見出し画像

日帰りで旅館に訪れた気分が味わえる♪〜佐倉天然温泉 澄流〜

先日、千葉県佐倉市にある「佐倉天然温泉 澄流」に行ってきました♪
2021年にリニューアルした施設で、館内はとても綺麗!

都内から車で2時間程度の場所にあり、気軽に日帰り旅行気分が味わえる温浴施設です。
お風呂やサウナはもちろんのこと、岩盤浴や食事処、リラクゼーションなど何でも揃っているので、1日ゆっくりと過ごせますよ♪

まるで旅館?!純和風の雰囲気あふれるエントランス♪

純和風の雰囲気があふれ出ているエントランス。森のように緑に囲まれている施設周辺は、都会の喧騒を忘れられる非日常的な空間です。

これは期待度高め!ウキウキしながら施設内へ♪

癒しの通路!木々の香り漂う中庭♪

受付を済まして、大浴場へ向かう途中に中庭があります。
木材を多く使用した通路や木々が植栽されており、癒しの空間です♪

Wi-Fiも完備!のんびりできる休憩スペース♪

椅子やテーブルが置いてあるちょっとした休憩スペースが設けられています。ホテルのラウンジをイメージしているのだそう。

優雅な気分でのんびり休憩ができ、お風呂上がりの待ち合わせや食後の休憩などの利用にもぴったり!
Wi-Fiも完備されているので、ちょっとしたお仕事をするにも便利ですよ♪

ドリンクやアルコール、ソフトクリームの販売もしているので、お風呂上がりにいただくのもおすすめ!

通路にも椅子が置いてあり、座り心地も気持ち良いですよ♪

エンターテイメントやセルフロウリュが楽しめる!3種類の岩盤浴♪

イメージ写真

+500円の別料金で岩盤浴の利用も可能です。岩盤浴衣と敷きマットが料金内に含まれています。

岩盤浴は全部で3種類!

  • 音楽が流れながら室内が熱される「ミュージックロウリュ熱響(ねっきょう)の間」

  • ジャズが流れる空間で過ごせる「セルフロウリュ蒸香(じょうこう)の間」

  • 漫画やスマホも持ち込める「フリースペース 石癒(いやし)の間」

ミュージックロウリュにはミラーボールが設置されており、まるでバブル時代のディスコのよう。
音楽と共に蒸気と熱風で室内温度の上昇させ、発汗を促してくれます!
エンターテイメントと岩盤浴を掛けていて、新しい感覚の岩盤浴でした♪

セルフロウリュは、その名の通りです。
サウナのように自信でロウリュを行い、好みの室温まで上昇させられます!
みんな気持ち良く楽しめるために他の利用者がいる場合は、声を掛け合ってロウリュをすることをおすすめします。

フリースペースは唯一、漫画やスマホの持ち込み可能な岩盤浴です。
温度も低めなので、熱いのが苦手な人でも安心!
じっくり汗をかきながら過ごせる空間ですよ♪

クールスペースもあるので、岩盤浴で汗をかいたらクールダウンしましょう♪

岩盤浴利用者の憩いの場!岩盤ラウンジ♪

岩盤浴エリアの入り口です。
ここは基本的に岩盤浴利用者のみが使えるスペースとなっており、漫画や飲み物サービス、マッサージチェアなどが利用できます。

温活喫茶と題して、温かい飲み物のサービスがあります。
岩盤浴で温まり、休憩して少し体が冷えてしまっても温かいドリンクで冷え防止ができますよ♪

コーヒーやハーブティー、ルイボスティーなどが用意されているのでお好きなものを選んでホッと一息するのもおすすめです!

数種類のお風呂が楽しめる!ゆっくり入浴できる大浴場♪

ここが大浴場の入り口。ロッカールームは空いている好きなロッカーを利用できます。

自家源泉を使用した温泉でお肌がすべすべに!
内風呂には温泉成分たっぷり入った大浴槽に、ジェットバス、バブルバスがあります。

いくつかのシャワーヘッドには、ウルトラファインバブルが放出される「IO霧(イオム)」が導入されていました!
肌あたりが気持ち良く、洗い上がりのお肌もスベスベになっていましたよ♪

自然豊かな風景を眺めながら森林浴!充実している露天風呂♪

イメージ写真

露天風呂では、源泉かけ流し岩風呂や寝ころび湯、高濃度炭酸泉などが楽しめます。木々が生い茂る空間で、まるで森の中にいるような気分で入浴ができるのが魅力!

岩風呂は41〜42℃程度の熱めに設定されているので、あつーい湯に浸かりたい人にはおすすめですよ♪

熱いお湯のあとに休憩するには、寝ころび湯もぴったり!湯冷めせずに露天風呂スペースが楽しめます!

爆風ロウリュが見もの!めちゃくちゃ熱いサウナ♪

イメージ写真

熱されたサウナストーンに定期的に水が噴射され、オートロウリュが行われるサウナ。
サウナストーンが置かれている上部には、何かが噴射されるようなものが設置されています。

なんと!オートロウリュと共に、そこの噴射口から爆風が発生し、サウナ室の温度を一気に上昇させる「爆風ロウリュ」が見ものなのです!

赤いランプが点灯したときが爆風が始まるサインです。
上段は火傷するのではないかと思うほどの熱さなので、タオルで覆うなどの対策が必須!

通常の温度は88℃程度を温度計が差していましたが、爆風ロウリュ後は90℃超え!普段、10分以上は入っていられる私でも5分が限界でした。

かなり熱いので、慣れていない方はなるべく下段を。
爆風で熱さを感じたい方でも無理のない程度で我慢せずにサウナ室を出ましょう。

熱さの限界を迎えたあとはしっかりクールダウンを♪超軟水の柔らかい水風呂♪

イメージ写真

熱いサウナで限界に達したあとは、しっかり汗を流して水風呂へ。
超軟水を使用しているので、肌がピリピリすることなく、サウナで火照った体を優しく包み込んでくれます♪

サイズは大人が4人くらい入れる大きさです。
水温は16℃程度と冷ために設定されているため、サウナの熱さとのバランスが抜群!

低めの水温のわりに水が柔らかいからか、全然冷たさを感じられず、とても気持ちの良い温度で水風呂に浸かれますよ♪

デッキチェアでととのう!森林浴をしながらの外気浴♪

イメージ写真

水風呂のあとは、露天スペースにあるデッキチェアで外気浴。
女湯情報ですが、デッキチェアは3台、ととのい椅子も数台設置されていました。

かなり熱いサウナだったこともあり、あまみもバッキバキに出ました。
その日の気候にもよりますが、外気浴で風を浴びるとかなり気持ち良いです♪

この日は、爆風サウナ4セット+よもぎ泥塩サウナ1セットしました。
詳しく紹介しませんでしたが、よもぎ泥塩サウナでは泥パックをしながら塩サウナができ、顔も体もめちゃくちゃツルツルになりますよ♪

熱いサウナが苦手な方でも、よもぎ泥塩サウナなら問題なく入れるかと思います!

お風呂やサウナのあとにぴったり!何でも揃っている食事処♪

窓から自然豊かな景色が見える食事処。
木を基調とした空間で、お肉やお魚まで、さまざまなメニューが堪能できます♪

私は今回、カレーうどんを注文しました。
しっかりとしたお味で、辛すぎず美味しかったです♪

サウナのあとだったのに、さらに汗をかきました!笑

1日のんびりと過ごせる充実した温浴施設♪

お風呂やサウナだけでなく、食事処や岩盤浴など、さまざまな施設が充実している「佐倉天然温泉 澄流」。

都心からもそこまで遠くないので、小旅行としてお出かけするのにぴったり!
自然豊かな場所で非日常を味わいながら、熱いサウナや種類豊富なお風呂が体験できる施設です。

家族や友人、おひとり様でも充分に楽しめると思うので、ぜひ機会があれば一度訪れてみてはいかがでしょうか♪


【ちょこからのお知らせ📢】

アメブロやInstagram、Twitterでも定期的に情報発信をしています!

アメブロでは、私の平凡な日常や買ってよかったものの紹介、趣味の話など気ままに更新しているので、気休めに遊びにきてもらえると嬉しいです♪

✼••┈┈┈••✼SNSはこちら✼••┈┈┈••✼

↓↓                ↓↓

★アメブロ(ちょこれいとDAY)
https://ameblo.jp/cho-co-ga-suki

★Instagram
@choko.3u7
https://www.instagram.com/choko.3u7/

★Twitter
@choko_ga_suki
https://twitter.com/choko_ga_suki

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?