見出し画像

むかしできなかったことをいま

こんにちは☺️Webデザイナーの吹野めぐみです。

あなたはいつも自分で決められていますか?

その選択は誰かに言われたからですか?


やりたいことをできるいま

私は3人兄妹の真ん中で育ちました。

高校を選んだ時も、就職先を決める時も、兄妹ふたりは好きなことができるところを選んでいる一方で、私はお金のことも考え高校出たら安定的な就職先にと考え進路を決めました。

今考えてみると、兄妹ふたりがどんな感じで進路を決めていたかなんてちゃんと知らないのですが、その頃の印象はそんな感じでした。

だから、私は自分で決めて進んではいたものの、心のどこかで本当にやりたいことが別にあるというカケラが隠れていました。

公務員となってから、つらいことがあったり、辞めたいと思うときは、きっとどこかで何かは明確にわからないけれど、本当にやりたいことができていないんだと思っていた気がします。

ここではないどこか違うところで、もっと私に合う何かがあるはず。

そんな気持ちがあったからこそ、公務員を辞めてからの私は、なんだか心が解き放たれて、ここからあなたの好きなことやりたいことをやっていいんだよ〜って誰かに言ってもらえたような感じでした。

その頃収入がどうなるとかほとんど考えていませんでした。

まぁ収入なくなったらパートでもやればいいしくらいに考えて、とにかく好きなことをやる!に徹していました。

それはそれは楽しかったです。

毎日パソコン触ってPhotoshopでデザインする日々。

このまま仕事になったら幸せだ〜って感じでした。

そんなこんなでWebデザイナーになっていったわけなんです。

だから、8年間の公務員も充実した日々でしたが、いまは、むかしできなかったやりたかったことをとことんやってるんだと思います。

そしてありがたいことにお仕事としてできている。


フリーランスの働き方は

フリーランスで働いていると、そりゃあもう苦手なこともめちゃくちゃあるし、うまくいかないことも常にあります。

でもでも、この過去の出来事、ここまできた軌跡を思い出すと、まだまだいけるだろ!そんなんでへこたれんなよ!もっとやっちゃえ!って自分に思うんですよね。

人に言われて進むんじゃなくて、こっちの方がきっと良いんだろなって周りを意識して選ぶんじゃなくて、ちゃんと自分の素直な心に従って決めることができたら、

自分で決めたことなんだからって、責任持って動けるし、むしろ全部自分の責任で動かざるを得ない状況になる。

組織の中にいるとどうしても誰かのせいにしたくなったり、素直になれないこともあったけど、フリーになると自分が動かないとそりゃ収入もないし、起きたことは全て自分の責任。

自分で選択して決断して進んでいくことができる働き方だなぁって思います。

公務員の時の自分より、今の自分の方が好きなんですよね。


むかしといまの思考法

むかしの思考
やりたくないこと→避ける(上司に指摘されるほど)
トラブル起きる→誰かのせいにする(どこか他人事)
ストレス発散→飲みに行く、カラオケで発散(いっときの楽しみ)

いまの思考
やりたくないこと→やりたいことをするためには頑張る(たまには得意な人を頼る)
トラブル起きる→自分のせい、次どうするか対策考える
ストレス発散→人と話したり本を読んだりして視野を広げる、ドラマを見ていろんな人の考え方を知る

むかしは仕事はもちろん期待以上を意識して頑張ってはいたものの、不都合なことが起きるとなかったことにするとか、とにかくプラスに働かせようとする意識がなかった、最低人間でした。

いまは起きたこと全てに意味があると思うので、マイナスのことは次に活かすとか、プラスに働かせようと意識しています。

考えても意味のないことは考えないし、それよりやることあるだろって思う。

むかしといまでは、物事の捉え方、考え方が大きく変わりました。

考えてる時間がもったいない、決めて進むスピードがめちゃくちゃ早くなりました。


スピード感のない方に対して

だからこそ、私はスピード感のない方に対して疑問がたくさん浮かぶんですよね。

ゆっくりマイペースにいることは悪いことじゃない。けど、早くこうなりたいという理想があるのに動き出さないとか、スタートまでの時間がかかるということにはもったいなさを感じます。

早く動けば視野を広げてもっと動けば、絶対あなたの良さは広がっていくのに。と、勝手に心配してしまいます。

時間は誰しも有限だからこそ、いつかとかこうなったらとか考えてる間に始めたらいいのにって思います。

そういったことは意見分かれるところかもしれませんが、それが私の本音です。


スローペースから加速した方

最近私の周りには、少し前までスローペースだったけど、私と関わる中で一気に加速した方がいらっしゃって、見ているとすごく嬉しいんですよね。

なんとなく共通していることは、おそらく自分のなかでは本当はこうしたいとか、こうなりたいけどどこからやればいいかわからないとか、想像していることがある。

でもそれを口に出さない。

誰かに話すだけでも一歩踏み出せたり、スピードが変わるし、話したことをすぐに実践する勇気があれば一気に変わっていく。

少しずつでもそれを体感して成功体験を積んでいけたら、自信がついていくんですよね。

だからこそ、その相談相手や伴走してくれる人がほしい方はそういうサービスを活用してほしいなと思います。

自分1人では進まんなと思ったら人を頼った方が結果的に早く進めます。

そして頼る時はとことん頼る。受け身では意味がありません。頻繁に話すくらい話さないとお互いにわからないし、アドバイスのしようがありません。


長々といろんな角度から話をしてしまいましたが、最近思ったことを書いてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️

-------------------------------

フリーランスWebデザイナー 吹野めぐみ

公式LINEでは、45分無料個別相談を受付中です!
話す内容は、デザインのこと、ホームページ制作のこと、Webデザイナーのことなどなんでも◎

下記のリンクよりご利用ください☺️
https://lin.ee/4dGhJy5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?