cinta

eat local,think global. Hunger is the best …

cinta

eat local,think global. Hunger is the best sauce.

最近の記事

横須賀でNew Openのタコスとアイス♡

ちゃんとしたレストラン(メキシカン)より、TEX MEXが好みです。 タコスって、手巻き寿司っぽさがあるから気取らず家で食べるみたいにリラックスして食べたい! トウモロコシの粉からできたトルティーヤは体によさそう(野菜イメージ)だし、選ぶ具によって、メインにもサラダみたいにもなるし、サルサは自分で作ってもおいしいし、もちろんお店のオリジナルもそれぞれ特色があって楽しいです。 この日は友達から新しいお店がopenしたというニュースを仕入れて、(実は)TEX MEX激戦区の横須

    • コリアンナイト⭐︎

      家でまったりしていた休日 ご近所お友達家族から、夜ごはん食べにこない? コリアンナイトやるよ!と連絡。 即決で 行く 差し入れだけ手にして徒歩で向かいまして サムギョプサルナイト⭐︎ 娘ちゃんのリクエストでコストコ行きたい! というのでプルコギとか豚肉を買ってきたということで こんな最高システムで焼き、 サンチュに包んで食べまくりました。 最後はかるたとババ抜きという懐かしいお遊びで締めて、の最高ナイト。 ご近所の友達とのゆるい時間で子供と過ごすひとときまでシェア

      • 横浜トリエンナーレ

        6/9で終わってしまう横浜トリエンナーレ あと週末2回、です。 情報量多いですが、今年観るに相応しいのではないかと思います。 現代アート、ポップアート、サブカル色もあり、頭柔らかくしてみるととてもよいです。 私は4月に行ったのですが、回った順番は 旧第一銀行横浜支店 ↓ BANK art KAIKO ↓ 横浜美術館 で合間にパブリックアートを観る、という感じで全て徒歩。 まずは腹ごしらえ、ということで、 関内駅で待ち合わせして目指すは大好きなカレー屋さん ビリヤニのミ

        • 渋谷でラーメン

          今更桜の写真ですが桜の頃のお話です! 毎年お花見はしないのですが、見かけたタイミングで桜を愛でるわたくし、トップの満開の桜は渋谷駅近の大木です。 いい雰囲気。ゆったりしていますね。 春といえば、出会いと別れの季節。 私はといえば、長年人事異動もなく、毎年なんとなく年度変わりしていましたが、突如異動を命じられたのが一昨年の春。 2年、その仕事をお勤めしまして、この春はまた新しいところに異動しました! で、会社の部署違いの友達と、3人では初めてのランチと相成りまして、パスタ

        横須賀でNew Openのタコスとアイス♡

          オーガニックジンジャー届いた

          野菜のデリバリーの中に、大きめのオーガニックジンジャーが入ってた! ここぞとばかりにジンジャーシロップを作ります。 皮付きのまま、スライスして煮ます! お砂糖の量が尋常じゃない! (きび砂糖を使いました) ペーパータオルをザルに敷いて濾して、瓶へ。 少しずつ、炭酸水やお湯で割っていただきまーす! 普段がレモン白湯やレモン炭酸水を飲んでるので甘みのあるドリンク、美味美味!

          オーガニックジンジャー届いた

          LIVEでちゃんこ

          両国国技館で開催されたTOKYO GUITAR JAMBOREEへ。 土俵を模したステージを(手動で!)回しながら、全方面の客席に向けてパフォーマンス。 トーク炸裂のTOSHI-LOWや、パワー溢れる歌声の竹原ピストル、客捌きがお見事なトータス松本、ベテランスガシカオ(彼のthreadsとても良いです!)など、ギター1本と歌声の素晴らしさを堪能しました。 長丁場のフェスなのでHPで事前にショップを確認したらお寿司があるようでウキウキしてたんですが、営業してなくて…売り切

          LIVEでちゃんこ

          23年のわたしからのプレゼントが最高でした

          23年の2月、久しぶりの京都で、夜の約束の前にひとり街歩き中に、京都村上開進堂で、お土産のロシアケーキのついでにクッキー缶(小)をオーダーしました。 その時、約1年後のお届けです、と言われまして。 まあ、ほぼ忘れていますよね笑 そして、忘れた頃に届きました! 前日にクロネコヤマトのお知らせが2件来て、ふと見たらひとつは京都市から。休みだから直で受け取れる!と忘れてたくせに急にソワソワ。 リボンも紙製で包装紙は折り目でアクセントをつけながら、セロテープは使われていなくて、地球

          23年のわたしからのプレゼントが最高でした

          私の新宿

          新宿は私にとってはホームタウンです。 生まれ育った思い出の場所。 その後引越はしたものの、大学時代はアルバイトと主な遊び場は新宿。 子供の頃から変わらぬ風景、昔からずっとあるお店に感謝の気持ちすら湧いてきて、離れても大好きな街です。 いま、時々行く新宿は、 買い物に伊勢丹に、 友達と御苑に、 家族との食事に、 友達と居酒屋に。 もはや、新宿以外で居酒屋行かないかも。 何軒か好きなお店がありますが新規開拓もしています。 この日は鼎別誂えのつきよいへ。 日本酒豊富な小料理

          私の新宿

          素敵なともだち会

          友達に恵まれていることに常々感謝しています。 いろいろな話ができる大切な友達が何人かいて、大人になって、話せる女友達に出会えることもあり、なんて最高のプレゼントなんだろう!と思っています! この日は、3人で食事することになりました。 個人で仕事をしている2人はどちらもとても忙しくて、スケジュール合わせるところからガチャガチャして楽しかったんですが、その日は私もなんだかバタバタの日でした! 朝  ピラティス 昼  歯科定期検診とクリーニング 午後 オンラインミーティング 夕

          素敵なともだち会

          三浦半島ドライブランチ

          友達が釜飯食べに行こう!と誘ってくれて三浦半島ドライブへ。 素晴らしい景色に旅感が増します! 開店と同時のタイミングでしたが既に並んでいて、カウンターは埋まり御座敷に。畳に座ってごはん食べるの久しぶり… セットにしたので前菜やお造りが先に来て、釜飯とあら汁。 新鮮で美味しい海の幸。 久しぶりの友達と窓から海を眺めて、クレイジーケンバンドのBGMを聴きながら食べる幸せよ💕 また行きたい。  そして続いてお茶タイム。 釜飯食べて車で移動してこのボリュームのケーキ食べるとは

          三浦半島ドライブランチ

          お正月のお茶会

          もう2月も後半だというのにお正月ネタ…。 日本茶を外で飲む機会はコーヒー紅茶に比べて少ない。 そもそもお店の数が少ない。 良い茶葉をきちんといれるとそれは多幸感に溢れる時間を過ごすことができます。 今年もお正月は、いつものお店へ💕 お正月限定のお雑煮もオーダーしました 花鰹たっぷり、甘じょっぱい白味噌でいただくお雑煮、異次元でした!美味しかったです♪ そもそもお雑煮は家の味しか食べる機会がないので、とても楽しい経験に。 来年も食べたいかも… お茶を3煎いただいてニ

          お正月のお茶会

          Happy Valentine’s Day

          ヴァレンタインデーはいつのまにかお高めチョコの祭典になりつつあるけれど、元はと言えばSt.と付くだけあって、キリスト教の愛を祝う日❤️ 迫害下で殉教した聖ヴァレンティヌスに由来する日、だそうよ、Wikiによると。 他国ではカップルや家族、仲のいい友達との愛を祝い、男性から女性に花を送ったりするイメージ。 日本では昔から製菓会社の企画により女性から男性にチョコレートを贈る日だけどここ10年?もっと?デパートの特設会場にはこの時期にしか買えない世界中のチョコレートが集積されてチ

          Happy Valentine’s Day

          忘年会ランチ

          女友達3人で忘年会ランチ。 習い事で繋がってここ数年よくランチに行っていたのですが、1人残念ながらやめてしまういうことでさよなら忘年会です。 このあとはヘアサロンくらいしか予定ないのでランチだけどお酒飲めちゃうね、と。 サラダやタコス、そしてこのぐつぐつのやつ。 大好きなメキシカンで明るく、楽しく、おしゃべりして、場所を移してケーキとコーヒー。 昼の忘年会て、いいね。 習い事が、同じ曜日に重なることが多く、当たり障りのない会話から、誘いあってランチに行くようになっ

          忘年会ランチ

          2023 クリスマスケーキ

          高島屋のケーキに驚いた2023年のクリスマスケーキ。 やっぱりケーキは冷凍ではなくて、フレッシュに作られたものが食べたいな、と改めて思いました。 ここ数年、大好きなカフェの完全受注生産のケーキをオーダーしています。 毎年4種類?くらいの中でどれにしようかと数日考えて、違うテイストのものを選んでいて、今回はシンプルなものに決めて予約、あの高島屋の画像を大量に目にすることになって、25日に受け取りに行った帰りはもう本当に転びませんように、落としませんように、と大切に大切に持ち帰

          2023 クリスマスケーキ

          ICCから幡ヶ谷散歩

          ICCで開催されている坂本龍一トリビュート展に行きました。 23年、たくさんのアーティストが亡くなって喪失感がすごかったですが、坂本龍一氏は、自分でも驚くくらい喪失感が大きくて。 子供の頃から聴いていたし、家でも流れてて、大ファンというわけでも無い気がしていたけど、ずーっと聴き続けていたんだな、と。 見終えた後、幡ヶ谷に移り、ランチがてらおしゃれショップパトロール。 いくつか振られて笑、途中買い物して、最後にアイスクリームとワイン。 小さく素敵な空間で、思いがけない組み

          ICCから幡ヶ谷散歩

          素晴らしき再会京都

          前夜、というか日付が変わってから、「明日(今日)は12時にホテルのロビーでね」と約束して解散した私たち3人。 実は途中で、東京からの(みんなの共通の)友達も大阪出張ということで、京都で合流することになって嬉しい悲鳴です! みんな忙しいので会うのは10月以来です! 重なる時は重なる!素晴らしい! 彼を京都駅でピックアップしたあと、私を滞在ホテルに拾いに来てもらいました。 なんと、私のホテルがデフォルトでチェックアウトが12時という神ホテルで! 朝寝坊したい夜遊び組にも嬉

          素晴らしき再会京都