マガジンのカバー画像

チャビ母のnote全部 ハッシュタグ検索用

109
ハッシュタグで検索できるように作ったマガジンです。チャビ母が書いたnoteが全部集められています。
運営しているクリエイター

#ADHD

【非注意性盲目】「注意を向けていないものは存在しない」から考える、運転中のスマホ…

まずはこの1分ほどの動画で、「白のチームが何回パスを通せるか」を数えてみてください。 ど…

チャビ母
5年前
69

発達障害の子。「できるけどもやらない」のか『やりたくてもできない』のか。

「できるけどもやらない」のと、 『やりたくてもできない』は全く違うんだけど、 誤解される…

チャビ母
5年前
151

Falling Letters(ADHDの子の困ってることのお話し)

「Falling Letters」 いろんなことに興味がうつるADHDの子を描いた動画です 。 ADHDの子は…

チャビ母
5年前
72

「辛い」って言いたい気持ちを我慢させることのない「そうだよね。わかるよ」の大切さ…

「辛い」と言うと「あなただけじゃないから」とかって、辛いと思う事すら否定される事があるよ…

チャビ母
6年前
67

発達障害の問題行動、それって誰にとって問題?へのアンサー

「発達障害」という言葉。息子が幼かった10数年前に比べると、格段に認知度は増えてきたよね…

チャビ母
6年前
103

不安を感じやすい発達障害の人の「安心のつぼ」

松本死刑囚ら7人のオウム関係者の死刑執行のニュースで、途端に世間がざわつき出した朝。私は…

チャビ母
6年前
105

失敗を繰り返してようやく気づいてもらえる発達障害

発達障害などの見た目にわかりにくい障害のある人ってね、見た目にわからないから、障害があってそれが原因で困ってる事、だから手助けしてほしい事がなかなか伝わらないんだよね。 それに「障害があるんです」って伝えても「気にしすぎだよ」とか、ひどい時は「障害って言い訳にして、それに甘えようとしちゃいけないよ」って信じてもらえない事もたびたび。 じゃぁ、どういった時に「障害がある」っていうことが「本当だったんだ!」って知ってもらえるか? それは、失敗をさんざん繰り返したあと。それで

体を動かすことで集中力がUPする発達障害の人への支援。これってみんなに有効!

自閉スペクトラム症やADHDの人には、運動した後に集中力がUPするケースが多く、授業前などに体…

チャビ母
6年前
43

2歳から義務教育。是か非か、アメリカの就学前支援制度から考えてみた

息子が2年生のころ、依存先の一人である先生(「依存先を増やす、が自立への鍵」って本当にそ…

チャビ母
6年前
30

ADHDの子の未来にあるものが二次障害でいいわけがない

今日は、感覚統合クリニックでの研修中に出会ったADHDの二人の女の子のお話し。 メグは、天真…

チャビ母
6年前
229