マガジンのカバー画像

チャビ母のnote全部 ハッシュタグ検索用

109
ハッシュタグで検索できるように作ったマガジンです。チャビ母が書いたnoteが全部集められています。
運営しているクリエイター

#困ってる子

【非注意性盲目】「注意を向けていないものは存在しない」から考える、運転中のスマホ…

まずはこの1分ほどの動画で、「白のチームが何回パスを通せるか」を数えてみてください。 ど…

チャビ母
5年前
69

自閉症の人の不思議な感覚の世界 #とは

同じ気温でも、寒いと感じたり暑いと感じる人がいるように、外からの感覚情報をどう感じるかっ…

チャビ母
5年前
548

発達障害の子。「できるけどもやらない」のか『やりたくてもできない』のか。

「できるけどもやらない」のと、 『やりたくてもできない』は全く違うんだけど、 誤解される…

チャビ母
5年前
151

「不当な差別」っていう言葉のなかにある「差別」

宝塚市で教育委員を務めていた男性が、難病を患いながらも地域の小学校に通っている女の子の姿…

チャビ母
5年前
107

Falling Letters(ADHDの子の困ってることのお話し)

「Falling Letters」 いろんなことに興味がうつるADHDの子を描いた動画です 。 ADHDの子は…

チャビ母
5年前
72

「これ、今やった方がいいですか?」に隠れた気持ち

「ママ、明日のクラスまでに読んでくるように言われた本があるんだけど、今のうちに読んだ方が…

チャビ母
5年前
165

アメリカに越してきた5日間で知った、障害のある人の”可能な限りの自立”を追い求める大切さ

今日のnoteは、昨日のnote【発達障害の子は困らせる子じゃなく「困ってる子」って知った、アメリカ生活1日目】の続編です。 ーーーアメリカ生活5日目:IEP会議ーーー アメリカの小学校に入学した翌日から、3日間の息子の行動観察とアセスメントが取り急ぎ各専門家によって行われたんだよね。で、学校生活5日目にして早速、通例より数日早く初回IEP会議が開かれた。 参加メンバーは、校長先生、支援コーディネーター、支援級の担任、普通級の担任、英語を母国語としない子達の為の英語クラス

発達障害の子は困らせる子じゃなく「困ってる子」って知った、アメリカ生活1日目

タイトルの言葉:発達障害の子は困らせる子じゃなく「困ってる子」っていうのは、ブログでもツ…

チャビ母
5年前
258