見出し画像

✩ 文学夜話 ✩ 理想的・現実的なフォローとフォロワーの比率(1)


文学関連の創作をしている人に限った話ではないですが、PVや新たな読者・フォロワーを増やす上で、理想的な、そして現実的な、フォローとフォロワーの比率は何かについて、複数のプラットフォームを運用しながら気づいた点に基づき、お話したいと思います。

文学をやる人の中には、そういう戦略的な話を嫌う人もいるかと思いますが、読者は少ないより多い方が良いと思っている方にとっては参考になるかなと思います。

私がnoteとXでぼちぼちと作品の投稿を始めたのは約1年前からですが、本腰を入れて投稿と運用をし始めたのは昨年の9月からなので、詩に特化したアカウントにしては(最近は小説も投稿していますが)、短い間にフォロワー数が大幅に増えた方だと思います。現在、noteとXとBluesky合わせて1万人弱です(ただし、おそらく500~1000人ほどはアカウント間で重複すると思います)。

ここから先は

1,524字
マガジンを購読すると、購読者限定の部分が全て読めるようになります(購読開始前に投稿されたものも読めます)。記事20~30回分ずつをまとめてnoteやkindleでより高い値段で販売する予定ですので、購読の方が断然お得です。購読者向けの投稿を頑張って続けますので、応援よろしくお願い致します。

Cirの文学夜話

¥120 / 月 初月無料

私の作品やその他文学に関係する内容を投稿します。頻度は、詩や小説の解説部分を合わせて、月10回以上です(記事当たり千~三千字)。 具体的…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?