見出し画像

「全部あんね」アルバムアート制作譚

今回は
SNSを通じて知り合ったアーティスト、
あんねKTさんのファーストCD
『全部あんね - BEST ALBUM』
(2023年3月24日リリース)
のアルバムアート制作譚です。


あんねKTさんは
J-POP系のシンガーソングライターでありながら
ビートメイカーであり
さらにはラッパーという
超多彩なアーティストさんです。

彼女が主宰する
『ANNEWAY』
というオムニバス企画に
初期段階から関わらせて頂き、
ジャケットアートだけでなく
楽曲の方でも参加しています。

アルバムアートのテーマ

POP系の初期作品から
最新のHipHopまで
全20曲を収録した
ベスト盤にしたいとの意向があり、
ならばアートの中心は
やはり
アーティストさんのアー写がいいのでは!?

と打診したところ、
あぁ〜っさりと断られ(汗)、

しかし、
“アーティストさんを中心に据えたい!”
という構想は変更したくなかったので
イラストを描くことにしました。


ジャケアート用に描いたあんねKTさん

加工した画像素材と、
“どこかに入れる”
とリクエストがあった虹を合わせ、

ジャケット表面

アーティストのイラストに目を集める意図で
タイトルやロゴは控えめ。


全20曲収録!!

収録曲が20曲(!)ともなると、
歌詞カードのフォントサイズを
極力小さくする必要があり、
それでも限界があるので、
12ページ中綴じ仕様で作ることに。


歌詞カード

フォントサイズを小さくした分、
テーマカラーのブルーに対し
文字色は白にして視認性を高めました。
ラップは文字数がめちゃめちゃ多いので
歌詞カードのレイアウトはかなり苦労しました。



ケースを開けるとド派手!

バックインレイ内側(CDが収まる面)


盤面

バックインレイ内側と盤面は
ロゴなどに使ったバイオレット系のピンクに。
あんねKTさん、ピンクもお好きとのことで採用!
ケースを開けるとド派手なピンクが登場!
で、ワクワク感がアガればいいな、
という仕掛けです。


こだわりの帯

“キャップ”
とも言われる帯は
CDジャケットデザインにおいて
かなり重要度が高い!
と思っている部分。


こだわりの帯!

ジャケット表面のアートが重要なのはもちろんですが、
帯でもう一つ
購入を検討している人の背中を押す、
みたいな重要性があると考えます。

限られたスペースで
“どんな作品なのか?”
を認知してもらう。

キャッチコピーや
アーティストプロフィール、
アーティストさんと繋がることができるSNS等の情報
ジャケットデザインには盛り込めないけど
重要な販促情報です!

もう一つのこだわりは
和紋様!
和紋様が好きなので
必ず背景にあしらいます。

最後のこだわり


バックインレイ外側にもこだわりが

あんねKTさんの愛犬コータをどこかに
というリクエストも頂いてたので、
統一感を考慮し、イラストにして
バックインレイ外側に。

POPSからHipHopまで網羅したベスト盤
「全部あんね - BEST ALBUM - 」、
HipHop的アートの匂いも漂わせつつ、
あんねKTさんが放つ
ポジティブでPOPでキャッチーな
世界観をデザインの中心に据えた、
そんなアートにしてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?