見出し画像

Festival of Lights in Ladysmith

せっかくなので、夕方の街を歩いてみる。
ハイウェイからダウンタウンへの入り口から町の中心を通る1st Avenueを上ってゆく。いつもは、車なのでゆっくり見てる暇はないから、図書館に来たついでにわざわざ来てみた。

なにしろ、ちいさな町にしてはかなり盛大。そして、暗くなると観光客も来ないから、もったいない。

町(正確に言うとダウンタウン)への入り口
道沿いにライトアップが続く。遠くに巨大なクリスマスツリーが見えている

iphone だとうまく夜景が撮れないため、動画も作ってみた。


これは、大きい!
ダウンタウンへ入るRoundabout。ツリーの横のホールが小さく見えるが、
実際はかなり大きな歴史的建造物であるアギーホール。
奥に行くに従って登り坂になっている
町の人気のBakery
商店街のお店の上にイルミネーション。ちなみに店は営業していない。

こういう飾り付けは、お店の人達自身が飾っていることが多い。知り合いの知的障害がある男性は、イルミネーションを飾るボランティアをやってるんだー、と誇らしげでした。

お店のウィンドウもいつの間にかクリスマス仕様
総延長1kmくらいイルミネーションが飾られている
お菓子のおうちもライトアップ

これだけきれいに飾り付けているのに、商店はほとんど営業していない。
ちなみに夕方6時。もう真っ暗。

サンタへの手紙投函ポスト!こんなのあったんか!可愛すぎる!
ここにパブなんかあったっけ???行きたい!けど、飲めない!(車だから)
けど、みんな飲んでそう・・・
こういう、窓にお絵かきするアーティストがいるのかな?
Libraryの入ってるBuilding。手前の植え込みがクリスマスコスチュームを来たgnomeに変身してる。暗くて写真がいまいちだったので載せないけど
いつもお世話になってるSecondhandの店。とても素敵。

このお店は、ボランティアによって運営されていて、売上金はすべてDonationされている。商品はすべて寄付されたものなので、ものすごく安く販売されている。余談だが、カナダの人たちは結構Secondhandのものを利用する。最初は慣れなかったが、あまりにも安いのでなにか欲しい物があったら、先にこのお店を見ることにしている。Vancouver,Nanaimo,DuncanなどいくつかのThrift Shopや中古品販売店を回ってみたが、ここが品質、価格ともBestだ。

ツリーだけじゃなくて、下に飾られてるプレゼントがいいなー

夕方6時。ほとんど誰も歩いていない。
一応帰宅ラッシュ?なのか、メインストリートを車が行き交っているので写真はちょっと撮りにくい。

まだ宵の口なのだが、すでにほろ酔いでパブから出てくる客もいる。
パブも9時閉店らしく、実に健全営業って感じ。

お時間がある方は、動画をご覧ください。
誰もいない町に煌々と光るクリスマスイルミネーション。
シュールな感じはするけれど、街の人達が自分たちが一番楽しむために飾り付けたんだろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?