見出し画像

PMSとメンタルダウンの関係性 ☽ ˒˒

こんにちは、maru 𓈒𓂂𓏸です。

仕事のストレスや上司のパワハラによって
うつ状態、不安症、パニック発作を発症して
2ヶ月間の休職を経て、退職しました。

今はメンタルクリニックに通院しながら
自宅で療養しています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

ここ最近
メンタルクリニックの通院は月1回
薬の処方はナシになってきています。

一時期はカウンセリングや精神療法
を受けることも考えていたのですが
1番ひどい時期は脱したかな、と思うこともあり
今のところ必要ないかなぁと感じています。

お薬はもともと抗不安薬(レキソタン)
を頓服薬として貰っていて
不安になりそうだなと思う前に飲む程度です。
服薬頻度は月に1.2回といったところ。

婦人科で貰っている漢方薬は
半夏厚朴湯(ツムラ16)で
不安感や喉の異物感にも効くというお薬で
こちらは1日3回服薬しています。


かなり落ち着いてきたなぁと思っていた矢先


前月はPMSとメンタルダウンが重なり

「自信喪失」
「体が鉛のように動かない」
「自分が情けなくて涙が流れる」
「このまま消えたい」

というかなり重症な状態でした。

朝目が覚めても起き上がれずに
家事もまともにできず
かと言っても寝てるのもしんどい。
やっと動き出せるのが20時頃。

今の自分にやれることなんて何ひとつない。
情けなくて涙も出てくる。
こんな風にしたのは会社のせい、あの人のせい
と、また思い出してもしょうがないことに
感情を揺すぶられてしまいました。

存在価値もない私は
このまま消えるのがいいんだ。

そんな風に思いながら1週間を過ごしました。
やがて生理が来て
気持ちもだんだんと落ち着いてきました。

生理痛など身体の方はつらくて重いけど
反比例して
心は徐々に安定して軽くなっていく
そんな感覚でした。

メンタルクリニック受診の際
医師に上記を伝えたところ
「これ以上その状態が続くようなら
違うお薬を試しみてもいいかもしれない」
と言われました。(おそらく抗うつ薬のこと)

薬にばかり頼りたくない!
という気持ちもあったのですが

このメンタルダウンの根本が

・PMSから来ているものなのか
・うつ本体から来ているものなのか


来月様子を見てどうするか決めたい
と思ったので
それをそのまま医師に伝えました。

医師も
「来月の様子を見てから決めましょう」
と同意してくれたので

今月、PMSとメンタルの重なり具合を
自分なりに観察してみることしました。

結果…

今月、ひどいメンタルダウンはしませんでした。

なぜだろう?と思い
前月と今月の違いを箇条書きにしてみました。


↓↓↓↓↓↓↓



【前月】

・誕生日月だった
→ひとつ年齢を重ねるのに私は家で寝てばかり。
自分を知らぬうちに責めてしまっていたようです。

・世間は新しいスタートを切っている
→私はスタートを切るどころか再スタートの準備すらできてない。自分に落胆。

・マストな予定が入ってなかった
→良くも悪くも家族との予定しか入っておらず、最悪予定変更もできる内容だった。
体調が悪くなったらキャンセルすればいいや、と最初から「体調が悪くなる自分」を予期してしまっていた。


【今月】

・求人応募をしてみた
→突発的な行動ではあったけれども、結果にこだわらずチャレンジしている自分に自信が持てた。
(この件に関して記事にしたいと思ってます!)

・美容院に行った
→プリンから綺麗な髪色になったことで清潔感を保てて気持ちが切り替えられた。
鏡を見ても、私いいじゃん♩と思えた。

・予定が詰まっていた
→良くも悪くも家族以外との予定が詰まっており、簡単に予定変更できるものではなかった。
プレッシャーもあったけど乗り越えるためのパワー源になったのかもしれない。
友達とテーマパークに行ったことがめちゃくちゃ楽しくて気持ちが明るくなった。

・面接があった
ありがたいことに書類審査に通過し面接を受けることができました。
あれやこれやと忙しかったことでネガティブな感情に構ってるヒマがなかったのかもしれません。



《 結 論 》

・家族以外との約束や、変更不可能のマストな用事を作ると余計なことを考える時間がなくて良い
👍

・結果にこだわらず何かにチャレンジする、というのは自信につながるので良い
👍

・見た目を綺麗に保つと、鏡の中の自分に失望しないので精神衛生上良い👍

・誕生日や季節感など環境によって気持ちは左右されるし、メンタル不調であれば余計気になってしまうもの。自分の思いのままにならないこともあるからその時は潔く諦めると良い👍

・あえて「体調が悪くなるかもしれない自分」を予期する必要はナイ!私は全てうまくいくんだ!と言い聞かせるのはアリ👍


ということが分かりました。

今回のメンタルダウンの原因は

・PMSから来ているものなのか
・うつ本体から来ているものなのか


と二極化して考えていたのですが

 環 境 & 捉 え 方

が大きいのではないか、と思いました。

※継続しているメンタル不調や
PMSなどのホルモンバランスの乱れも
少なからず要因としてはあると思っています。


対策として、生理1週間前は



・マストな用事を入れる
例)家族、知人、友人との食事、勉強会、お金を払って受けるレッスン、買い物、実家帰省、姉の家へお泊まり、など用事がないよりはあったほうがいいので何でもOK


・楽しいことや好きなことをする
例)テーマパーク、ショッピング、ジム、散歩、食べ歩き、映画鑑賞、お菓子爆食い、旅行など


・見た目を綺麗に保つ
例)新しいコスメでお化粧する、念入りにパック、髪の毛巻く、ちょっといいオイルつける


・結果やハードルの高低にこだわらず何かにチャレンジする
例)新発売の何かを買ってみる、いつもと違う道を散歩する、新しい色のアイシャドウを買ってみる、入ったことのないお店やカフェに行ってみる、珍しい野菜でサラダを作ってみる、電車じゃなくてバスで行ってみる、などなど

全部できなくてもいいので、できる限り
取り入れていきたいと思います。

皆さんの参考にもなったら嬉しいなと思います。

ゆっくりゆっくりいきましょうね⭐︎

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


最後まで読んでくださった方
ありがとうございます⭐︎

スキ、コメント、フォローなど
どうぞご自由になさってください♡
とても嬉しいです𓂃‪𓃱𓈒𓏸

私の経験談が
どなたかのお役に立てれば幸いです。⚪︎◯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?