チョことばラ

不良社会人。 フリーランスで書くことや話すこと、マーケティングなど、“ことば”に関わる…

チョことばラ

不良社会人。 フリーランスで書くことや話すこと、マーケティングなど、“ことば”に関わる仕事をしています。 大好きなチョコレートと薔薇を並べてみたらあら不思議✨ 甘さのなかにトゲのある、そんな凛とした表現で 皆さまの心になにかチクッと引っかかりを残せたら本望です。

マガジン

  • てばなしたものたちの記録

    断捨離が苦手なわたしが、モノをてばなす際にあれこれ感じたり思い出したりしたことを。

  • 🌹baRadio🌹

    一発録りでつらつらと想いの丈を。 お気軽にお楽しみください。

  • 読んでみたから聴いてみて

    素敵な作品を声に出して読んでみました。

最近の記事

  • 固定された記事

チョコと薔薇?だからなにって思いました??【名前の由来を告白します】

noteをはじめて一か月がたちました。 とりあえず、ジャンルを問わず自分が興味をもったことについて毎日書こうと決めて、その目標どおり無事に続けられています。(というか、もう明日からは二月だなんて!) ここでは“チョことばラ”というニックネームでやっています。カタカナとひらがなで、なんだか不思議な感じに思われているかもしれません。けれど、 このネーミングはかなり昔から温めていて、絶対どこかで使いたいと思っていたのでまずはこの場でデビューさせてみました。 かつてわたしの父は、

    • 新しいページをたちあげました

      ひっさしぶりに、“つぶやき”ではなくて、“記事”を書いております。 お仕事が忙しくなってからというもの、ここで自由に文章を書くことを息抜きにしていたはずが、「書く」という行為に対する脳内リソースがすっかり枯渇してしまっていたのが正直なところでした(キャパシティなさすぎ、、、) というか、なんの制約もなく気の赴くままに書けるとなると、とまらなくなってしまい、結果、時間に追われまくるという事態から逃れようとしていた、というところもあります(まぁ、いずれもいいわけだわね、、、)

      • 請求書を書きながら先月を振り返ってみたら、あちこちでの思い出、既にもう忘れそうになっていた。せっかくお仕事でなかなか行けないようなところにも行っているのだから、やはり記録に残しておくべきかなぁと思う。誰かのためになったらいいなとも思うけれど、まずは自分のために書き残す作業をしたい

        • 薔薇の季節なのに薔薇が足りてない。そういえば北海道はたんぽぽばかりだった。まんまるな綿毛が群生してるのはそれはそれでかわいかったけど。そうこうしてるうちにそのうち梅雨がはじまって、紫陽花が目につくようになるのかな。ああもう全然思考も体力もついてゆけていないよ、待ってちょうだいよ。

        • 固定された記事

        チョコと薔薇?だからなにって思いました??【名前の由来を告白します】

        • 新しいページをたちあげました

        • 請求書を書きながら先月を振り返ってみたら、あちこちでの思い出、既にもう忘れそうになっていた。せっかくお仕事でなかなか行けないようなところにも行っているのだから、やはり記録に残しておくべきかなぁと思う。誰かのためになったらいいなとも思うけれど、まずは自分のために書き残す作業をしたい

        • 薔薇の季節なのに薔薇が足りてない。そういえば北海道はたんぽぽばかりだった。まんまるな綿毛が群生してるのはそれはそれでかわいかったけど。そうこうしてるうちにそのうち梅雨がはじまって、紫陽花が目につくようになるのかな。ああもう全然思考も体力もついてゆけていないよ、待ってちょうだいよ。

        マガジン

        • てばなしたものたちの記録
          8本
        • 読んでみたから聴いてみて
          4本
        • 🌹baRadio🌹
          10本

        記事

          北海道から帰ってきたと思ったら、今日は沖縄在住の方にオンラインインタビュー。日本は広い。 もう5月も末なのに、ホカロンとウルトラライトダウンが大活躍してたかと思ったら、東京は蒸し暑い。 距離と気温差に身体がびっくりしてるんだろうな、やたらとチョコに手がのびる。お疲れ、わたし。

          北海道から帰ってきたと思ったら、今日は沖縄在住の方にオンラインインタビュー。日本は広い。 もう5月も末なのに、ホカロンとウルトラライトダウンが大活躍してたかと思ったら、東京は蒸し暑い。 距離と気温差に身体がびっくりしてるんだろうな、やたらとチョコに手がのびる。お疲れ、わたし。

          帰りのAIRDO便が欠航になって(空港への移動中に気づいた仲間、ナイスファイト✊)急遽ANA便に変更。到着するまでどうなるかハラハラしどおしでしたが、大きな揺れもなく到着。ほんとぶじに帰京できてよかったー(まだおうちには着いてないけど!笑) 飛行機ってほんとスリリングだわー

          帰りのAIRDO便が欠航になって(空港への移動中に気づいた仲間、ナイスファイト✊)急遽ANA便に変更。到着するまでどうなるかハラハラしどおしでしたが、大きな揺れもなく到着。ほんとぶじに帰京できてよかったー(まだおうちには着いてないけど!笑) 飛行機ってほんとスリリングだわー

          今日は日本全国わりとお天気が崩れがちだったみたいで(朝の天気予報の情報)わたしのいる道内もほぼ雨だろうと思ってたら、外でのお仕事に影響はなく、午後は陽射しも出て、予報が外れたのが嬉しい結果となった。天気がよいと北海道はそれだけで景色が絵になる。空気も爽やか。いい季節だなと思う。

          今日は日本全国わりとお天気が崩れがちだったみたいで(朝の天気予報の情報)わたしのいる道内もほぼ雨だろうと思ってたら、外でのお仕事に影響はなく、午後は陽射しも出て、予報が外れたのが嬉しい結果となった。天気がよいと北海道はそれだけで景色が絵になる。空気も爽やか。いい季節だなと思う。

          まさか、またここに来ることになるとは思ってもみなかったな。なかなかインパクトの強いところだから結構記憶に残ってはいたけれど、それでもじゅうぶん面白かったし、前回は食べられなかった監獄飯(ヘルシーだしほっけがおいしかった🐟️)をランチで食べることができて満喫!さぁ明日もがんばろう

          まさか、またここに来ることになるとは思ってもみなかったな。なかなかインパクトの強いところだから結構記憶に残ってはいたけれど、それでもじゅうぶん面白かったし、前回は食べられなかった監獄飯(ヘルシーだしほっけがおいしかった🐟️)をランチで食べることができて満喫!さぁ明日もがんばろう

          前向きに、とか、なにごともポジティブに!とかそういう考え方はとても大切だと思う。だけれども、明らかに「コレは、、、」という心がザワッとすることがあったらどうしたらいいんだろうな。たとえ間違ってもあの人なら何をしても許される、とは思ってほしくないというのは我が儘なのだろうか。

          前向きに、とか、なにごともポジティブに!とかそういう考え方はとても大切だと思う。だけれども、明らかに「コレは、、、」という心がザワッとすることがあったらどうしたらいいんだろうな。たとえ間違ってもあの人なら何をしても許される、とは思ってほしくないというのは我が儘なのだろうか。

          今日初めて食べたパクチーの天ぷらがあまりにもおいしかった、ので、たぶん、あと、もう少しがんばれるといいなぁ。 じゃっかん無理をしながらでも、時間をつくれてよかった。自らこうせねば、時の流れに飲み込まれてしまうようなことも、人生にはままあるのだ。

          今日初めて食べたパクチーの天ぷらがあまりにもおいしかった、ので、たぶん、あと、もう少しがんばれるといいなぁ。 じゃっかん無理をしながらでも、時間をつくれてよかった。自らこうせねば、時の流れに飲み込まれてしまうようなことも、人生にはままあるのだ。

          できることならもうなにもしたくないけれど。そうはゆかないのが、現実。 メンタルは以前と比べてだいぶ平穏に保てるようになってきたとは思うのだけれど、でもそのためにはそこはかとない諦めをともなわせなくてはならないことに気づいてしまった。でも、まだ、諦めたくないこともたくさんあるのだ。

          できることならもうなにもしたくないけれど。そうはゆかないのが、現実。 メンタルは以前と比べてだいぶ平穏に保てるようになってきたとは思うのだけれど、でもそのためにはそこはかとない諦めをともなわせなくてはならないことに気づいてしまった。でも、まだ、諦めたくないこともたくさんあるのだ。

          知り合いの個展と美術館とダブルヘッダー。久しぶりの日本橋界隈を歩いてあちこちぷらぷら。変わっていないようで結構変わってる。ブリヂストン美術館がARTIZON MUSEUMに名称変更してるなんて知らなかったよ。そりゃわたくしもトシをとるはずだよ。当たり前だけど時は流れてるのだなぁ。

          知り合いの個展と美術館とダブルヘッダー。久しぶりの日本橋界隈を歩いてあちこちぷらぷら。変わっていないようで結構変わってる。ブリヂストン美術館がARTIZON MUSEUMに名称変更してるなんて知らなかったよ。そりゃわたくしもトシをとるはずだよ。当たり前だけど時は流れてるのだなぁ。

          ぼんやりする時間が好きだ。 好きな音楽を聴きながらお菓子を食べてぼんやり、未来永劫続けてられる。ときおりうとうとしたりなんかして。 せっかちだし、東京という街が好きだとずっと思っていたけれど、もしかしたら必ずしもそうではないのかもしれない。もしくは真の休息が必要なのかも、ね。

          ぼんやりする時間が好きだ。 好きな音楽を聴きながらお菓子を食べてぼんやり、未来永劫続けてられる。ときおりうとうとしたりなんかして。 せっかちだし、東京という街が好きだとずっと思っていたけれど、もしかしたら必ずしもそうではないのかもしれない。もしくは真の休息が必要なのかも、ね。

          今月は(も?)気がつけば結局なんだかバタバタしている。薔薇の季節だというのに、今年は薔薇園にも行けそうにないな。 そのぶん、あちこちに出向いてなかなか濃い体験をしている。旅の記録をきちんとまとめておきたいなと思いつつ果たせないでいるが、今年こそは近々書こうと思っている。

          今月は(も?)気がつけば結局なんだかバタバタしている。薔薇の季節だというのに、今年は薔薇園にも行けそうにないな。 そのぶん、あちこちに出向いてなかなか濃い体験をしている。旅の記録をきちんとまとめておきたいなと思いつつ果たせないでいるが、今年こそは近々書こうと思っている。

          昨日までいた海士町がニュースに。なんだか嬉しい。岩ガキ、わたしも奮発してひとつだけ食べました。おいしかったわ。喉を通る一瞬の贅沢。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f88983c69c01312007918d075927e7bc38433ffe

          昨日までいた海士町がニュースに。なんだか嬉しい。岩ガキ、わたしも奮発してひとつだけ食べました。おいしかったわ。喉を通る一瞬の贅沢。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f88983c69c01312007918d075927e7bc38433ffe

          3泊4日の海士町での日々はとても濃くて、ほんとうにほんとうに楽しかった。なかなか行けないところだからこそ、余裕のあるスケジュール。しかもホテルも手違いなのか、やたらステキなところ!満たされて浄化されて、離れるときは名残惜しかったな。人でいっぱいの東京も悪くはなきけれどね。

          3泊4日の海士町での日々はとても濃くて、ほんとうにほんとうに楽しかった。なかなか行けないところだからこそ、余裕のあるスケジュール。しかもホテルも手違いなのか、やたらステキなところ!満たされて浄化されて、離れるときは名残惜しかったな。人でいっぱいの東京も悪くはなきけれどね。