Churi

ボドゲについて、書きたいと思います。

Churi

ボドゲについて、書きたいと思います。

記事一覧

和訳「ZOO VADIS」非公式🦁

ライナー・クニツィア氏×クワンチャイ・モリヤ氏。 イラスト美麗、木駒可愛い。 気になりませんか😍 お薦めとの紹介もあり、購入しました~ので、和訳を作成。 お役にた…

Churi
5日前
2

和訳「FLORENCE」非公式🍷

BRAIN CRACK社さんの『RAGUSA(ラグーザ)』『VENICE(ヴェニス)』に続くシリーズ第3弾。 『FLORENCE』 https://boardgamegeek.com/boardgame/317411/florence ラグーザ、…

Churi
2週間前
4

和訳「ブラス:バーミンガム」ソロルール

BGG1に輝く「BRASS BIRMINGHAM」通称白ブラス🏭️ 所有してる方も多いと思います。 …が、メンバーが集まらないといった理由で積んでいる方も多いのでは? 少なくとも私は…

Churi
1か月前
14

和訳「DICED VEGGIES」ハイプカード🥕

KTBGさんの「DICED VEGGIES(ダイスベジーズ)」 ダイスを包丁でカット🔪 素材を獲得しレシピの料理を作る🍲 簡単なルール、可愛いコンポーネントで子供が楽しめつつも、悩ま…

Churi
1か月前
1

和訳「ミスティックマーケット」非公式

ファンタジーな素材を売買、時にはポーションを作成。 プレイヤーは投資家となり、お金持ちを目指します🪙 価格変動のタイミングが醍醐味、 「Mystic Market(ミスティック…

Churi
2か月前
1

和訳「アクロポリス」ソロキャンペーン&拡張🏛️✨

アクロポリス、公式ソロルールを和訳ついでにBGGを調べていたら、ファンメイドのソロキャンペーンが✨ ソロキャンペーン引用元(フランス語) さらには、ファンメイドの『…

Churi
3か月前
4

和訳「アクロポリス」公式ソロルール🏛️✨

こちらBGGにて公開されている出版元のGigamicが公開している公式ソロルール。 日本語版販売しているのだから、出版元さんがソロルールの和訳も公開してくれればいいのに。 …

Churi
3か月前
5

和訳「宝石の煌きデュエル」ソロルール

宝石の煌きデュエルのファンメイドのソロルール(非公式)💎✨ 遊びたくて和訳しました。 引用元(英語Ver.) 引用元(スペイン語Ver.) 公開して頂いた方々に感謝しつつ、日…

Churi
4か月前
15

和訳「20世紀博覧会」

フレーバーであるカードテキストの和訳(翻訳)になります。 記載内容の史実を全部確認し、テキストによっては自身が理解できるよう説明付け足して日本語化しました。 カット…

Churi
7か月前
10

📦️ボードゲーム収納 まとめ2📦️

皆さんからの好評⁉️を頂き、本当に嬉しく思います^^ 個人的にはボドゲ歴2年目突入になるのですが、この2年目に取り組んだ収納を随時こちらにアップしていこうと思いま…

Churi
1年前
13

📦️ボードゲーム収納 まとめ📦️

ボードゲームを遊びたいけど~ その前にどーしても気になる「収納」‼️ 収納ができる度にツイートしていきましたが、過去のが分からなくなったので、メモ的にまとめたリン…

Churi
1年前
20

old London Bridgeのソロヴァリアント

 ちょっと予想以上に面白く、1人でも遊べないかとソロヴァリアントを考えてみました。  初めは、ダイスによるロンデルマスの選択を試みましたが、   ・ダイスによる運…

Churi
1年前
2

和訳「ZOO VADIS」非公式🦁

ライナー・クニツィア氏×クワンチャイ・モリヤ氏。
イラスト美麗、木駒可愛い。
気になりませんか😍

お薦めとの紹介もあり、購入しました~ので、和訳を作成。
お役にたてればと非公式ですが公開します。

責任は取れませんので、問題があれば削除します。
個人で楽しむために、ご利用ください。

最後に
素晴らしいゲームを出版していただいたBitewings Gamesさんに感謝✨

2024.06.03

和訳「FLORENCE」非公式🍷

BRAIN CRACK社さんの『RAGUSA(ラグーザ)』『VENICE(ヴェニス)』に続くシリーズ第3弾。
『FLORENCE』

https://boardgamegeek.com/boardgame/317411/florence

ラグーザ、ヴェニスともに奇抜さはないものの、しかし練り込まれたシステムで遊んでて面白さがじわりとくる。。。

また、駒が可愛く、盤面の映えること🥰

この手の

もっとみる

和訳「ブラス:バーミンガム」ソロルール

BGG1に輝く「BRASS BIRMINGHAM」通称白ブラス🏭️
所有してる方も多いと思います。
…が、メンバーが集まらないといった理由で積んでいる方も多いのでは?
少なくとも私はその一人😭
そんな中発見しました!ファンメイドのソロルール‼️

公開元↓

公開者はMauro Gibertoni氏。
今回はMauro氏に連絡を取り、日本語版の公開許可も頂きました!

日本語版ソロルール

もっとみる

和訳「DICED VEGGIES」ハイプカード🥕

KTBGさんの「DICED VEGGIES(ダイスベジーズ)」
ダイスを包丁でカット🔪
素材を獲得しレシピの料理を作る🍲
簡単なルール、可愛いコンポーネントで子供が楽しめつつも、悩ましさは大人も惹き付ける良きゲーム✨(個人の感想ですw)

ただ、ハイプ(宣伝?広告?)カードに若干の言語依存あり…
じゃあ、和訳を作りましょう!w

いつも通り、非公式責任とれません。
個人で楽しむ範囲で、ご活用く

もっとみる

和訳「ミスティックマーケット」非公式

ファンタジーな素材を売買、時にはポーションを作成。
プレイヤーは投資家となり、お金持ちを目指します🪙
価格変動のタイミングが醍醐味、
「Mystic Market(ミスティックマーケット)」。
この、価格トラックの仕掛けがめちゃ魅力的✨✨
滑り台な台座にキレイな小瓶(*‘ω‘ *)

こんなの遊ぶしかないでしょ…
日本語版ないのっ!Σ( ̄□ ̄;)

ということで、惚れ込んだので非公式に和訳を作り

もっとみる

和訳「アクロポリス」ソロキャンペーン&拡張🏛️✨

アクロポリス、公式ソロルールを和訳ついでにBGGを調べていたら、ファンメイドのソロキャンペーンが✨

ソロキャンペーン引用元(フランス語)

さらには、ファンメイドの『セブンワンダー(世界の七不思議)』ミニ拡張も✨

7ワンダーファンメイド拡張引用元

公開して頂いた方々に感謝しつつ、日本でも広まればと思い和訳を非公式に公開致します。
その点承知の上、私同様個人的に楽しんで貰えればと思います。

もっとみる

和訳「アクロポリス」公式ソロルール🏛️✨

こちらBGGにて公開されている出版元のGigamicが公開している公式ソロルール。
日本語版販売しているのだから、出版元さんがソロルールの和訳も公開してくれればいいのに。
発売したゲームの細かな気配り、紹介していくも大事だと思う。。。
と不満を言ったところで何も進まないので、非公式に和訳しました💦

ソロルール引用元(英語)

いつものごとく、日本でも広まればと思い和訳を『非公式』に公開致します

もっとみる

和訳「宝石の煌きデュエル」ソロルール

宝石の煌きデュエルのファンメイドのソロルール(非公式)💎✨
遊びたくて和訳しました。

引用元(英語Ver.)

引用元(スペイン語Ver.)

公開して頂いた方々に感謝しつつ、日本でも広まればと思い和訳を公開致します。
その点承知の上、私同様個人的に楽しんで貰えればと思います。

問題が発生した時は消します。

ルール和訳

オートマカードは、私はスペイン語版を引用しています。
公開されている

もっとみる

和訳「20世紀博覧会」

フレーバーであるカードテキストの和訳(翻訳)になります。
記載内容の史実を全部確認し、テキストによっては自身が理解できるよう説明付け足して日本語化しました。
カットしてお使いください。
完全なファンメイドですので、ご了承の上良かったらご利用下さい。

よろしくお願いします✨️
2023.11.6

📦️ボードゲーム収納 まとめ2📦️

皆さんからの好評⁉️を頂き、本当に嬉しく思います^^
個人的にはボドゲ歴2年目突入になるのですが、この2年目に取り組んだ収納を随時こちらにアップしていこうと思います。
ではでは、長い前置きはこの辺に、良かったら見てくださいm(_ _)m

宝石の煌き(都市拡張込み)

フェアリーコンチェルト

1号線で行こう!

ルナ(ミニ拡張+メタルコイン込み)

アルナックの失われし遺跡(調査隊長拡張込み)

もっとみる

📦️ボードゲーム収納 まとめ📦️

ボードゲームを遊びたいけど~
その前にどーしても気になる「収納」‼️
収納ができる度にツイートしていきましたが、過去のが分からなくなったので、メモ的にまとめたリンクを貼りたいと思います🎶

ちなみに、まだツイートしてないゲームの収納もあります🌟
いつか紹介できるかな( *´艸`)
ではでは、よろしかったら見てください😊

ファイブトライブズ

オーシャンズ~エヴォリューション海洋篇~

アン

もっとみる

old London Bridgeのソロヴァリアント

 ちょっと予想以上に面白く、1人でも遊べないかとソロヴァリアントを考えてみました。
 初めは、ダイスによるロンデルマスの選択を試みましたが、
  ・ダイスによる運ゲーム色が強くなる。
  ・ダイスを別途用意する必要がある。
といった理由で、一度止めました。

 pdfとして、まとめてみました。
 ご参考になれば幸いです。