見出し画像

東京で好きな場所、大塚

仕事終わりまっすぐ帰りたくなくて、大塚に寄った。

友達と遊ぶのには選ばない場所だけど、一人でぼーっとしたい時、行きたくなるのが大塚。

私は大塚が好き。


隣駅の池袋よりかなり落ち着いている。かと言って寂しいわけでもなく程々の都会、

JR山手線のすぐそばには都営荒川線(路面電車)が走っていて、その線路の周りにはバラが咲いている。

そして、なんか、縦にも横にも斜めの道が多い(これ誰か共感してくれる?笑)

少しレトロで不思議な雰囲気もなかなかいい。


大塚に来ると上京したての頃を思い出す。

すごく苦しかった数ヶ月。

初めてのシェアハウス生活、
決まらないバイト、

めちゃめちゃホームシックになって、生活費は自分でなんとかすると言って東京に出てきたけど、

お金が足りなくなって、母に助けを求めて、

罪悪感もすごかったし、金銭面以外でも自立できない自分に出会って悔しくて、自己肯定感爆下がっていた時代。

大塚駅は専門学校から近くて定期圏内だったので、スーパーや百均などの買い物に行ったりして早い段階で私のテリトリーになっていった。

なんとか食い繋ぐために学校終わりに大塚駅周辺でUberの配達をしたこと、

当時遠距離していた恋人が大塚のカフェで落ち込んでいた私を慰めてくれたこと…

最初は馴染みのなかった街がこうして私の思い出とともに故郷の様な落ち着きをもたらしてくれるのは幸せなことだなあ、、

これからも私にとってこういう街が増えていくんだと思うと楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?