見出し画像

ライムバー

以前、こちらで写真を載せていた「ライムバー」のレシピを教えて欲しいという、嬉しいメッセージを頂きましたので、紹介します。


*ライムバー*
材料(20×20cm型)


『クッキー生地』
*バター100g
*砂糖40g
*薄力粉150g

『フィリング』
*卵2個
*砂糖130g
*薄力粉 大さじ2
*ライム 2個(大きめ)

手順
①まずは、クッキー生地作り。
常温に戻したバターと砂糖をボウルに入れて、よくすり混ぜる。

②薄力粉を加え、ラップまたは、使い捨て手袋などを使い、粉っぽさがなくなるまで、手を使い、押しながら混ぜ合わせる。

※上記の工程は、ミキサーを使っても良い。私はミキサーを洗う手間を省きたく、ラップなどを使うことが多いです。

③焼き型に、ペーパーをひいた上に、生地をなるべく、均一に平らになるよう押し広げる。この時もラップまたは、使い捨て手袋を使います。最後に、フォークでピケ(穴をたくさん刺して開ける)する。

④180℃に予熱したオーブンで、20分焼く。

⑤生地を焼いている間に、ライム2個分の皮をおろし器を使い、削りおろす。

※この工程は、オプションです。皮を使う場合は、ワックスなしのライムを選ぶことをお勧めします。皮を入れるとライムの香りと味わいは高くなります。おろす際は、緑の皮部分のみが、お勧め。白い部分は、苦味が強い。

⑥ライムの果汁を搾る。大さじ8くらいを目安に。

⑦フィリングの材料、卵、砂糖、薄力粉、ライム果汁、ライムのおろした皮をボウルで混ぜる。

⑧焼けた生地が冷めた後、オーブンを180℃に予熱し、生地の上にフィリングを流し入れ、20分焼く。

⑨粗熱が取れたら、そのまま冷蔵庫で、1〜2時間冷やし、カットする。

好みですが、カットした後も冷やして食べる方が美味しいです。


キュッとする甘酸っぱさが美味しい「ライムバー」是非、作って頂けたら嬉しいです❤️😊

この記事が参加している募集

至福のスイーツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?