見出し画像

熱いサウナが体験できる穴場施設!〜湯の市 鎌ヶ谷店〜

千葉県鎌ヶ谷市にある「湯の市 鎌ヶ谷店」に行ってきました♪

どこか懐かしさを感じる落ち着いたスーパー銭湯。
混雑していなく、ゆっくりとサウナを楽しみたい方にぴったりです◎

施設内は大浴場、ボディケア、食事処が完備されています。
食事処もゆったりしているので、家でくつろいでいるような気分で休憩できますよ♪

サウナも広くてめちゃくちゃ熱いので、サウナーの方はぜひ一度体験していただきたいです!

それでは、ゆっくり過ごせて熱いサウナも楽しめる穴場の施設をたっぷりとご紹介します♪


■館内

和の雰囲気が感じられるエントランス。靴を脱ぎ館内へ入ります!

|シューズロッカー

こちらのシューズロッカーに履き物を預けます。
返却式のロッカーになっており、100円が必要です◎

|グッズ販売

サウナハットやサウナマット、タオルなどの販売が行われています。
数は少ないですが、サウナに必須なグッズが揃っていました!

グッズ横にはクマさんのぬいぐるみが!可愛い洋服を着ていて癒されました◎

|券売機

こちらの券売機で入館券を購入します。
支払いは現金のみとなっているため、現金の持参を忘れずに!

|ボディケア

ボディやフットケアなどができるマッサージも完備!
日頃の疲れを癒すのにぴったりですね◎

|食事処

テーブル席と座敷が用意されている食事処。

メニューは麺類からご飯ものまで、さまざまなメニューが取り揃えられています◎
おつまみ系もあるので、湯上がりに一杯する際にも良いですね!

注文はこちらの食券を購入します。入館券と同じく現金のみとなっています。

新メニューもありました!唐揚げ定食が美味しそうです♪

お冷や調味料などはセルフスタイルになっています。

自販機の用意もあるので、お風呂上がりに冷たいドリンクで水分補給もできますよ◎

■大浴場

こちらから大浴場へ!

|脱衣所

こちらから脱衣所へ。
脱衣所もシューズロッカーと同じく、返却式のロッカーなので100円が必要です。

|クレオパトラの炭酸泉

内湯に「クレオパトラ炭酸泉」というお風呂があります。
かつてクレオパトラが愛用したと言われているイスラエルの死海の塩が使われており、体を温め保湿をしてくれるそうです。

一定間隔の時間でスタッフが塩を追加してくれていました◎
なので、常にクレオパトラ気分が味わえますよ♪

|白湯・気泡湯

バイブラ付きの白湯。気泡がはじける瞬間の超音波作用で毛穴が開き、美肌効果が期待できるのだそう!

ただの白湯ではなくシュワシュワしているので、肌がマッサージされているみたいで気持ち良かったですよ♪

|シェイプアップバス・スーパージェットバス

マッサージができるジェットバスは、座り湯・立ち湯・寝湯の3つのスタイルで楽しめます。

ジェット噴流が気持ちよく、日頃の疲れを癒してくれますよ♪

■露天風呂

イメージ写真

露天風呂に窯風呂、岩風呂、ととのいスペースが用意されています。こぢんまりとしていますが、静かでとても過ごしやすかったです◎

周りを気にせず、ゆっくりできますよ♪

|露天岩風呂

「厳選された替わり湯」が楽しめる岩風呂。日替わりでさまざまなお風呂が楽しめます♪

公式サイトに湯カレンダーがあるので、好みの日替わり湯をチェックして来店するのも良いのではないでしょうか◎

|窯風呂

露天の奥に完備された、どこか秘密基地感のある窯風呂。中に入ると、座れるスペースがあり、スチームサウナになっています!
温度も高すぎないので、蒸し暑さも感じられません。

肌がしっとりするので、乾燥しがちな方にもおすすめですよ◎
90年代〜00年代ごろの懐かしい音楽が流れているのも良かったです!

■サウナ

内湯に男性はドライサウナ、女性はボナサウナが完備。

|遠赤外線タワーサウナ

サウナ室に入ると、想像以上に広々としたタワーサウナが!収容人数は20名ほどかと思われます。

女性サウナ情報になりますが、最上段に座ると天井に届きそうな位置です。しかし、かなりの熱さなので、数分しか入ってられません。

なので、下段でサウナを楽しむ方が多く見受けられました。熱いサウナが好みのサウナーでも中段くらいがベストかと思います◎

|水風呂

お待ちかねの水風呂は16〜17度程度のちょうど良い水温。サウナの温度とのバランスを考えると適温かなと思いました◎

サウナが熱いので、水風呂は1分程度浸かっていられました。

|ととのいスペース

露天にととのい椅子6脚+ベンチ、内湯の洗い場の一部に6脚+2脚+ベンチと充実していました◎

この季節は外気浴も気持ちよく、露天で休憩するのがおすすめですよ♪

■ゆったりと過ごして熱いサウナが楽しめる施設

行きたいときにいつでも行きやすい施設。混雑していないので、ゆっくりと過ごせるのも嬉しいポイントです!

食事もマッサージもあるので、半日のんびりとするのも良いのではないでしょうか◎

とにかくサウナが熱いので、低めのサウナで物足りない!という方も満足できるはずです!

先日公開しました「ふなばしアンデルセン公園」からも車でほど近いので、散策帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

湯の市 鎌ヶ谷店

▼営業時間
【平日】9:00〜23:00
【土日祝】8:00〜23:00

▼入館料
【平日】大人800円、小学生350円、乳幼児200円
【土日祝】大人900円、小学生350円、乳幼児200円

▼サウナ
【男湯】サウナ96度、水風呂18.5度
【女湯】サウナ95度、水風呂16度

▼公式サイト
https://yunoichi.com/kamagaya/


【ちょこからのお知らせ📢】

アメブロやInstagram、Twitterでも定期的に情報発信をしています!
アメブロでは、私の平凡な日常や買ってよかったものの紹介、趣味の話など気ままに更新しているので、気休めに遊びにきてもらえると嬉しいです♪

✼••┈┈┈••✼SNSはこちら✼••┈┈┈••✼

↓↓                ↓↓

★アメブロ(ちょこれいとDAY)
https://ameblo.jp/cho-co-ga-suki

★Instagram
@choko.3u7
https://www.instagram.com/choko.3u7/

★Twitter
@choko_ga_suki
https://twitter.com/choko_ga_suki

この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?