見出し画像

”いまここ”にいないわたし

娘を学校に送ったついでに、気になった求人の会社を見に行く。グーグルマップのおかげでどこでもスイスイ行けるようになった。自転車の充電もなくなりそうなところで無事に帰宅。9時前。良い運動になった。洗濯と食器洗いは終えて出ていたので、さっと掃除機をかければ毎朝のルーティンは完了。もうすこしで10時。さあどうしようか。

いつものブックカフェに行くことにした。
昨日メンタルトレーナーの勉強をしている友人のセッションを受けた。10人セッションの練習をしないといけないらしく、私で8人目らしい。ちょくちょく近況も話していたのでお互い想定内の結果。でも可視化することで良い面も見つけてそれが自分でも意外で面白かった。頭の中で考えているネガティブな事柄はいつのまにか肥大しているものなんだな。

セッションのなかで課題を出されたので、素直に取り組んでみることに。そして本屋さんに来たのだ。インスピレーションで選んだ、ジャンルもバラバラな3冊。やっぱり自分が選ぶ本って今必要なものみたいで今回も没入して読みきった。泣くつもりがないのに、途中何度も涙がこぼれてきて鼻もかんだ。そのせいでベストの右のポケットはティッシュでいっぱいになってしまう。時計を見ると2時間があっという間に過ぎていて驚いた。


私はあることに気づく。私の心や感情っていつも「今=現在」にいない。過去にもどってため息をついたり、未来を想像して勝手に不安になったりしているよなぁ、と。そしてこんな思いが内から湧き出てきた。どんな仕事でもいいから、楽しく笑顔でいられるように。それは私のためでもあり、きっとまわりのひとのためにもなる。おもに家族の。

帰りにお気に入りのショップで、鮮やかなコースターに惹かれた。ぱきっとしたピンクカラーになんだかわくわくする。


それぞれが主張していて
なんだか統一感がないw
まあそれもいい♫





この記事が参加している募集

今こんな気分

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡