見出し画像

【チザイかたりば】若手弁理士同士で語り合う、実務経験ゼロからの特許事務所でのサバイブ術!【9/26(火) 20:00-】

【チザイかたりば】若手弁理士同士で語り合う、実務経験ゼロからの特許事務所でのサバイブ術!【9/26(火) 20:00-】 

こんにちは、知財塾運営です。2023年9月のオンライン知財イベント『チザイかたりば』のお知らせです。

知財界隈特有の職場である「特許事務所」、皆さんどんなイメージがあるでしょうか?成果主義?ハードワーク?個人で業務が簡潔する?

あまり情報が出回っておらず、なかなかイメージが湧きにくいかもしれませんね。

そこで、9月のかたりばのテーマはこちら!

「若手弁理士同士で語り合う、実務経験ゼロからの特許事務所でのサバイブ術!」

(開催日時:9月26日(火)  20時~21時、開催場所:Zoom)

以下のURLから参加申し込みが可能です。
https://share.hsforms.com/1S1ltHVktQEOO783tayUgfQcm1c9

今回のゲストは、西村啓一国際特許事務所の弁理士の中山桂輔先生です。

中山先生は、令和2年度(2020年度)弁理士試験に合格し、2022年に弁理士として特許事務所に転職されました。

特許事務所に転職されるまでは知財とは関係のないお仕事をされており、未経験で事務所に入られてからもうすぐ1年となります。

これから特許事務所への転職を考えている方、弁理士を目指す方、弁理士をとった後のキャリアに悩まれている方など、色々な方にとって「特許事務所ってどういうところ?」という情報を得るチャンスになるのではないでしょうか?

特に特許事務所のお仕事に興味のある方のご参加、お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?