見出し画像

頑張っても、頑張れなくても。

数日前から、頭の片隅に
のり弁が居座っていた。

間違いなく、こちらの記事を読んだから。

20代前半、
オットと付き合って初めて、
のり弁と言うものを食べた。

働き始めたばかりの頃は、
全然お金もなくて、
オットとよく、のり弁を食べていた。

比較的安い弁当だし、
どこかへ食べに行くよりは節約になる。

でも、ずっと実家暮らしの私には、
安い弁当でも、何かを買って食べること自体
ちょっとした贅沢でもあった。

今日は頑張ったー
そんな日ののり弁は、美味しい。

今日は無理。頑張れない。
そんな日に食べるのり弁も、また美味しい。

節約かつ贅沢

今日は、後者で何も頑張れなかった。
でも、やっぱりのり弁は今日も美味しい。

何故か、病み上がりにも
無性に食べたくなったりする。



こういうのは、ひとりで食べるのが
スタンダードなのだろうか。

私はひとりでのり弁を食べたことがない。
食べる時はいつもオットがいた。

のり弁の絆…(笑)
なんてチープな夫婦なんだ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?