見出し画像

キモい事書いてもいい日記6 結婚する

書いてもいいらしい。







大泉洋のベストアルバムが出るので。


ケコーンするよ。ワイ。

キモピース

インターネットをしていると『結婚』に対して情熱を持っている人がすごく多いなと感じる。
良い意味でも悪い意味でも結婚に対しての話題はとにかく多いし、実際面白い。
多くの人間に共通してる話題だからそりゃウケるよな。

結婚して1週間ほど経ったが特に何か変化があったかと言われると全くそんなことはない。
日常が薔薇色に見えたり、俺は既婚者だぞ!という精神的な安定がある、とかはない。
変わったのは左腕の方が少し重い気がして肩が凝る事と皿洗いをする時にカツカツッと音がなって楽しい事ぐらいだ。

まぁこれは俺の苗字が変わらないのも大きいのかも。
というか、これから引っ越ししたり結婚式場を探したりと変わっていくことはたくさんあるので、まだ結婚の実感がないだけなんだろうな。


人生をゲームに例えると結婚というのはまぁまぁ大きなイベントだと思う。
特に大きいのは

恋愛パートをもうしなくなるという事だ。

結婚生活に恋愛要素がないのかと聞かれるとそんな事はないんだろうが、契約を結んだ2人の関係を恋愛と語るのは違う気がするからだ。
なんなら恋愛パートで1番盛り上がるのは大抵付き合う前だし、おそらく1番エネルギーを使うのは告白と別れ話だと思う。
恋愛ゲームでも結婚生活を描いている作品は聞いた事がないし。

離婚に関してはやった事がないのでよくわからないが、理由としては「金銭的な揉め事」と「浮気や子育てで等で相手を嫌いになる事」をよく聞く。
これらは恋愛でどうこうできる問題じゃないのでやはり離婚と恋愛の関係は薄いのかなぁと勝手に思っている。

まぁ、なんにせよこの先の人生で恋愛をする事はほぼないので今一度恋愛とはなんだったのか考えてみる。


指輪を作ったりした。ガチで面白い。



 恋愛
恋愛は男女の対人関係の一つであって、相手と合一しようとする強い愛情をいう。その根底には強い性的興奮がある。青年期に多くみられる現象で、青年期に性の発達が進み、異性を求める欲求が強まるためと解されている。したがって恋愛は結婚という肉体的関係へのステップだといわれる。

コトバンク

だいぶ鋭い事書いてるしこれが答えな気もする。
『その根底には強い性的興奮がある』ってすごい事言うなぁ、俺が思春期でこの説明を見たら直視できないかもしれない。
つまり性欲がある殆どの人間は根底では恋愛をしたいと思っているといえる。
しかし、人間にはそれ以上に最強のクソでかい感情『めんどくさい』があるので恋愛は簡単じゃない。

とにかく恋愛はめんどくさい。本当に。
これだけ便利になった世の中でも人間だけは相も変わらず非効率な生物なので、恋愛のダルさは昔から殆ど変わっていないのだろう。
そして今は娯楽が飽和してる時代なので、恋愛なんていう旧時代の娯楽はコスパもタイパも悪いに決まってるのだ。

現代人にとって恋愛は、娯楽にしてはめんどくさすぎる。

ごめん、これは主語デカすぎるかも。

"俺みたいなゲームやカードゲームばかりしているオタク君達"にとって恋愛は、娯楽にしてはめんどくさすぎる。

こっちの方がいいかも。
オタク君の皆さん、こんにちは。


ここで勘違いして欲しくないのは、あくまでめんどくさいだけであって、楽しくないわけじゃないのだ。
なんなら他の娯楽がカスに見えるくらいに交際は楽しいって事くらい知っているんだ。

知ってんの!恋愛が楽しくて美しいものだって事は!
『僕やば』見てんだから!俺たちは!


「じゃあなんで君たちは恋愛をしないんだい?」


うるせぇ!うるせぇ!うるせぇ!
めんどくせぇんだよ!!!
お前は社会人になって一人暮らししながら新しい関係値を0から築くめんどくささを知ってんのか!!!

そもそも恋愛するまでにやる事が多すぎるんや。

一般社会人の例

  1. 身だしなみを整える(服、髪、体型)

  2. 出会いを探す(マッチングアプリ等)

  3. いろいろと頑張ってトークしてデートに漕ぎ着ける

  4. デートして好かれるようになる

    (上手くいけば5に失敗すれば再び1or2へ)

  5. 告白して付き合う

  6. お互いを尊重して頑張る

    (上手くいけば7に失敗すれば心にデカい傷を負い再び1or2へ)

  7. ケコーン

こんなのめんどくさすぎるだろ。
特に1がカードゲーマーからするとハードル高いんだよ。
こっちは服買う金があるならカード買うんだよ、服買うよりカード買ってオタクと遊ぶ方が楽しいんだから。別に服買うのも楽しいんだけどね、デュエルマスターズが面白すぎるのが悪い。

あとやってみるとわかるけど2も本当にめんどい。割り切って楽しめるタイプじゃないとここでめんどくさくなって先に進まない。

で、3もかなりめんどくさい。
これは多分男女問わずめんどくさい。そもそも微妙な関係の異性とチャットし合って楽しいわけがないのだ。
僅かな希望に賭けて俺たちはなんとなくの義務感でチャットしてるんだ。それゆえにこのチャットは思いやりが重要なんだよ。それがわからない奴らは斬!!お前らは斬!!!!

4は経験値。ここを初見でクリアできるやつなんて根っからのイケメン以外いません。そしてカードゲーマーに根っからのイケメンはいません。
何度かいろんな異性と話して経験値を積まないとここを攻略できない。たのしませれないし気遣いもできない。でもこれはしょうがないと思う、男女では気遣いのレベルもユーモアの好みも違うから。

5.恋愛エネルギーの集合体
愛のブラックホールを作り出す。
失敗したら地底に沈む。

成功して6まで来たら最高。ほぼクリアしたも同然だから。精神的余裕、遊び相手、性的興奮の解消等、全てを手にする事ができる。
もうこれ以降は特に頑張る事はない、結婚するもしないも好きにすればいい。
1回ここまで辿り着ければ、この後何回か失敗してもどうとでもなる。多少のノウハウがあるはずだから。


ていうか結婚ってどのタイミングですればいいのかいまだによくわかってない。なんとなくでやってしまったし。
そもそも結婚して得することってあんのか?税金対策とか?
結婚する意味って実際なんなんだ??



ホントクソな質問だよな。
お前死んだ方がいいよ。

結婚は社会的地位のためにするんじゃなくて、楽しいからやんの!!

結婚する事に理由を無理やり見出して、自分は性欲に支配されてないですよって賢ぶったマウントでクソコメントを送るなボケ。
二度と来るな。



堀江さん!?



なんの話してたか忘れちゃった。
まぁとにかくあれだ、めんどくさいんだ、恋愛って。
俺はたまたま環境が良かったから楽に恋愛できたけど、本当人によって難易度変わるよなとつくづく思う。

このご時世、一生独身で生きていくこともなんら不自由ではないと思うし、それはそれで楽しそうだと今は思える。
が、未来の俺はどこかで「1人は寂しいな〜」と思ってしまうんだろう。自分はそこまで孤独に強い人間じゃないと思うから。


結婚したということはもう30歳独身男性の気持ちを完全に理解することはできないのだろう。
そんなの体験しなくていいだろと言われたらそうなのかもしれないけど。
ちょっと説明が難しいな。
何が言いたいのかというと、この先の人生で体験できる事はまだまだ大量にある、だけど少しずつその数を減らしていってるなと思ったのだ。
2度と味わえない体験もあるんだなと改めて考えてしまった。

それでいえば風俗は結局一度も行かなかったな。
後ろめたい気持ちがないうちに行かないともったいない気もするし、行ったら行ったでもったいないような気もする。
なんか男の(仲がたいして良くない会社等の)飲み会ってすぐ風俗の話題になるんだよな。
風俗行ってない奴は遊んでなくてつまらないよなぁみたいな空気感もある。
彼女とか奥さんの姓の話題は流石にプライバシー的に話しにくいけど、エロい話はしたいって人にはちょうどいいのかもな。エロい話好きな人は多いし。
風俗を悪いものとは全く思ってないし、風俗エピソードとかも結構面白く聞いてるんだけど、なんか自分がやるとなるとテンション上がらないし行動を起こす気にならないんだよなぁ。
おっさんになれば少しづつ変わっていくのかも。
これはまぁ死ぬまでに1回どっがで行ければいいか、今は別に行きたくないからな。
最後まで行かなかったら墓に刻んで欲しいかも、俺が最後まで逆風俗童貞だった事を。


書いてみて思ったが恋愛や結婚のことを書くのは小っ恥ずかしいな。今までなんとなく書かないようにしていたがやはり向いてないな改めて思った。
書いていて筆がノらない。
別に筆が早い方じゃないんだけど、めっちゃ話した〜い!!って内容じゃない。しかも大したこと言ってないし。
よく考えれば昔から恋愛に対しては通常より自信がなかったし、下手くそだったのもあって苦手意識があるのかもしれない。


でももう恋愛はクリアしたのでそれなりに恋愛のことわかってると思います。
なので恋愛で詰んでる人は教えてください。

全力でバカにします。



結婚したらしたで『俺は上手く家庭を維持できるんだろうか…』と新しい不安が生まれた。
今はツッマも俺のことが好きすぎるので上手くいってるがいつヒビが入るかわからない。
とにかく嫌われないようにしないとな。
ひとまずサーティーワンを食べたいとずっと言っていたからそろそろ買ってやらないとな、ビッグマムみたいになっちゃうしな。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?