中央大学ボクシング部 広報チーム

中央大学ボクシング部の情報発信メディアです! 組織統括コーチ河口と広報チームの学生で運…

中央大学ボクシング部 広報チーム

中央大学ボクシング部の情報発信メディアです! 組織統括コーチ河口と広報チームの学生で運営しています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

中央大学ボクシング部新体制について

こんにちは!中央大学ボクシング部 組織統括コーチの河口です。 中央大学ボクシング部は2023年7月29日をもって新体制となり、指導者および組織運営方針も大きく変わることとなりました。 新体制では皆様に中央大学ボクシング部を身近に感じていただくために、様々な広報活動にも積極的に取り組んでいきます。 改めて今回は新体制の人事と方針について発表します。 【選手 新役員】 主将:渡辺 龍大 (経済学部3年 群馬 伊勢崎工業出身) 副主将:牧野 蓮 (商学部3年 静岡 浜松工

    • 【リーグ戦結果報告】2戦目 日本大学 vs 中央大学【2024年度】

      こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 5月25日(土)に行われました第77回関東大学ボクシングリーグ第2戦の日本大学戦につきまして結果報告をさせていただきます。 【最終結果】 4-5で惜しくも日本大学に敗れました。 対戦いただいた日本大学の皆様、応援にかけつけてくださった皆様、ありがとうございました。 【ミニマム級 ~48kg】 日大:平井 胤充 選手  中央:波多野 陽(1年・日章学園高校出身) 5-0での判定勝ちとなりました。 終始安定的な戦いを見

      • 【スポンサー紹介】株式会社ネクサスエージェント様

        こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 この度、株式会社ネクサスエージェント様が中央大学ボクシング部のスポンサーについてくださることとなりました。 ネクサスエージェント様は「不動産を通じて、価値を提供し、世界を変えていく」というミッションの下、不動産×ITを軸に事業展開を推進する急成長かつ上場準備中のスタートアップ企業です。 不動産の仲介・売買以外にも不動産流通WEBプラットフォーム「イエリーチ」や資産運用共同出資サービス「みんなの年金」などを提供していらっし

        • 【リーグ戦結果報告】1戦目 東洋大学 vs 中央大学【2024年度】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 5月11日(土)より第77回関東大学ボクシングリーグ戦が開幕しました。 第1戦の東洋大学戦につきまして結果報告をさせていただきます。 【最終結果】 1-8で東洋大学に敗れました。 対戦いただいた東洋大学の皆様、応援にかけつけてくださった皆様、ありがとうございました。 【ミニマム級 ~48kg】 東洋:古藤 昇大 選手  中央:波多野 陽(1年・日章学園高校出身) 0-5での判定負けとなりました。 波多野は大学での初

        • 固定された記事

        中央大学ボクシング部新体制について

        マガジン

        • 試合結果報告
          5本
        • サポーター様ご紹介
          3本
        • 選手紹介まとめ
          20本
        • 指導者紹介まとめ
          6本

        記事

          中央大学ボクシング部のチーム紹介動画を公開しました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 この度、中央大学ボクシング部では部活動紹介動画を作成しました! 音に合わせて映像が細かく編集されていて、シンプルながらテンポよく力強さが伝わる動画となっております。 また、こちらの動画は関東ボクシング連盟のInstagramでもご紹介いただきました。 1部リーグ・2部リーグ各校のチーム紹介動画も公開されています。 本動画は、撮影は学生が担当し、アイデア出しや編集は映像クリエイターのSosuke Ichinoheさんにご

          中央大学ボクシング部のチーム紹介動画を公開しました

          ブヒカツ クラウドファンディングに掲載させていただきました【ご支援のお願い】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 中央大学ボクシング部は5月1日よりブヒカツ(運営:株式会社部活メディア様)のクラウドファンディングに掲載させていただきました。 1口 1,250円から選択が可能でして、ご支援をいただけた場合には、1円でも多く用具や強化遠征費用に充て、選手の環境を改善していきたいと考えていきたいと考えております。 ご支援いただいた資金の用途については1円単位で公式noteにて公開させていただきます。 【ブヒカツ様について】 ブヒカツ様

          ブヒカツ クラウドファンディングに掲載させていただきました【ご支援のお願い】

          College Sports Partner様と提携いたしました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 中央大学ボクシング部新体制では、新しく外部の方々との連携も進めております。 この度、体育会部活動のサポート事業を展開しているCollege Sports Partner様(運営:株式会社PieceTimes 代表:木場 達也 様) と提携させていただくことになりました。 ■Instagram https://www.instagram.com/college_sports_partner/ College Sports

          College Sports Partner様と提携いたしました

          2023年度全日本ランキングに中央大学から13名がランクインしました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 この度、日本ボクシング連盟より2023年度の全日本ランキングが発表されました。 中央大学ボクシング部からは13名がランクインしましたので、ご報告させていただきます。 【新1年生】 ・波多野 陽 (宮崎:日章学園高校)  ジュニア男子 ライトフライ級7位 ・佐々木 大斗 (青森:青森山田高校)  ジュニア男子 フライ級6位 ・伊達 勇次郎 (埼玉:花咲徳栄高校)  ジュニア男子 ライト級2位 ・渡邊 柊弥 (静岡:飛

          2023年度全日本ランキングに中央大学から13名がランクインしました

          新1年生7名が入学・入部いたしました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 中央大学ボクシング部へ、新1年生7名が入学・入部いたしました! 来月から始まるリーグ戦においても期待の新戦力となります。 応援のほど、よろしくお願いいたします! ・波多野 陽 (宮崎:日章学園高校) ※前列中央 ・佐々木 大斗 (青森:青森山田高校) ※前列左 ・川口 大空 (愛媛:新田高校) ※前列右 ・伊達 勇次郎 (埼玉:花咲徳栄高校) ※後列左 ・鈴木 海良 (山形:山形南高校) ※中列左 ・渡邊 柊弥 (静岡:飛

          新1年生7名が入学・入部いたしました

          【スケジュール】2024年度 関東大学ボクシングリーグ戦について

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 2024年度の関東大学ボクシング部リーグ戦のスケジュールが決定しましたので、ご報告させていただきます。 【場所】全5試合共通 後楽園ホール  東京都文京区後楽1-3-61 後楽園ホールビル 5F ※最寄り駅 JR「水道橋駅」西口 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 ※いずれの試合開始時間もあくまで目安であり、不戦勝・RSC・トラブ

          【スケジュール】2024年度 関東大学ボクシングリーグ戦について

          【活動報告】ゲストを招き、部内強化練習を実施しました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 後期のテスト期間を終えて春休みへ突入しまして、この度1週間の強化練習期間を設けました。 1月29日(月)~2/3(土)の1週間、岩渕監督が寮に宿泊のうえ、日替わりで様々なゲストにも練習に参加いただき非常に良い期間となりました。 後半には4月より入学・入部予定の選手のうち、波多野選手(宮崎・日章学園高校)と伊達選手(埼玉・花咲徳栄高校)も練習に加わりました。 平日はジムワークを中心として、最終日の土曜はフィジカルをメイン

          【活動報告】ゲストを招き、部内強化練習を実施しました

          【御礼】武内製薬様よりプロテイン等を提供いただきました

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報チームです。 この度、武内製薬株式会社様よりシェイカー、プロテイン、アミノ酸などをご提供いただきました! 武内製薬 THE PROTEIN(通称ザプロ)は多種類のフレーバーで飲みやすく、シンプルで考え抜かれた設計のプロテインです。 プロアスリートの肉体作りから、健康促進目的まで、幅広い世代・性別のニーズにお応えできるように、フレーバー・品質・栄養設計に徹底的にこだわっています。 さらに、長く継続してお買い求め頂けるよう、商品原価以外

          【御礼】武内製薬様よりプロテイン等を提供いただきました

          【結果報告】2023年度 全日本ボクシング選手権大会【5名がメダル獲得】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 中央大学ボクシング部からは2023年度全日本ボクシング選手権に学生が8名、OBが2名出場いたしました。 以下の通り試合結果を報告させていただきます。 2023年度 全日本ボクシング選手権大会 【期間】2023年11月21日(火)~2023年11月26日(日) 【会場】墨田区総合体育館 東京都墨田区錦糸4-15-1 【学生】【男子ライト級】 ・森貞 宏太 (四国代表 商学部2年) 準優勝となりました! 【男子ウェルター

          【結果報告】2023年度 全日本ボクシング選手権大会【5名がメダル獲得】

          【個別選手紹介】内田 静弥【2年】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 皆様により深く部員のことを知ってもらうためにも、選手個人個人のことが良くわかるインタビューも連載していければと思います! 今回は 内田 静弥 選手です! 内田 静弥 (うちだ しずや)石川県 遊学館高校出身 ウェルター級 商学部 金融学科 【好きなものは何ですか?】 高校生終盤あたりから徐々にファッションに興味が出てきて、徐々に趣味と呼べる感じになってきています。 特にストリート系が好きで、ふらっとお店に入って服を眺

          【個別選手紹介】内田 静弥【2年】

          【個別選手紹介】井上 颯【2年】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 皆様により深く部員のことを知ってもらうためにも、選手個人個人のことが良くわかるインタビューも連載していければと思います! 今回は 井上 颯 選手です! 井上 颯 (いのうえ はやて)群馬県 太田東高校出身 ライトウェルター級 経済学部 経済学科 【好きなものは何ですか?】 グルメ巡りが趣味です。特定のジャンルにこだわりはないのですが、気になった店はチェックしていますね。 東京は美味しいものが多いので体重をしっかり管理

          【個別選手紹介】井上 颯【2年】

          【個別選手紹介】木村 琉雅【2年】

          こんにちは!中央大学ボクシング部広報担当です。 皆様により深く部員のことを知ってもらうためにも、選手個人個人のことが良くわかるインタビューも連載していければと思います! 今回は 木村 琉雅 選手です! 木村 琉雅 (きむら りゅうが)岩手県 江南義塾高校出身 フェザー級 法学部 政治学科 【好きなものは何ですか?】 音楽はK-POPが好きです!同期の篠田もK-POPが好きですが、篠田はどっちかというとTWICEのガチファンで、自分は全体的に幅広く楽しむ感じです!

          【個別選手紹介】木村 琉雅【2年】