見出し画像

【超速GP】第8回タイムアタックチームバトル開催

皆さんこんにちは、アンリミニ四駆ステーション店主のアンリです。今回は第8回タイムアタックチームバトル開催のお知らせです。それではいきましょう。

TATB8レイアウト

【訂正】
スロープLC手前のストレートは2枚ではなく、3枚になります。

巻頭インタビュー/TATB7優勝【Mistral】

毎回恒例の前回優勝チームのショートインタビュー。今回はTATB7で優勝した”Mistral”の皆さんにご協力いただきました。TATB3冠を達成した王者の声をぜひお聞きください。それではいきましょう。

ーー改めましてTATB7の優勝おめでとうございます!雷神ちゃまさんがKORも獲得する完全優勝でしたね!まずは最多優勝となる3冠達成の感想から聞かせてください。

TATB7は三冠目となる思い入れの強い大会であり、チーム内のランキングが大会のランキングに直結していた珍しい大会だった印象でした。次のTATBもMSTメンバー全員楽しみにしています。(雷神ちゃま)

ーー今やMSTといったらTATB以外でもTAの強豪と有名です。そんなMSTはTAを詰めてるときはどのようにしていますか? 黙々と詰めてるチームやみんなで話し合いながら詰めるチームまあったりしますが、王者はどんな感じなのか気になるところです。

基本的にはみんなでワイワイ部隊と黙ってしれーっとドヤ顔でみんなを驚かす部隊の2つですかね。みんな寝る間も惜しんで、ハゲ散らかしてチーム内のレコードを取りにいっています!(ひっぴー)

ーーもう一つ、MSTといったらLOIARUさんがSGGPを優勝されましたね!本当におめでとうございます!公式大会の優勝も勝ち取ったMSTの次なる野望は?

SGGP優勝の事は本当にありがとうございます!自分自身は長い間MSTで超速グランプリを遊んできましたが、実はMSTで野望は無いんじゃないかな?って思うことも多々あります。

GPや大会、その他の事もチームメンバー同士でライバル意識を持つ事が多いです。その次に大会で優勝を目指して楽しんでいる感じがします。

ただ、自分を含めてチームとしての意識は、アンリさんのTATBへの意気込みが物凄く強く感じます。MSTにとってこれまでのTATBの結果は誇りです。なので、TATBを開催して頂ける限り、TATBでは常に強くいられるチームになる事を野望?として下さい!!(LOIARU)

ーーMSTにはSGGPで優勝されたLOIARUさんをはじめ、強いレーサーが多数在籍されてます。チームの雰囲気もいいイメージで、この界隈を代表する名門チームの一つですよね。そんなMSTのように良いチームへ発展するための運営の秘訣は?

あまり"運営"しているという気持ちがないんですよね(笑)。リーダーらしいことはしてないのですが、あくまでも"全力エンジョイ"を目標にゲームを楽しむチームを掲げてます!(ひっぴー)

ーー”全力エンジョイ”というのは、MSTのイメージにぴったりのキャッチコピーですね。それでは最後にTATB8に向けて意気込みをお願いします!

どうも、MST新人のシンタローです! 俺自身MSTに所属して初めてのTATBですが、無論優勝を狙っているのは言うまでもありません‼︎
俺以外にセイさん、さとるんさんも加入してくれたのでまた一段と強くなったMSTを見せつけてやりたいと思います!(シンタロー)

以上、Mistralさんのインタビューでした。SGGPを優勝されたLOIARUさんや前回KORの雷神ちゃまさん、それから強力な新メンバーも迎えてさらに強くなったMSTの走りが楽しみですね!ご協力ありがとうございました!

①タイムアタックチームバトルとは

タイムアタックチームバトルとはチームのタイムアタック機能を使ったチーム対抗大会です。5名以上いればどんなチームでも参加できるカジュアル大会となっています。大会は以下の方法で行います。

①制限時間24時間でチームコースを使ってタイムアタックを行う
②コースは主催者がツイッターにて発表したものを各チムコで再現する
③制限時間内にチームの上位5人のタイムがわかるスクショを主催者に提出
⑤参加チームの中で5人の合計タイムの最も速いチームが優勝

主催者のツイッターはこちら→@chosoku_henry

制限時間は24時間あるので、それぞれ都合の良い時間にアタックして参加してください。チームのみんなとワイワイ楽しく参加してもらえればと思います。

過去大会の模様はこちら↓
・第1回タイムアタックチームバトル結果発表
・第2回タイムアタックチームバトル結果発表
・第3回タイムアタックチームバトル結果発表
・第4回タイムアタックチームバトル結果発表
・第5回タイムアタックチームバトル結果発表
・第6回タイムアタックチームバトル結果発表
・第7回タイムアタックチームバトル結果発表

②開催日時

2021年1月23日(土)12:00〜1月24日(日)11:59

③使用パーツの事前告知

今大会で使用するコースパーツ一覧になります。

④エントリー方法

当大会は事前エントリーがなくても参加できます

制限時間内に"指定スクショ2点"と"チーム名"を主催者のツイッターDMに送信すればエントリー完了。簡単です。指定のスクショは以下の2点↓

コースレイアウトの確認は、作成でき次第スクショをDMまたリプライで主催者に送っていただければ確認します。その際はエントリー時にコースレイアウトのスクショの提出は必要ありません。

⑤事前エントリーフォーム

当大会は事前エントリーがなくても参加できますが、参加が確定しているチームは下記フォームから事前にエントリーいただけるとスムーズに運営できるので大変助かります。

⑥レギュレーションについて

パーツや電池の制限など、レギュレーションはとくに設けていません。理由は確認するのが困難(電池に関しては確認する術がありません)なためです。

⑦大会の流れ

大会の具体的な流れを説明します。

①当日12:00/主催者のツイッターにてコースレイアウト発表

②各チームでコースを再現してタイムアタック開始

③制限時間内に”チーム名”、”チーム上位5人”と”レイアウト”のスクショを主催者にツイッターDMにて送信

④翌日12:00/タイムアップ

⑤結果発表

⑧参加予定チーム(順不同)

チームを探している方はこちらをぜひ参考に↓

アンリミニ四駆ステーション/前回4位
1: Trial and error/4回目・前回59位・最高53位
2:不二家/8回目・前回29位・最高15位
3:DUEL/5回目・前回11位・最高9位
4:【BMC】/4回目・前回22位・最高15位
5:ARU中カラカラ/5回目・前回9位
6:蒼場第二大学模型部/5回目・前回26位・最高18位
7:【ーBLACK JACKー】/4回目・前回12位・最高6位
8:GAG/2回目・前回21位
9:前方駆動機研究所/初
10:9Ne Racing/7回目・前回18位・最高13位
11:👑Mistral/8回目・第1、4、7回大会優勝
12:CRINA/5回目・前回24位
13:街かどレース広場/2回目・前回48位
14:B-LINE/初
15:ARTISAN/3回目・前回16位・最高3位
16:流星群/5回目・前回27位・最高21位
17:Do It Yourself/初
18:milky way/4回目/前回13位
19:海鮮丼/8回目・前回32位・最高13位
20:ムシノイキ/初
21:unknown/3回目・前回15位
22:BackAlleyRacers/6回目・前回51位・最高17位
23:Symphogear/初
24:L.C.Wings/7回目・前回8位・最高6位
25:JTP/8回目・前回17位・最高2位
26:大石モータース/8回目・前回46位・最高16位
27:Magic UH Adult (´ω`)ムハッ/初
28:ICE BREAK/4回目・前回45位・最高23位
29:Un_crowned/5回目・前回5位
30:鉄の穴/8回目・前回43位・最高7位
31:MONSTER-ENERGY/8回目・前回35位・最高6位
32:愛知県民/2回目・前回19位
33:Over Rev【ORV】/6回目・前回14位・最高4位
34:[大きな]mini4会[子供達]/2回目・前回37位
35:FALFAL Red/6回目・前回10位
36:FALFAL Blue/6回目・前回6位
37:ドチャシコレーシング/7回目・前回41位・最高19位
38:X-2/8回目・前回7位・最高3位
39:あるびのえれふぁんつ/6回目・前回34位・最高20位
40:あるびのいーぐする/6回目・前回31位・最高9位
41:Seeker/3回目・前回33位
42:桜吹雪【Saku】/6回目・前回38位・最高16位
43:DayBreak/初
44:TAKA TVと愉快な仲間達/初
45:Black Sapphire/4回目・前回42位・最高29位
46:RedbulL1/7回目・前回2位・第3、6会大会優勝
47:RedbulL2/7回目・前回2位
48:M4 KINGDOM/8回目・前回52位・最高23位
49:ピーステーション/2回目
50:teamSecretBase/8回目・前回58位・最高13位
51:LS/3回目・最高51位
52:無名/6回目・第5回大会優勝
53:どーるず/2回目・前回3位
54:Hilladayz/5回目・前回55位
55:Rainmakers/5回目・前回39位・最高19位
56:ES/7回目・前回20位・最高3位
57:Nero Strada/6回目・前回54位・最高21位
58:MRN/5回目・前回47位・最高26位
59:ミニ四駆パーキングエリア/初
60:Mayhem TENSEGRITY【MIT】/初
61:Allexceed Familia/初
62:Janne Da Arc/5回目・前回53位・最高5位
63:ミニヨンファイブ/4回目・前回57位・最高40位
64:Let's Enjoy/初
65:Grati_Tude/5回目・最高11位
66:ランモーション/初
67:シャーシちゃんかわいい!/3回目・前回49位・最高46位
68:Nürburgring/6回目・前回56位・最高36位
69:JFox/2回目・前回28位

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?