mokujido 選書のお店

STORESと選書喫茶(佐倉市新町 サクラdeブックス内)

mokujido 選書のお店

STORESと選書喫茶(佐倉市新町 サクラdeブックス内)

最近の記事

選書喫茶をはじめる話。4 │いよいよ今週末!

選書喫茶をはじめる話、最終話! 今週末 6月1日(土)オープンします。 サクラdeブックスのプレオープンから約1ヶ月。怒涛の5月でした! お店を開けて、店休日に飲食の勉強&資金調達のための飲食店アルバイトに行って、時々お休みをつくって人に会う。 初めての場所や人がどちらかというと苦手で慣れるまでに時間がかかるくせに、ふと思いついて新しいことにチャレンジしてみるようなところもある私。変化だらけの5月は、生活リズムが定着するまで心身ともに負担がかかった日々でもあり、刺激的で

    • 選書喫茶をはじめる話。3 │ ひふみよ

      天使たちのシーン 2月4日、日曜日。 成田のブックカフェ スローダウンに向かうため、「犬は吠えるがキャラバンは進む」が流れる車に乗っていました。 複雑で自由な音楽を作る小沢健二は、特別に好きなアーティストです。余談ですが、私のLINEミュージックは、数年前からずっとフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」! ただレンタルスペースと呼ぶのは少し味気ないよね、何か名前が付けられたら という話になったのは、ちょうど 天使たちのシーン が流れていたタイミングでした。 決めて良

      • プレオープン💐│今月の情報ぎゅぎゅっと

        5月3日 金曜日 サクラdeブックスがプレオープンしました。 たくさんの方の支えがあって今日を迎えることができました。皆さま、本当にありがとうございます🙇‍♂️ これから 火・木 10:00〜14:30 金・土・日 10:00〜17:30 で営業していきます。よろしくお願いします。 初日から シェア型書店の棚主さんたちによる古本市、 カワダクニコさん『おうちくん』絵本原画展、 絵本作家ふくながじゅんぺいさんのご来店、 盛りだくさん📗✨️ 喫茶部分は工事の関係

        • 選書喫茶をはじめる話。2

          こんにちは🪿 「選書喫茶をはじめる話。1」 なんて、いかにも続きがありそうなタイトルのnoteを公開してから 気が付いたら5か月も経ってしまいました。遅くなってしまったのですが、その2です。 まずは、昨年11月に古民家での期間限定営業が無事に終了したことをご報告させてください。 古民家での約1ヶ月間。 サクラdeブックスは 11月8日〜26日の水金土日 佐倉市新町の古民家「旧今井家住宅」 にて、短期営業を行いました。 実は旧今井家住宅、春からオープン予定のお店の隣な

        選書喫茶をはじめる話。4 │いよいよ今週末!

          選書喫茶をはじめる話。1

          9月に入りましたね。夏がはじまる前につくったウィッシュリストには全てチェックが入り、私の中では秋に向かう準備はバッチリです。 ネットショップSTORESで販売している 「季節の選書」も、秋バージョンになりました。 この秋に読んで欲しい本をご用意しています、ぜひ🍂🧶 そしてそして、ご報告です。 選書喫茶、はじめます。これまでオンラインショップのみで運営していた選書のお店を「選書体験のできる喫茶店」 として実店舗オープンするために準備を進めています! 「サクラdeブックス」

          選書喫茶をはじめる話。1

          友達の話

          今見ているドラマに出演している俳優さんが、SNSで寄せられたファンの質問に答える「質問返し」をやっている。 好きな映画として、「これを見て育った」と答えている作品。 (この映画、誰か苦手って言ってなかったっけ…!誰だっけ?!) 朧気な記憶を辿ると、それも恐らく最近話した相手。 (え〜〜と、誰だっけ…) (あ〜!あの子だ!) 2週間前に久しぶりに会った、付き合いの長い友人。 思い出してきた。その映画の多くの人に評価される特徴を挙げて「そこが逆に〇〇に感じられちゃって苦手