見出し画像

【ゼミ募集】知財コンサルゼミで学べること

こんにちは、(株)知財塾 運営チームです。

今回のブログでは、特別企画ゼミ『知財コンサルゼミ』で学べる内容について、具体的にご紹介していきます。

受講のお申込みはこちらから↓
https://share.hsforms.com/1MlSQoKZCQWSVquHAPPdmpAcm1c9

1. ゼミの概要

ロールプレイでビジネスモデルの把握からクレームドラフトまでを行い、知財コンサルのリアルな実務を学ぶ短期型ゼミ(全6回)です。

(1)   事業ヒアリングを通して自社のビジネスモデルを把握し、
(2)   他社との競争環境を踏まえて特許出願の目的と出願方針を設定し、
(3)   具体的な発明相談を通してクレームドラフトまでを行います。

知財コンサルに興味のある方、ビジネスに役立つ特許の取り方を深く理解したい方、知財部のない会社の支援方法を習得したい方などなど、ぜひお申し込みください。

2. ゼミの開催情報

  • 開催日時(全6回)
    2024年5月14日(火)~6月18日(火)
    毎週火曜日

  • 時間:19:00~22:00

  • 募集人数:残り若干名

  • ゼミの形態:オンラインでのリアルタイム受講

3. ゼミの進め方

特定の技術知識がなくても理解しやすいソフトウェア系の発明を対象とする予定です。
また、事前にビジネスモデルの基礎知識を概観していただくために、以下の課題図書を指定します。

  • ビジネスモデルの教科書: 経営戦略を見る目と考える力を養う(東洋経済新報社)
    https://amzn.asia/d/iZ44HOu

演習の流れ>
第1回:インプット
第2回:事業ヒアリング、ビジネスモデルキャンバスを書いてみる
第3回:特許リストのタグ付け
第4回:カスタマージャーニーマップ
第5回:エンパシーマップ
第6回:発明ヒアリング、クレームドラフト

4. ファシリテーター

本ゼミのファシリテーターは、実際に多くの企業に対して知財コンサルティングを行っている、IPTech弁理士法人の佐竹さんです。

佐竹さんは、知財実務オンラインにおいてもビジネスモデルキャンバスを用いて戦略を立てる手法について説明されています。

本ゼミでは、ファシリテーターや他のゼミ生とのディスカッションを通じて、ビジネスで勝てるクレーム・明細書とはどのようなものか、理解を深めていただきます。

5. お申込み

ゼミの価格は99,000円(税込)です。

受講のお申込みはこちらからどうぞ!
※受講者は先着順とさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?