見出し画像

240114◇『エクスペンダブルズ ニューブラッド』を観た

今までのシリーズを全く見たことがないのに。
急に気分で見ちゃうんだよなあ。人間関係全く不明。
ただただアクション好きだから見よーという簡単な動機で。

◎あらすじ
シルベスター・スタローンを筆頭にアクションスターが多数集結して話題を集める人気シリーズ「エクスペンダブルズ」の第4弾。

自らを「消耗品」と名乗り、CIAから依頼される数々の難関ミッションを乗り越えてきた最強の傭兵軍団「エクスペンダブルズ」を率いるバーニー・ロスは、CIAからの新たな依頼にこたえるため、かつての相棒であるリー・クリスマスを訪ねる。バーニーと再び組むことを決意したリーがエクスペンダブルズのアジトに足を運ぶと、そこにはかつての仲間たちに加え、新たなメンバーも顔をそろえていた。新戦力を迎えたエクスペンダブルズが挑む今回のミッションは、テロリストが所有する核兵器を奪還すること。もし失敗すれば第3次世界大戦が勃発しかねないという危険なものだった。

◎覚書
・脳ストップアクションとは。考えるな、感じろというコト?確かにキャラクターたちの心情を汲む面白さではなく、視覚情報としてばちばちのアクションを楽しめたなあ。

・「ふふっ」とちょっと笑ってしまうほど、デカ太タイヤのバイクだったな。シルベスタースタローンに似合うね。2輪なのに足したら4輪くらいない?安定〜

・指輪大切なのはわかるけど、すぐに腕っぷしでなんとかしようとするじゃん。そりゃ話し合いのシーンは求めていないけれど、最初から殺る気で来てんじゃんね。

・どのシーンにおいても、鮮やかに人を殺るなあ。

・初めて観たのに、主要キャラであるバーニーが死ぬのつら。1人孤独の中で。復讐の炎を燃やしているのに、作戦に参加できないクリスマスの心情は辛いものだったろう。

・アクションは気持ちがいいよな。そりゃ作られた、決められた動きなんだけどそれを感じさせないくらい、澱みなく美しい。

・やはりR15+。えちえちだったし、人が瞬間的にたくさん死にすぎ。情報を吐かせた後、裏切って人質も殺しちゃうし。残虐性高すぎ〜

・洋画って感情が高まるとすぐにセックスしてない?そういう種類の人間なの?生命の危機を感じた時に盛り上がるってこと?仮にもバーニー死んじゃって、作戦にも参加させてもらえなくて苦しいタイミングなのに?

・みんな戦いを楽しんでいるのか?良き相手にエンカウントすると必ず笑ってるもんな。命の取り合いしているのに?

・バーニー!死んだけど、死んでなかった!作戦のひとつか。とっさに思いついていたのか、それとも最初から狙って…?指輪の復讐もできて一石二鳥だったね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?