見出し画像

さて、S6環境に乗り込もうかウォーグル ① Ai Team Builder ポケモンsv

今日は AIチームビルダーを使って遊んでいく

S6環境ではウォーグルを使って遊びたいので
相棒に合うポケモンと構築をAiに任せた。

登録情報はウォーグルのテラスタイプと持ち物だけ。
あとはいい感じにやってくれる。
この中で強そうな1の型を参考に
自分なりの調整と育成を施した。

できたチームがこれ。

鈍足なポケモンが多いけど
まあやってみようかな。


初戦

ウォーグルvsコノヨザルの対面。
今回当たってしまったコノヨザルは珍しい命懸け型。ウォーグルはコノヨザルに何も出来ず持いて行かれた。

その後裏から出てきた相手のマリルリに対して
デカヌチャンを出すがアクアブレイクが急所に当たりワンパンされる
ドドゲザンの技は致命打にならず
返しの馬鹿力に持って行かれ負けた。

敗因
マリルリが強かった。

0勝1敗


2戦目

ウォーグルvsギャラドス
威嚇ギャラドスじゃなかったので
特性まけんきが発動しなかった。

ギャラドスは竜の舞を積んだが
こちらもビルドアップを積んだので
水技等倍程度の攻撃はウォーグルには効かない。
1積みをした不一致の岩石封じは
ギャラドスに2/3のダメージを与えた。


相手の2匹目はキノガッサ。
キノガッサの圧はやはり強く
こちらの選出を大きく絞られる。
サーフゴーを連れてくるしか無かった。

地ならしが飛んで来たので飛行タイプに変えたら
技を切り替えてきてサーフゴーが岩石封じで突破された。
完全にサーフゴーを狙って育成してきてる。
なんでも出来て強いポケモンだな

3匹目はウインディー。

ニトロチャージから全抜きできる可能性を秘めたポケモン。
サーフゴーのシャドーボールが1/4しか入らなかったのでチョッキを持ってるかもしれない。

ニトロチャージ
じゃれつく
フレアドライブ

でうちのパーティは崩壊。

サザンドラを持っていくけど
活躍できる場はない。

0勝2敗



3戦目

パルシェンvsウォーグル
ツララばりに対して電気テラス切ってみたら
ダメージが半分いかなかった。
ウォーグルの硬さを再確認できた。

ただ岩石封じは命中95で外れることがある。
今回の試合に限って外した。
パルシェンのツララバリ一個が急所にあたって
ウォーグル負け。

裏のサーフゴーとドドゲザンは
相手のドクガの炎の舞で炭になった。

敗因
さっきのウインディ戦でもそうだけど
このパーティは炎に弱い。

0勝3敗

4戦目

マリルリvsウォーグル
ビルドアップを積むとマリルリのじゃれつくを余裕で耐える

相手はマリルリを引っ込めカイリューを出してきたがアクロバットがあたりマルスケを剥がせた。
カイリューはゴツゴツメットをもっていたので
接触技はこちらにダメージが入る。
カイリューは羽休め戦術をとってくるので
岩石封じをうち素早さを奪っていく。

カイリューはテラスタルを切り
飛行テラスで攻撃してきたが残りHP32で耐え
リュガのみが発動した。
次のターンのしんそくをHP6で耐えたのは感動ものだった。

2匹目はマリルリ。
鈍足だが先制攻撃があるだけで強い。

3匹目はイーユイ。
サザンドラは相手の炎も悪も半減なので勝てるはずだがイーユイの悪の波動が半分入ってしまった。ん?いまひとつなのにこんなに入るの?

流星群を当てるが倒しきれない。
まさかのチョッキ持ちだったようだ。

0勝4敗

敗因
流星群を2回打たず命中安定に頼った結果負けました。(プレミ)

5戦目

ディンルーvsウォーグル
環境に多いステロ吹き飛ばし型だったのでビルドを積んでもステルスロックを撒かれた後、安定の吹き飛ばしでこちらのポケモンはステルスロックを踏まされまくった。

ディンルーを倒す頃にはみんなの体力が半分くらい減ってた。

不意打ち択にかってサーフゴーでパオジアンを倒すものの
最後に出てきた
鋼テラスボーマンダにボコボコにされた。

敗因
ディンルーと鋼テラスボーマンダを
突破する手段がなかった。
あと炎技に弱すぎね。うちのパーティ。(3回目)

0勝5敗

6戦目

ファイアローvsウォーグル。
ファイアローは初手から飛行テラスを切り
ブレイブバードを打ってきたが
耐久に振っているので耐える。

わざわざこれをするなら
一戦目の命懸けコノヨの戦術の方がよっぽど強い気がする。

2匹目のヘイラッシャが珍しく天然じゃなかったのでビルドを積みまくってヘイラッシャを突破した。
アクアブレイクで防御下がったので
火力倍のアクロバットで吹っ飛んでいった。

3匹目はドドゲザン。
特性の総大将がやはり強い。
自分で使うとあんま強くないけど
相手にすると強いポケモンだよな。
セグレイブがドゲザンを耐えてくれたおかげで
地震で大ダメージを与えれて裏のウォーグルで突破できた。

ようやく1勝。

1勝5敗


ということで
結構な対戦数をすると
AIがつくってくれたこのパーティの弱すぎるところに気付きます。

まず
ドドゲザンが何の仕事も出来ません。
炎技の通りが良すぎるパーティなので
鈍足のドドゲザンの選出がほぼ出来ない
不意打ちも余裕で読まれるしね。


あとこっちのパーティには
瞬間超火力を持つポケモンがいないので
せっかくウォーグルが1.5匹倒しても
試合を決めることができない。

全体的にSラインが遅すぎるので
テラス切られると大体負ける。

被弾が多いので急所に当たりやすい。


ということで
次回はこれらを改善して
AI パーティー2を作っていこうと思います。

負けっぱなしだけど添削しながら遊ぶの面白いのでこのまま続けていきますよ。


今期、ウォーグル可能性ある気がするんだよなあ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?