見出し画像

【ネタバレあり】帰ってきた名探偵ピカチュウ【ゲーム紹介】

FSRをやりながら、帰ってきた名探偵ピカチュウもやっているchloeです。

帰ってきた名探偵ピカチュウ
©2023 Pokémon.
©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Developed by Creatures Inc.

で、帰ってきた名探偵ピカチュウの方もプレイ日記書こうかと思ったんですが、どこまでネタバレしていいのかとか書いてある所が見つからなかったので、ネタバレ少しありゲーム紹介に留めておこうと思います。

ストーリーの核心に触れるようなことは無いです。魅力を伝える上で必要な、公式サイトや公式動画に載っている程度のネタバレです。

確か前作はここまで配信OKみたいなのが明確に書いてあったんだけどなー。

前作を知らなくても大丈夫!

はい、これ大事。
前作を知らなくても大丈夫です!

ゲーム冒頭で前作の内容をざっくり振り返るムービーがあります。

もう少し知っておきたいという方は実写映画を見るといいかと。私もそのくらいですし。

2種類の言語設定

ゲームを起動すると言語設定画面に移るんですが、すごいです!

テキスト言語を漢字ありか漢字なしか選べるのはポケモンのゲームではいつもと同じですが、
今回はなんと、
字幕やその他テキストの言語と、音声の言語を別々に選べます。

だからたとえば、洋画を字幕で見るときのように、音声は英語、テキストは日本語という設定も出来ちゃいます。
音声はフランス語、テキストはドイツ語とかだって出来ます。
今までありそうで無かった言語設定機能で面白いですよね!

ポケモンがとにかくかわいい

もうほんとポケモンたちがかわいい。

「タブンネ…」

表情も声もかわいい。

イエッサンかわいい…

モブとして端にいるキャラもかわいい。

手洗いうがい大事!

ピカチュウももちろんかわいい。
ゲーム中にピカチュウに話しかけることができるんだけど、その表情も動きもかわいい。

この細かい動きをぜひ自分で見てほしい。

メタ発言

前回の探偵仕事から期間空いちゃったねとか、仕事が映画化したとかゲーム内で言ってる。

前作初回は2016年、完全版は2018年なのかー。
映画は2019年と。
映画になるまで早いなー、すごい!


他のポケモンとの協力

CMや公式サイトで見られるけど、

ピカチュウがガーディに乗ってるのかわいい。
2人で協力してるのめっちゃかわいい…。

ヒヒダルマの頭の雪にピカチュウが埋まってるのかわいい…。

ピカチュウ乗せてるレントラーかっこよ…。
てかピカチュウ、たてがみにぶらさがらないでちゃんと背中に乗りなよ。



そんな感じで全てとてもかわいい
「帰ってきた名探偵ピカチュウ」を、
皆さんもぜひ楽しんでください〜!!

なんかこれ書いてたら前作も欲しくなってきたぞ!


追記(2023/10/18)

ゲーム進めてたらさらに良いところ発見したので、それも書いておきます!

ティム操作時とピカチュウ操作時で目線が違う

基本的には主人公の人間ティムを操作するんだけど、時々ピカチュウを操作することもあるんです。

最初は違和感なくて気づかなかったんだけど、ティム操作時とピカチュウ操作時で目線が違うの!
ちゃんとピカチュウ目線になるの!

ティム操作時
ピカチュウ操作時

つまみ食いモード

上の画像を撮るために使ったつまみ食いモード。

ストーリーをおさらいするだけじゃなく、こうして後から写真を撮るためにも使えて便利〜♪

ストーリーに集中してて撮り忘れた所に戻ったり、ストーリー中に話しかけ忘れた人と会話するために使ったり出来てとても嬉しい!

会話差分

ティムくんは人間と、ピカチュウはポケモンと話せるんだけど…、
同じキャラに話しかけるにしても、ティムくんで話しかけるかピカチュウで話しかけるかによって内容が少し違うんですよ!

こうした細かい会話の違いを楽しめるのも魅力的です!

人間対応の時とポケモン対応の時で全然態度が違うキャラとか見つけるととても楽しい。

あとこういう時にもつまみ食いモード便利!


というわけで追記でした〜

この記事が参加している募集

今買うべきゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?