見出し画像

【超速GP】HYPER FLASH COMBINED

今回は新しく考案した【HYPER FLASH COMBINED】という大会形式について説明していきます。それでは行きましょう。

概要

【HYPER FLASH COMBINED】は異なる特性の3つのコースの順位による総合ポイントで優勝を決める複合種目(COMBINED)の大会になります。

ルール

ラウンド
・1st、2nd、3rdの3ラウンド制
・各ラウンドは15分のタイムアタック
・ラウンド間のインターバルは5分間
・所要時間は約1時間

優勝の決定方法
・総合ポイントを3ラウンドの順位の掛け算で算出する
【例】1st 2位、2nd 3位、3rd 4位の場合、2×3×4=総合24ポイント
・総合ポイントが最も少ない人の優勝

タイムアタック時のルール
・ハイパーダッシュモーター禁止
・パワーチャンプゴールド禁止
・各ラウンドはコース公開と同時にスタート
・主催者のラウンド終了のアナウンスでアタックは止めること
・順位はゲーム内のランキングを参照

各ラウンドのコースについて

各ラウンドは予め主催者が用意した異なる特性の5つのコースからランダムで選ばれ、参加者はラウンド開始時にコースが公開されてどんな特性のコースかを把握できる。

【例】
①フラットコース
②デジタルコース
③オフロードコース
④タイフーンコース
⑤テクニカルコース

開催方法・条件

・Discordは必須
大会はDiscordのVCを使って進行、タイムキーパーをしていきます。Discordのアカウントを持っていることが参加必須条件になります。大会中は主催者が用意した専用のサーバーか、チームのサーバーを使います。チームのサーバーを使う場合は主催者を招待してください。VCに必ず繋いでください。聞き専でOKです。

・専用チームを立ち上げるor入る
チーム単位で開催する場合、既存のチーム、あるいは専用のチームを立ち上げ、主催者をチームに入れることが必須になります。主催者がマーシャルとなってラウンドをコントロールします。合同開催や主催者が集めたメンバーでの開催の場合、専用のチームに入ってもらいます。

・人数
最少人数は10人はほしいところです。最大は19人になります。チームで10人に満たなくても大会時だけ他のチームの人をゲストで呼んでも構いません。人数が多いほうが盛り上がります。

募集中

上記のルール・条件のもと、開催できるチームを募集しています。気になる方はぜひ一度僕のツイッターのDMまでご相談ください。

また、ツイッターでも時間があるときに参加者を募集するので、募集を見かけたらリプしてみてください。

アカウントはこちら→ アンリ@超速GP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?