ちょぼ先生@元高校理科教諭

元高校理科教員(教員歴10年)。 科学の楽しさ、教育問題、おさかな図鑑(自己満)を発信…

ちょぼ先生@元高校理科教諭

元高校理科教員(教員歴10年)。 科学の楽しさ、教育問題、おさかな図鑑(自己満)を発信しています。あと雑記ブログみたいな投稿も。 stand.fmで、公式チャンネル「ちょぼっとサイエンス」を運営しています。 聞きたい人は↓ https://is.gd/Nt2zfm

マガジン

  • ちょぼ先生のラジオHR

    元高校理科教員が、ラジオ風のHR(ホームルーム)を配信しています。 話している内容は、時事問題・自己啓発(朝のHR)、生物・サイエンス・教育問題(夜のHR)についてです。 スキ、コメント頂けたら嬉しいです。

  • スタエフ一週間のプレイバック集

    スタエフで一週間ごとの配信をまとめて、記事にしています。 気になる内容があったら、リンクをクリックして視聴して頂けると嬉しいです。

  • 自己満おさかな図鑑 海水魚編

    自己流おさかな図鑑の海水魚のみをまとめてマガジンにしました。 海に生息するおさかなが好きな人、興味がある人は御覧ください。

  • ちょぼ先生の教育問題一刀両断

    話題の教育問題や学校教育について、少しでも改善されるように元高校教諭の立場から小さな叫び運動を文章に込めています。 更新頻度は不定期ですが、コツコツと積み上げていきます。 また教員あるあるネタもコラムとして載せています。

  • 自己満おさかな図鑑 淡水魚編

    自己満おさかな図鑑の淡水魚のみをまとめてマガジンにしました。 池、沼、河川などの淡水域に生息するおさかなが好きな人、興味がある人は御覧ください。

ウィジェット

記事一覧

固定された記事

部活動指導員に月収20万円ってどういうことですか?

こんばんはこんにちわ。 元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 東京都の大田区教育委員会が、部活動指導員の募集をしています。 その勤務条件が、わりと物議を醸し出して…

ネコが狭い場所を通れるのはアレがほぼないから!?

00:00 | 00:00

2023.11.6配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ネコの骨格についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタンドエ…

+4

サンリオピューロランドに初めて来た!

スタエフ先週の振り返り(5/20〜5/26)

みなさん、こんばんはこんにちわ。 ちょぼ先生です。 先週末に、約30年ぶりくらいに三重県鳥羽市のイルカ島に行きました。 30年前の記憶は全くないですが、ノスタルジッ…

フリートーーク#1 この一週間で気になったニュース

00:00 | 00:00

2023.11.4配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、気になったニュースについて雑談しました。 それではまた。 ◽️LISTEN https://listen.style/p/chobo 🔸SNSリン…

恐竜のイメージ覆る!? ティラノサウルスの新事実

皆さん、恐竜と聞くとどんな姿を思い浮かべますか? ゴジラのような巨体を持ち、獲物を襲う恐竜の王「ティラノサウルス」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。し…

小太りの人の方がガンになりにくい!?

00:00 | 00:00

2023.11.3配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、肥満度とガンについてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタンド…

雑談HR♯35「YouTubeでもこの配信が聴けるようになったけど‥」

00:00 | 00:00

2023.11.2配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、YouTubeポッドキャストについて雑談しました。 それではまた。 ◽️LISTEN https://listen.style/p/chobo 🔸SNS…

ジョロウグモの奇抜な体色はなんのため?

00:00 | 00:00

2023.11.1配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ジョロウグモの体色についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■ス…

ウナギはなぜ海から川へ向かったのか?

00:00 | 00:00

2023.10.31配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ウナギの回遊についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタン…

馬は絶滅危惧種!?

00:00 | 00:00

2023.10.30配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、奇蹄類と偶蹄類についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタ…

雑談HR♯34「LISTENというポッドキャストプラットフォームに登録したよ」

00:00 | 00:00

2023.10.28配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、LISTENについて雑談しました。 それではまた。 ◽️LISTEN https://listen.style/p/chobo 🔸SNSリンク集🔸 ht…

スタエフ先週の振り返り(5/13〜5/19)

みなさん、こんばんはこんにちわ。 ちょぼ先生です。 なんか急に暑くなりましたよね? 近年、季節の変わり目がいきなりやってくる印象です。歳をとってくるとこの急激な気…

ヒトはなぜ冬眠できないのか?

00:00 | 00:00

2023.10.27配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、冬眠についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタンドエフエ…

幸せになりたかったらスマホを断捨離しろ

00:00 | 00:00

2023.10.26配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、スマホと幸福度についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタ…

優しい言葉をかけて育てたらキレイなお花が咲くのは本当か?

00:00 | 00:00

2023.10.25配信。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、言葉とお花についてお話しました。 それではまた。 🔸SNSリンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ■スタンド…

部活動指導員に月収20万円ってどういうことですか?

部活動指導員に月収20万円ってどういうことですか?

こんばんはこんにちわ。
元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。
東京都の大田区教育委員会が、部活動指導員の募集をしています。
その勤務条件が、わりと物議を醸し出しております。

まぁ一年間の期限付きではありますが、勤務条件のところを抜粋すると、
・週5日、1日4時間勤務。(休みは平日で1日、休日で1日)
・報酬 月額 ¥200,923円
・期末手当、通勤手当相当額、超過勤務手当あり
(え?ボーナス出

もっとみる
スタエフ先週の振り返り(5/20〜5/26)

スタエフ先週の振り返り(5/20〜5/26)

みなさん、こんばんはこんにちわ。
ちょぼ先生です。

先週末に、約30年ぶりくらいに三重県鳥羽市のイルカ島に行きました。

30年前の記憶は全くないですが、ノスタルジックな昔ながらの観光地でどこか懐かしさを感じましたね。
三重県の田舎は、相変わらず変わらない姿を見せてくれるのでなんか癒されるんですよね。
廃れていると言ってしまえばそれまでですが、変わらないところがトラディショナルで私は好きですが、

もっとみる
恐竜のイメージ覆る!? ティラノサウルスの新事実

恐竜のイメージ覆る!? ティラノサウルスの新事実

皆さん、恐竜と聞くとどんな姿を思い浮かべますか?

ゴジラのような巨体を持ち、獲物を襲う恐竜の王「ティラノサウルス」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし、近年様々な研究が進むにつれ、ティラノサウルスのイメージは大きく変わってきています。

フサフサのチアリーダー!?

なんと、ティラノサウルスを含む多くの恐竜には羽毛が生えていたことが分かってきました。羽毛は保温やディスプレイなどの役

もっとみる

馬は絶滅危惧種!?

ちょぼ先生のラジオHR

00:00 | 00:00

2023.10.30配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、奇蹄類と偶蹄類についてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

■スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329

■Spotify
https://open.spotify.com/s

もっとみる
スタエフ先週の振り返り(5/13〜5/19)

スタエフ先週の振り返り(5/13〜5/19)

みなさん、こんばんはこんにちわ。
ちょぼ先生です。
なんか急に暑くなりましたよね?
近年、季節の変わり目がいきなりやってくる印象です。歳をとってくるとこの急激な気温変化が体に堪えるんですよね。
これは日本の気候が変わったのか、自分の体力が衰えたのかどっちなんでしょうね?まぁ後者の方が有力なんでしょうけど。
歳をとっていくのをポジティブに捉えて余裕のある大人になりたいと思う今日この頃でした。

それ

もっとみる