見出し画像

【ブルアカ】 夏の特殊作戦! RABBIT小隊と消えたエビの謎の感想 【ブルーアーカイブ感想】


ディープボンドと和田さんがGI勝てなかったので初投稿です。
悔しすぎて競馬引退しました。



今回の合火演ビビるくらい面白くないですね。
元々別に面白くないコンテンツですが、今回は開くのも気が引けるくらい面白くなかったです。

ただ、天井して引いた水ミヤコがそこそこ使い勝手良かったのを知れたのはまあプラスかも。もうこれからどこで使えるか分からないし…。


さて、今回は初めてイベントストーリーについて感想記事を書こうと思います。
普段はイベストってあんまり興味無いんで読んだり読まなかったりなので、コンスタントにイベスト感想の記事を出せるかはちょっと分かんないです。


特に百鬼山海赤冬は1年ほどプレイしてますけど未だにイベスト読んでないので全然知りません。
そろそろ百花繚乱編始まると思うのでそろそろ手を付けるべきなんでしょうけど…

以下イベストと絆ストのネタバレ注意








ぴょんこがミヤコよりヴァルキューレに懐いてるのNTRじゃん…許せねえよ…
ぴょんこ……。

エビが最近弁当に無いと言う話から始まるんですが、いきなり名指しで例の集団が出てきて笑っちゃった。便利すぎるだろ。便利屋より出番多くないですか?
今回もちゃっかり周回ボーナス対象だったし助かってるっちゃ助かってます。

私は気軽に眼鏡キャラから眼鏡を外すのはガチで許せないんですが、流石に海だと外すから何も言えなくなっちゃった。私も海に行ったら外すだろうし…
最終編でもリンちゃんやアヤネやチーちゃんが普通に眼鏡外してて流石にキムヨンハへの信頼を失いかけました。

あとモエの腹が細すぎるのはちょっと妥協を感じました。チアコトリを作ったゲームなんだから自信を持って欲しい。


今回のイベント、アニメPVもですがホラー寄りの要素盛ってて結構序盤の不気味さにはワクワクしてました。
最終的にギャグで締めるのでミスリードというのは分かっててもまあまあゾクッとした。
PVの最後に全員で手繋いでいる意味深なシーンありましたが、結局無かったですね。なんだったんだろう。

ごめん、ここメンテの「精神的疲弊」を想起して申し訳ないけど笑った。
私は過度に運営を擁護したり貶したりするつもりはないんですが、それでもチームの精神的疲弊を〜って文面が面白くてダメだった。たとえ事実でも延長する口実としてどうなんですかね。これじゃ消えたAPの謎だよ。


RABBIT小隊、やけにご飯に関するエピソードが多くないですか?
私も食べる事が大好きなので、こういう年頃の女の子が食い意地張って騒いでるの見ると非常に和みます。

なんだかんだ勘違いもあって対立しましたが、全員の疑いが晴れて団欒とバーベキューしてて雰囲気は最高ですね。ニヤけながら読んでた。

余談ですが私は海鮮が苦手なので全然エビ好きじゃないです。どうでもいいですね。

そして、前半の村調査パートから後半の真相パートへ。

ここに来てSRTっぷりを見せつける彼女らですが、本当に有能でビビる。
普通に電灯直したり、タスク整理したり、アプリ開発したりでめちゃくちゃ有能なんですが、言い伝えの船に恐るばかりの村人に対して、冷静に分析するミヤコがカッコいい。

流石にここまで専門的知識開かすと何者かと疑われるんですが…

この返しです。痺れる〜〜……。
ここまでする観光客があるか。

いよいよ作戦開始です。船に乗り込むと、そこには大量の廃棄された冷凍エビが。
そして、べらべらと自分の罪を話始める哀れな社長に対して、これ。

満を持して正体を明かして権力行使のカタルシス。
こういうキヴォトス全体に関わるインフラの治安維持的な観点からもしっかりRABBIT小隊はその任務を全うしていて良いですね。(インフラ破壊してたFOXの先輩たちさあ)

ここの新BGMめちゃくちゃカッコよくないですか?
ほんとRABBIT小隊はBGMに恵まれてますよね。
チームのテーマ曲のusagi flapもそうですが、今回のイベントBGMもいつものフューチャーベースで非常に新鮮で…非常に美味しい。


ここちゃんとSRTの、ミヤコの正義がちゃんと実現されてて嬉しくなりました。
こういうキヴォトスの市民の安全を守る事が、不変のSRTの正義を誇り高きものにする。今回は小さな村での出来事でしたが、日常から商店街の迷惑事を解決して感謝されてる描写も多く、カルバノグ2章で跳ね上がったミヤコの好感度をさらに補強するイベストになってたと思いました。


ここまでは良かったんですが、ここ私刑してるの意味分かんなくて怖い。え、流れ的にヴァルキューレに連行されるとかで良くないですか?
いかに犯罪者でも公権力で裁くべきだと思うので村社会の悪いところが出ててちょっと苦しかったです。
新たな都市伝説も出来てるしこれをギャグとして持ってくるのは外してきてるんですかね?いずれにせよシナリオの意図が分からない。


一転オチは普通に良かったです。粋ですね。
カルバノグ2章更新に合わせて追加されたエピソードとしては概ね満足です。イベストの域は出ませんでしたが、まあ悪くはなかったと思います。

今まで前半夏イベ、後半夏イベと若干の繋がりはあったと思うんですけど、これ来月の夏イベはどうなるんでしょうか。
個人的にはアリウススクワッドのイベストが来て欲しいんですが、どうでしょう。

ついでにイベントと絡めてハニバでセイアも実装すれば完璧じゃないですか?
そのままクズノハも関連させれば百花繚乱編にも繋がると思うので。




ここからミヤコ(水着)の絆ストーリーについて。


まず水着を買いに行くエピソードから始まるの良いですね。
サキのように機能性重視の水着を選ぼうとするんですが、可愛い水着も着たそうにしてたミヤコ。
先生が荷物持つから買いなって促してくれて、すぐに道具使えるように先生がずっと傍にいるという話に帰結しててニヤけた。

この後も訓練がどうとか言って船上で2人きりになって、なんか縛られたりしてました。

エロあるよ(笑)

この会話したあと10時間この無人島に取り残されるんですが、完全にアウトです。あまりにも直球すぎて笑ってしまいました。ミヤコ、いいよな?

極めつけはメモロビ

出たよ、ミヤコ構文!
この構文めっちゃ好きなんですが、毎回見かける度に翔ゲイ構文を思い出してしまう。私はウサギではありませんが、先生と一緒に公園の中のテントに住みたいです。

カルバノグ2章でミヤコの好感度上がったが故に貴重なフェス限前、しかも絶対罠のガチャに石を使ってしまいましたが、これだけで全然価値があります。
でもミヤコからの好感度の上がり方がエグくて若干引く。


えっ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

何の説明もなしにナチュラルに手繋いでてデカい声出た。え、マジで何?体冷えてたからとか建前あるかもしれないけど、説明もないし、マジでそういうことなんですか?そういうことなら良いんですけど…。

なんか直接的な描写多すぎませんかね。ミヤコの絆ストーリー。
私はモモトーク放置しがちなので他の子もこうだったら申し訳ないんだけど、なんか最初から最後までずっとミヤコとイチャイチャしてて困惑しちゃった。今までここまで行った絆ストーリーって多分無いですよね?
あんま卑しいみたいなミームは好みでは無いんですが、ミドリとか多分マジで勝てないですよこれ。

というか、ミヤコってツンデレだった時期ってあった?
カルバノグ1章とかツンツンだったけどもうずっとデレデレじゃん。ツンデレとかクーデレみたいな時期があまりに短すぎてちょうどいい時期がない。今1章とか見るとすげー敵視してて怖い。



以上、ラビ夏水ヤコについての感想でした。

天井した時普通にサキの方強そうだったので若干悩んだんですが、ミヤコ引いて良かったです。

序盤はサキ使って攻略してたのもあり、思い入れもあるのでストライカーになった水サキは普通に欲しかったんですが、恒常な故に流石に2天したくなかったので泣く泣くスルー。

サイコロランは…どうなんですかね。
1回に必要な物資の量が多くて60割でも全然集まらなくて正直苦しいです。水ミユも強そうだし…
私は対抗戦でナギサ入れてるので、出番が減りそうなのは辛いかも。


イベストなので大して語る点も無くていつも内容の薄い記事がさらに薄くなってるのは許してください。

お詫びとしてミヤコの声優のエロASMRが良かったので共有しておきます。声もかなりミヤコに近めだったのでオススメです。



今日はこれ聞いて寝ます。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?