マガジンのカバー画像

バンクーバー島のくらし

200
バンクーバーはバンクーバーでも島の方です。ケアギバーの仕事のために引っ越してきました。海と山が好きな人にはたまんない環境だー!
運営しているクリエイター

記事一覧

カナダの店員はたまにむかつく

先日ホームセンターのガーデニングコーナーにいたときのこと。 売り場を小型犬がちょろちょろ…

Cindy
3日前
4

地元水揚げのSpot Prawnだ!

Facebookに地元の漁師がSpot Prawnの販売をすると告知していたので、行ってみた。今年最初は隣…

Cindy
7日前
7

Long daysの始まり 遅寝早起きで、早くも睡眠不足

PR関係のゴタゴタで、調べたり各方面に連絡したりして時間を浪費した。そして、移民局からのメ…

Cindy
8日前
7

Pencil Crayons

カナダ英語。 アートクラスで同僚が「"Pencil Crayons"を忘れてきた。」という。 ペンシルはあ…

Cindy
9日前
4

カナディアン日本旅行ブーム

最近とても驚くのは、初対面のカナダ人たち、会う人会う人に、 「最近日本に行ってきたばかり…

Cindy
3週間前
10

直談判で解決カナダ

メールより電話、電話より直接、がカナダ流。ついでにコネ大事。 車の修理系、とりあえず、解…

Cindy
3週間前
8

いかつい兄ちゃんのおすすめビールは

Liquor storeに行くと、高確率で声をかけられます。 スーパーや日用品店では何か聞きたくても誰もつかまらないのに、なぜ酒屋の店員さんはあんなに積極的に声をかけてくるのでしょうか?カナダの謎です。 さて、先日いつも行くLiqour storeと違う店に行ったところ、品出し中のお兄ちゃんが「何かお探しですか?」と声をかけてきました。 今まさに品出し中だし、なんだか悪いなと思いながらもせっかくなので、「Localのbeerを探してるんだよ」と言うと仕事の手を休めてわざわざ

カナダのおっさんたち、蜂を愛でる

メイソンビー(Mason Bees)という蜂がいるそうです。 カナダに普通に生息する蜂だそうですが、…

Cindy
3週間前
7

圧倒的なチューリップ The Butchart Gardens

これは、さすがとしか言えない。 Victoriaのブッチャートガーデンのチューリップが見頃だ。 春…

Cindy
1か月前
15

カナダ留学3年目で息子が英語ペラペラになった

若さと、ローカルのSecondary Schoolで英語漬けになったことが大きいですね。 今日、お茶会の…

Cindy
1か月前
14

IBDだって世界にはばたける

私の元患者さんがバンクーバーにワーホリに来ている。 奇跡のようだと思った。 だって、10年前…

Cindy
1か月前
14

カナダ人、霊気を語る

私の同僚の一人は白人男性だが、自宅に瞑想室を持っていて漢字で書かれたお札のようなものを飾…

Cindy
1か月前
16

カナダぐらし、時間が足りない。

遊んでるみたい、と言われるケアギバーのCindyです。 遊んでるくせに、時間が足りないです。 …

Cindy
1か月前
13

Tax returnで一日つぶれてしまった

カナダの確定申告は、自分で行わなければなりません。 カナダの税率はとても高いので、Tax returnをやらないとたいてい損します。 消費税の還付も年数回あるので、これももらえません。 年末調整などという便利な仕組みはないので、自分で給与明細をアップロードしたり、学費や医療費などを控除として申告します。 便利な無料ソフトがあって、PDFを自動的に読み取って必要項目の入力を自動でやってくれるのですが、医療費とか学費は自分で入力しなければならないんですね。毎年やってるのに、まだ