など、あらゆる分野の知識が結集されていますので、皆さんの持つ知識や適性が発揮できる場所があります!

会社の雰囲気・社風

ムーブメントの製造ライン

日本各地に工場があり、工場一つ一つにその地域の特徴と培ってきた確かな技術があります。
現在は「世界一優良なる時計製造工場の実現!」をスローガンに、各工場連携を取り合いながら、一層の製造力強化・合理化を目指して日々取り組んでいます。

社員の人柄は、真面目でコツコツ型の方が多い印象です。
だからといって、雰囲気がかたい・息苦しい…ということはありません!
メリハリを持って働く中にも相談しやすい雰囲気があり、同僚や上司を“○○さん”と呼び合う穏やかな社風があります。
また、“Shine361活動”と銘打ち、社内報や工場内の緑化活動、イルミネーションの飾りつけなど、同工場内の様々な方と交流できる機会も設けており、社風醸成の一助となっています。

冬季インターンシップ開催します!

2024年2月、各工場にて“ワンデー仕事体験”イベントを企画中です。
業務を疑似体験できるグループワークをはじめ、工場見学や先輩社員との交流会を予定しております。
申込は《マイナビ2025》にて受付予定です。ぜひエントリーいただき、続報をお待ちください!
 
また、11/8(水)CITIZENグループ合同企業説明会にも出展予定です。
少しでも興味を持っていただけたら、まずはこちらのイベントでお会いできればと思います!
 
グループセミナーの予約は10月3日から開始、こちら↓からお願いします!

グループイベントは10/3より受付開始です!

企業HPはこちら↓

https://cwmj.citizen.co.jp/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
グループ合同説明会にて、お会いできますこと楽しみにしております!