見出し画像

服の買い方を考える

プチプラの服ばかり買っている。安いものを、気分に応じて。品質、流行などの理由で手放すものもあれば、長く着続けられるものもある。後者ばかりなら良いけど、私の場合前者もけっこうある。

流行りに左右されるものは、安くて良いかもしれない。でも最近、高いけどずっと着られるものがほしいと思っている。
オンオフは、ゆるやかに分けている。オンのものはオフにも着る。オフのものは、オンでは着ないかな。というわけで、オフでしか着ない服はあまり多くはなくても良い気がする。

ただ、季節によって事情は変わる。こちらは寒い時期が長いので、冬服が増える。セーターのラインナップが豊富。春と秋は着るものに悩みがち。暖かい、涼しいという感覚が微妙なところがある。暑いか寒いか、だ。ちなみに今の時期、私はまだ寒いと感じる。

お気に入りのブランドを見つけたい。そして、そこの服を揃えたい。
今もよく買うブランドはあるし、別に新規開拓する必要はないのかもしれない。着たいものを着る、というスタンスでいたいけど。年相応、ということも考えたり考えなかったり。

とりあえず、手持ちのものを整理しよう。しばらく着ていないものは、処分するか売るかしよう。それから、新しい服を迎えたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?