マガジンのカバー画像

読書感想

19
運営しているクリエイター

記事一覧

読書感想文「ジョン・ロックー神と人間の間」加藤節

読書感想文「ジョン・ロックー神と人間の間」加藤節

概要

自由で平等な市民社会の原理を探究し、民主主義の基礎を築いたジョン・ロック。
啓蒙の時代を準備した「光」の思想家を歴史に位置づけなおすことで見えてきたのは、「神なしではすますことのできない」宗教性と、「影」を色濃く帯びた思想的挫折であった。
自由、道徳、寛容、知性……人間にとっての基本的価値を根底から見つめなおす。
【本書より】

人間への信頼と失望

”人間は生まれたときは白紙で何物でもな

もっとみる

読書感想文 「ベロニカは死ぬことにした」パウロ・コエーリョ

あらすじ ※ネタバレ注意

ベロニカは死ぬことにした
借金とか病気とかそういうものとは違う、未来への不安で死ぬことにした。
しかし、自殺は失敗。ベロニカは精神病院に入院となった。
そこで様々な入院患者と交流することでベロニカに変化が現れる。

狂人とはだれか

苦しい世界で死を選ばない人間と死を選ぶ人間
どっちが狂っているのか。
主人公からしてみたら前者が狂っているように見えている。
しかし、世間

もっとみる

読書感想文 「夏への扉」ロバート・A・ハインライン

あらすじ ※ネタバレ注意

ダンは親友からも婚約者からも裏切られて、職も金も全てを失う。
頼るものは愛猫のピートと幼いリッキィのみとなる。
さらに親友と婚約者の策略にハマり、ダンはコールドスリープすることになる。
30年後眠りから覚めたダンの元には多くの謎が。
自分がアイデアのみ思いついていた機械が実現化されていたり、リッキィが結婚していたり。
ダンは何とか真実を解明するために動く。
コールドスリ

もっとみる
読書感想文『トマス・アクィナス 理性と神秘』 山本芳久

読書感想文『トマス・アクィナス 理性と神秘』 山本芳久

本書を読んで勝手に考えていた事

勝手な思い込みではあるが神学と他の学問との親和性があると思ったことはこれまでなかった。
絶対的な創造主がすべてを決めているというのは新しい発見と相反するものであると思っていたからだ。
ぱっと思いつくものだと「天動説と地動説」や「進化論」といったものはキリスト教的な考えと相反している科学と敵対していたイメージがあった。
しかし、そんなイメージは本書によって多少変わっ

もっとみる
読書感想文『ムーミン谷の彗星』ヤンソン 下村隆一訳

読書感想文『ムーミン谷の彗星』ヤンソン 下村隆一訳

あらすじ

ムーミン一家に家が半分壊されたというジャコウネズミがやってきた。
事情を知ったムーミン一家は家に住まわせてあげることにする。
そのジャコウネズミは陰鬱で嫌な事ばかり言う上、やがてやってくる彗星によって世界が滅亡するというのだ。
心配になったムーミントロールは彗星を調べに行く。
多くの人は彗星の事を信じないが果たして本当に世界は滅びてしまうのか。

嫌な奴ばかりだけど…

ムーミンにでて

もっとみる
読書感想文『怪奇小説集』遠藤周作

読書感想文『怪奇小説集』遠藤周作

※ネタバレ注意

概要

遠藤周作による15遍の短編集。
突拍子のないものではなくすべてがありえそうなものばかり。
それに加えて常に薄気味悪さが常に付きまとう。
ひょっとしたら自分も体験してしまうのかもしれないという恐怖感がある。

没頭するという事

怪奇小説というものをあまり読んできたことはないが、一番のメリットは没頭してしまうという事だろう。
この小説集には不思議な魔力がある。
全てというわ

もっとみる
読書感想文『小公女』フランシス・ホジソン・バーネット

読書感想文『小公女』フランシス・ホジソン・バーネット

※ネタバレ注意

あらすじ

父の元を離れてひとり寄宿学校に通う事になったセーラ。
聡明な彼女は学校でも人気者だ。
しかし校長のミスミントンはセーラの事を好んでいなかった。
それでも、セーラの父は裕福で彼女の事も受け入れていた。
そんなセーラに悲劇が訪れる、大好きだった父が死んだのだ。
しかし悲劇はそれだけに留まらない。
父の財産はすべて失われてしまい、セーラには何も残っていないのだ。
元々、ミス

もっとみる

読書感想文『プラトンの哲学』藤沢令夫

概要

西洋哲学の祖と言われるプラトン。
彼は師匠プラトンの「無知の知」を後世に残し、イデア論で形而上学に多大な影響をもたらした。
対話といった手段でものを残したプラトンは誤解も多く存在する。
プラトンの思想とは何だったのか。

無知の知

無知の知と言ったら言葉だけは知っている人も多いだろ。
知らない事を知っているという意味だが、知っているとは何をさすのだろうか。
ソクラテス曰く、知っているとは

もっとみる
読書感想文『神曲 天国篇』ダンテ・アリギエーリ」

読書感想文『神曲 天国篇』ダンテ・アリギエーリ」

ネタバレ注意

あらすじ

ダンテはベアトリーチェに天国を案内される。
そこで神に対する疑問をことごとく解決していく。
そして、ベアトリーチェや聖人の力添えで最上位の天国に達するのだった。

知能の限界

ダンテは間違いなく天才であろう。そして聖職者としても優秀であった。
しかし、政変によって追放された。
それは耐えがたい苦痛であったのだろう。
それでもダンテは神を信じ、自分の境涯を含めてすべての

もっとみる
読書感想文『神曲 煉獄篇』ダンテ・アリギエーリ」

読書感想文『神曲 煉獄篇』ダンテ・アリギエーリ」

ネタバレ注意

あらすじ

ウェルギリウスの案内で地獄から煉獄に辿り説いたダンテ。
煉獄は山になっており、そこで生前の罪を償い天国へいけるのだ。
罪を受ける罪人や罪を赦される罪人などを見ながらダンテは煉獄山を登っていく。
残り僅かのところでウェルギリウスはここから先はダンテに託しヴェアトリーチェの案内で天国へ行くようにと促す。
ダンテはヴェアトリーチェに罪を告白して天国へと昇っていく。

師をのり

もっとみる
読書感想文『神曲 地獄篇』ダンテ・アリギエーリ」

読書感想文『神曲 地獄篇』ダンテ・アリギエーリ」

ネタバレ注意

あらすじ

気が付くとダンテは森を彷徨っていた。
そして、猛獣に追われているところを師匠であるヴィルジリオが現れダンテを救う。
ヴィルジリオはダンテに地獄を通り、煉獄を抜けてる方法を授けるという。
そして天国はヴェアトリーチェの導きで行けばいいという。
ダンテは迷うも師の励ましでその度を決意する。
地獄にはダンテの政敵などが多くいる。
皆、死にたくても死ねないのだ。
師匠の案内でダ

もっとみる
読書感想文『飛ぶ教室』エーリヒ・ケストナー

読書感想文『飛ぶ教室』エーリヒ・ケストナー

※ネタバレ注意

あらすじ

とある中高一貫校の寮生活での出来事
ふたつの大きな出来事と小さないくつかな出来事で学生たちが苦難を乗り越えていく話。
一つ目の出来事は、脚本や全てを皆で協力して「飛ぶ教室」という題名のお芝居をすること。
二つ目の出来事は、仲の悪い他校生から監禁された友達を救い出すこと。

子供の頃の事を皆忘れている

「どうしておとなは、自分の子どものころをすっかり忘れてしまい、子ど

もっとみる

読書感想文『箱男』安倍公房

あらすじ

箱男なるものがいる。
町中にある段ボールの山の中に潜んでいるのがそれだ。
箱男はメタルギアソリッドのスネークのように箱の中で暮らす。
しかし違う点がある。
箱男は隠れない。
町中に箱男がいても誰も触れないのだ。
否触れてはならないのだ。
箱男は中から外を覗く。
外には何があるのか。
中にはなにがあるのか。

絡み合うストーリー

箱男のあらすじを書くのはかなり骨が折れる。
物語全てが重

もっとみる
読書感想文 『方法序説』 デカルト

読書感想文 『方法序説』 デカルト

※ネタバレ注意

概要

真理を見出すための方法が記されている。
「われ思う、ゆえにわれあり」
すべてを疑ったとしてもそれを疑う自身は疑いようがない
という事をベースにしてどのように真理に辿り着けるかが記されている。
また「前例や習慣だけで納得してきたことを、あまり堅く信じてはいけない」などすべてを疑ったうえで真理に近づく方法が記されている。

キリスト教とデカルト

方法序説を読んで驚いたことは

もっとみる