見出し画像

「知覚」ってなんだろう? 見ている世界って?



「光」をあらわす絵。


ただ絵の具や描き方で、

いかにも! 光がそこにあるように見える。
光が差し込んでいるように見える。


黒田清輝 氏 「木かげ」


昔上野でこの絵を見た時、本当にその情景がありありと浮かんできた。
素晴らしいなと思った。


さておき、

「光」を捉えて描くということは、

全体の中で、そこに明るさを見出しているわけだし、

また暗い部分も把握しているわけで。


でも、一つの絵として描くとき、

本当にそこに影があるのか?
本当に光はその色なのか?

は関係ない。

(あくまで例えば、緑の草に、紫で影をバランスを考え塗り、黄色で光を塗る。)


【知覚】ってなんだろう??


私たちがみている世界も、

本当に、目に映る、また感じる、通りなのかな?

・・・頭の中で、バランスを考えて、創り出してる、再構成しているだけではないのか?本当に立体なのかな?


って思う。


わたしが見ているこの世界も、

絵 と変わらない。


なので、思いっきり心地よい、素敵な絵を

頭の中で描こう^^ ❣




LOVE!

スピリットメッセンジャー
Chiyoko


▼ 浮かぶ景色を描いたもの。


▼ 関連note

https://note.com/chiyoko_message/n/n84e6ad3e2af0?sub_rt=share_h


生きる喜びが溢れる活動に、大事に使わせて頂きます。 サポートに、心より感謝いたします。 ありがとうございます😊💗💗💗