広翼

人間の言葉は拙いですが、猫語は堪能です。猫漫画や猫イラスト等を描いています。絵は日々精…

広翼

人間の言葉は拙いですが、猫語は堪能です。猫漫画や猫イラスト等を描いています。絵は日々精進中です。よろしくお願いいたします。

マガジン

  • 猫達の世界都市巡り【イラスト】

    我が家の猫達(長女・フウコ、次女・ミミ、長男・チャチャ)が様々な街を旅するイラストシリーズ。 作者が行ってみたい場所、行ったことがある場所を猫達がめぐります。

  • 『変身にゃんこのABC』

    ABC順に様々なきぐるみを着る変身猫さんです。 かわいい猫さんのコスプレ姿をお楽しみください。 過去のABCシリーズをまとめています。 英語表記は辞書などで調べながら描いてますが、間違いがありましたらご指摘願います^^ ※「お魚編」「スイーツ編」「和食編」「お花編」までを収録しました。

  • ねこねこチャンネル

    YOUTUBEチャンネルです。 猫アニメや我が家の猫の動画を掲載中。 今後、様々な猫アニメを更新していく予定です。

  • 「其のまま地口 東京メトロ」

    猫あるある+浮世絵企画。 江戸時代末期に活躍した歌川国芳絵師は、東海道五十三次の宿場の名前を猫に関係する言葉にもじった戯画「其のまま地口・猫飼好五十三疋」(そのままじぐち・みょうかいこう ごじゅうさんびき)を描きました。 地口(じぐち)とは語呂合わせの事です。 猫のあるあるやしぐさや動作などを、現代の駅の名前に当てはめたダジャレ企画です。 このマガジンでは、過去掲載した東京メトロの路線をまとめています。

  • 『ほら、ここにも猫』

    色々な場面にねこが登場する。ありえない場所にすら登場する。 もし歴史の転換期にねこがいたら?あの時にねこがいたら? そんな空想のゆるーいねこマンガです。 ※1冊目と2冊を統合しました。

記事一覧

ミミ様25回目の月命日。

くまちゃんと語り合うミミ様。

飼い主の中では、我が家にいる猫はチャチャになり、ミミ様は猫を超越した特別な存在に変わりつつあります。

猫のようで、猫ではない何かに。

広翼
13時間前
3

今日で5月も終わり。

久しぶりに月末恒例の失敗写真です。

加工ではない、ただのブレてる失敗写真です🤣

広翼
1日前
5

猫達の世界都市巡り#2「ナポリ」

広翼
2日前
8

チャチャくん、蜘蛛さんを食べました💦

おもちゃにして弄び、最後にパクっと🕷️

小さくて黒っぽいので、たぶんハエトリグモだと思われますが。

猫は生粋のハンターですしね😅

広翼
3日前
4

外は暴風と大雨。

少し外の音を気にしてますが、この後すぐ寝てしまいました。

昨年、我が家に来て間もない頃、台風の雨の音を怖がってケージの中で縮んでしまっていた子。

ずいぶん成長したものです。

広翼
4日前
4

チャチャがきて9ヶ月になりました。

子猫時代のがむしゃらに遊びまくる、というのは少なくなりました。

その代わりに、袋に入っているものを引っ張り出す、隠してある予備のおもちゃを見つけ出して持ち去るなど、イタズラは高度化してます😅

広翼
5日前
3

『変身にゃんこのABC・古代生物編』Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス)

白亜紀末。名前はアステカ神話の翼を持つ蛇、ケツァルコアトルが由来。 翼を広げると10Mほどもあるが、体重は70キロ程度だったようだ。 長距離を飛ぶ事は出来ず、水面の…

広翼
6日前
7

長ければ長いほど、リラックスしてるのかも👍

広翼
7日前
7

急に暑くなりましたね💦

飼い主は軽い熱中症になって、ダウンしてました。

皆様もお気をつけて😭

広翼
8日前
3

ハラスメントは良くないものですが、ネコハラだけは唯一人間を幸せにできるハラスメントだと思ってる。

広翼
9日前
6

使い終わったダンボール、チャチャくんの遊び場になったので捨てられない😂

広翼
10日前
4

チャチャくんAI化その4

AIに自分の創作活動を、アシスタントしてもらえたらいいなあと思って試行錯誤中。 プログラムってのは良い意味でも悪い意味でも、空気読まずに素直に仕事しますからね😅 …

広翼
11日前
3

神秘のベールに包まれている。

広翼
12日前
5

目覚めたら、布団と飼い主の間で寝てました。しかもへそ天で。

9ヶ月前に来たばかりの頃、警戒して狭い隙間に隠れて、シャーシャー言ってた子です。

広翼
13日前
9

ダンボールをかじるクセがあります😅

かじって散らかすぐらいならいいんですが、たまに飲み込むみたいでその度に吐き出すので、ダンボールは誰かがそばにいない時は片付けるようにしています💦

広翼
2週間前
6

似ている2人ですが、しっぽはかなり違います。

ミミはオーソドックスな長いしっぽ、チャチャは短いちっぽ。

短い分、チャチャの方がしっぽ太いような?

広翼
2週間前
5

ミミ様25回目の月命日。

くまちゃんと語り合うミミ様。

飼い主の中では、我が家にいる猫はチャチャになり、ミミ様は猫を超越した特別な存在に変わりつつあります。

猫のようで、猫ではない何かに。

今日で5月も終わり。

久しぶりに月末恒例の失敗写真です。

加工ではない、ただのブレてる失敗写真です🤣

チャチャくん、蜘蛛さんを食べました💦

おもちゃにして弄び、最後にパクっと🕷️

小さくて黒っぽいので、たぶんハエトリグモだと思われますが。

猫は生粋のハンターですしね😅

外は暴風と大雨。

少し外の音を気にしてますが、この後すぐ寝てしまいました。

昨年、我が家に来て間もない頃、台風の雨の音を怖がってケージの中で縮んでしまっていた子。

ずいぶん成長したものです。

チャチャがきて9ヶ月になりました。

子猫時代のがむしゃらに遊びまくる、というのは少なくなりました。

その代わりに、袋に入っているものを引っ張り出す、隠してある予備のおもちゃを見つけ出して持ち去るなど、イタズラは高度化してます😅

『変身にゃんこのABC・古代生物編』Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス)

『変身にゃんこのABC・古代生物編』Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス)

白亜紀末。名前はアステカ神話の翼を持つ蛇、ケツァルコアトルが由来。

翼を広げると10Mほどもあるが、体重は70キロ程度だったようだ。

長距離を飛ぶ事は出来ず、水面の魚などを捕食していたと考えられている。

急に暑くなりましたね💦

飼い主は軽い熱中症になって、ダウンしてました。

皆様もお気をつけて😭

ハラスメントは良くないものですが、ネコハラだけは唯一人間を幸せにできるハラスメントだと思ってる。

使い終わったダンボール、チャチャくんの遊び場になったので捨てられない😂

チャチャくんAI化その4

チャチャくんAI化その4

AIに自分の創作活動を、アシスタントしてもらえたらいいなあと思って試行錯誤中。

プログラムってのは良い意味でも悪い意味でも、空気読まずに素直に仕事しますからね😅

①一応それっぽいが手が😅白っぽい部分は紐になってる。

②赤い布団は人になったが、構図としてはまとも。猫が増えてるが🐱

③もはや謎の構図。真ん中の子は猫?ロボット?一番上の猫はクリーチャー🤣

使用アプリ:Dream

目覚めたら、布団と飼い主の間で寝てました。しかもへそ天で。

9ヶ月前に来たばかりの頃、警戒して狭い隙間に隠れて、シャーシャー言ってた子です。

ダンボールをかじるクセがあります😅

かじって散らかすぐらいならいいんですが、たまに飲み込むみたいでその度に吐き出すので、ダンボールは誰かがそばにいない時は片付けるようにしています💦

似ている2人ですが、しっぽはかなり違います。

ミミはオーソドックスな長いしっぽ、チャチャは短いちっぽ。

短い分、チャチャの方がしっぽ太いような?