見出し画像

今は懐かしいCDとコンポの記憶。

1980年代後半の話。

何のプレゼントだったのかは記憶してないが、高校生同時、パイオニアのCDコンポを親にねだって、買ってもらった。

*同時のCDコンポとは、CD、カセット、アンプ、スピーカーが一体化した据え置き型の音楽再生機器


時は、バブル。


自営業の我が家も、あの頃、それなりに良い風が吹いていたのだろう。庶民の子供にしては、高価なプレゼントだったが、買ってもらえた。


そして、同時、熱狂していた「光GENJI」の「パラダイス銀河」のCDを、お小遣いで即買い。


私にとって初めて買ったCDは、初めて聴いたCDの音でもある。

同世代の方なら記憶にあるはずだが、そのシングルCDは、手のひらくらいの小さいサイズで、そのビジュアルにも驚いた!


そして、初めて聴いたCDの音は、それまで私が聴いていた、カセットの音とは、完全に違うもので、すごく驚き、感動したことを今でも覚えている。


その瞬間に思ったことは、昨日のように記憶にある。「これ、ライブコンサートの音じゃーん!!!」


目を閉じると、まるで、大好きなアイドルがすぐそこにいるような感覚だった。
(o˘◡˘o)


田舎娘だった私は、そのCDを毎日何度も聴いて、それだけで幸せを感じていた。


懐かしい、、、。


#はじめて買ったCD

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,402件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?