choff166

繊細で面倒なアラサーOL🐠生き辛さをずっと感じてきて最近HSPであるとわかった。ネガテ…

choff166

繊細で面倒なアラサーOL🐠生き辛さをずっと感じてきて最近HSPであるとわかった。ネガティブなりに頑張って日々生活しています。 筋トレとランニング、食欲で日々のストレスを解消してます🦭 最近似顔絵も描いてみたりしてる👀 自己啓発本は、一番の自分理解者で友達🤝

マガジン

  • モラルハラスメント

    モラハラを受けた過去を綴ります。

最近の記事

変わった社会だと思わない?

私は会社・世の中の「普通」と言われることに対して不満だらけ。 大抵こういう時考えを持っていると「協調性がない」「社会不適合者」「自己中」「自分勝手」「わがまま」と言われる。 私はその一人だけれども。今なんだかんだで生きているのはそれをわかってくれる人が一人でもいること、あと上記の「」内は決してネガティブなものではないと思っていてそれをむしろ大切にしている。 自分も超絶ネガティブ人間だけれども、自分の正しいと思ったことは貫き通してるし、考えを共有する(強要はしないよ←これ

    • 【なぞ】人に合わせてなんぼの社会

      今私は、会社員(いわゆるOL)で、会社を2週間ほどおやすみしています。 私は短大卒で会社の中でも派遣、契約とほぼ同じ立ち位置で正社員として働いています。そもそもこんな学歴で職種に差異があるのに疑問ですが、その話をすると長くなるので、本題に行きます。 今私がお休みしている理由は簡単に言えば会社の方針というかやり方にかなりイラついていて、何より業務に関係する上司とぶつかり合っていて我慢の限界に達し、身体に不調が出てお休みしています。 会社があっていないといえばその通りで辞め

      • 精神科に行ってきました。

        鬱っぽいな、精神科に行ったほうがいいのかな、と不安に思っており、中々行くのをためらっている人もいると思います。 実際行ってきた率直な感想、かかった費用を書きたいと思います。 私は元々精神科なんて絶対にいかないと心に誓っていたくらいでした。 なんでかって、大して何もしないくせに、薬だけ投与して、バカ高い金をとるぼったくり野郎で、狂った人が行くところと思っていた。 数週間の不眠が続き、胃痛、お腹を下すと体に不調が出続け、流石にpc目の前に泣き叫ぶ、普段できていたことができな

        • 咳の原因はこいつだ

          花粉が辛い季節。結構辛いアレルギー持ちの私ですが、乾燥もかなり気になるので、加湿器付き空気清浄機と加湿器を使っています。 加湿器、水は毎日変えて、定期的に乾かして水垢戻ってるけど、、ここ最近咳がひどくなっている🧐 加湿器つけるとひどくなる、、んなわけ!って思ってたけど、なんかおかしい。 もちろん、空気清浄機のフィルターもかなりよごれていたので、交換して、これが原因だったのか?と思ったけど、まだ止まらない。 加湿器止めてみた。咳止まるやん。 もしや、カビ?とか思いつつ加湿器除菌

        変わった社会だと思わない?

        マガジン

        • モラルハラスメント
          2本

        記事

          ペットのうさぎは自分をうさぎだと思っていない

          うさぎって面白いんです。 かわいい外見によらず、うちのうさぎは親父キャラ。 まるまってかわいい時もあれば、こんなに伸びる?!ってときも。 うさぎを飼ったことがある人はわかるかとおもうが、腹を出して寝る🤣 ゴテンッて音がしたら大抵横向いて寝てる。 そんなうさぎさんみてると癒されます。 私は彼と同棲していますが、私と彼が立って話してると、うさぎも立ってる🐇 寝転んだら一緒に寝たり、髪の毛かじったり。 ヨシヨシモードになればとことん甘えん坊。 頭なでなでされたら、もう乙女。 アゴク

          ペットのうさぎは自分をうさぎだと思っていない

          精神科

          精神科に行くなら早めの予約を。 行きたいと思ったらすぐに予約が取れないこともほとんど。 また、初診料は結構取られるから、ある程度予算は立てておいた方がいい🦭 私の彼は1月に転職したが、転職先が見事にブラックで2月中旬から仕事に行けなくなってしまった。 常にポジティブで元気な彼が突然体調不良を訴え、本当に、今まで発したことない発言が目立った。自分が鬱になりかけた(病院に行ってないだけ)こともあり、早いうちに手を打たねばと思い仕事を休むことを勧めた。 私の彼はささっと、切り替え

          精神科

          確定申告

          去年より断然ネットでの確定申告やりやすくなっている! 去年は、確かエクスプローラーでしかできなかったし、Macもできなかったような? 今年はコロナの影響もあってか、しっかり整ってた! ただ、相変わらず、etaxの画面からスムーズに作成までいけず、インストールやらなんやらしてやったら、作成までいけた。 スマホでもできるけどやはりpcでやった方が断然早い。カードリーダーはちょっとお高めだけど3000円〜4000円で買えるし私はあって良かったとおもう😊 税務署いくより、断然ネット

          確定申告

          在宅中あるある

          コロナがあって、在宅が普及したのは、本当に感謝したい! きっと通勤時間が長い人は、、何より嬉しさしかないだろう。 私も実家から通ってたときは、片道2時間かけて行っていた🥱 会社行ったら、コミュニケーションが取れるというメリットはあるかと思うが、繊細さん、所謂HSPには、辛い環境だったから、在宅万歳🙌 黙々と仕事できるし、なによりだらけても仕事できる。 心がリラックスしてできることは、生産性もあがるとおもう! みんな、寝起きで目が開いてない状態でパソコン開いてるでしょ👀 知って

          在宅中あるある

          鬱の自分と鬱になりつつある彼

          彼はめっちゃポジティブで、前向きで明るい人。そんな彼に惹かれて付き合い始めました。元々ネガティブで慢性的な疲れで生きることすらもういいやと思う私と一緒にいてくれる彼には感謝しています。 ただ、そんな彼が最近心に穴がポカンって空いたようにすごく落ち込んでいます。 私との付き合いをきっかけに転職をしてくれた彼ですが、そこの会社とアンマッチみたいで、かなりのストレスを抱えているみたい。 話を聞くことは、私もできるが常に自分が疲れてることから、彼にそういう環境を作っちゃっているのでは

          鬱の自分と鬱になりつつある彼

          バレンタイン

          本日はバレンタイン。 私は毎年手作りチョコを作っています。 昨日夜作りました。 彼はうさぎを飼っていますか、私のチョコをみて「これうさぎの💩やん」言って笑っていました😂😂 たしかに言われてみれば😂 お菓子作りは好きですが、決して上手ではなく、毎回どんなお菓子でも激堅になります。 このチョコ、昨晩冷蔵庫に入れていたら、 歯が折れるかと思いました🍫 歯が強い彼でよかったです(笑)

          バレンタイン

          美容院にて。

          私自分投資が苦手で美容院もあまり行かないです。(自慢にならないけど) いい歳の女なのに、美への投資は周りのキラキラ女子に比べたら乏しい。 そんな私は、美容院は、年1が基本。 カットは、去年は、母にチョキチョキしてもらった。カラーは、自分でやってた。 なんでこうなったか、もちろん勿体ない精神と、何より下手な美容師にしかぶち当たったことがないから。 だけど、毎年1〜4月は、無性に美容院に行きたくなる。 今年もそうだった。 イメージチェンジがしたくて美容院にいくけど、万単位でだし

          美容院にて。

          モラハラ毒親と反抗期

          ⁂何故反抗期があるのか、自論を書きます。 私は育てられた環境によって、反抗期の激しさなどがあると思う。 反抗期は、考えが大人になっている状態だと考える。 〔choffの10代〕 1.高校受験:色々「こんな学校はどう?ここら辺なら、ここの学校くらいはいっときたいよなー、まあ頭は良くないけど」など、進路を色々真剣に考えてくれていた。私は親身に考えてくれるんだ〜くらいに思っていた。 だけど今思えば、親の考える親レールに乗ってたんだって。自分で自分のことを決める力は、弱くなっていっ

          モラハラ毒親と反抗期

          モラハラ毒親

          私はアラサーの女の子です。 親になっていてもおかしくない年齢。 だからこそ、自分が親だったら?という考えもあるが、まだまだ子供の考えなのかなと思う時もある。 なので、以下意見は恐らく共感してくれる方もいれば、考えが甘い、浅はかだと思う方もいると思いますが、現状と考えを書きたいと思います🐠 ■家族構成 パパ ママ 私 弟(6歳下) ■家族関係 ★パパとママは喧嘩ばかり  ・パパ:自分の我が強い、自分が正しいと思い折れない=固定概念の塊  ・ママ:自分のスタイルをもつ、自分が正し

          モラハラ毒親