マガジンのカバー画像

日本語探究

88
言葉の語源、方言の由来、ことわざや慣用句の由来など、日本語全般の面白い記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

三つ

その響きはワルツのようだ 三つ子のたましいはふわふわ きみの3拍子が心にはある あなたは3色…

べじさん
10日前
73

人名由来の食べ物たち 海外編その2

名前の由来が「人名」という食べ物って結構ありますよね。 今回は海外の料理第二弾になります…

一ノ口二山
13日前
19

4月の俳句(2024)

卯の花月4月の中頃から、庭の「ヒメウツギ」が咲き出した。花の時期は長くて、いつまでも白く…

komajin
3週間前
31

関西弁が世代交代している

ドラマや映画で役者さんが関西弁を使うシーンは多い。 しかし、イントネーションがまるでなっ…

千世(ちせ)
1か月前
168

2月の俳句(2024)前編

きさらぎ・衣更着・如月2月になりました。と言っても、これを書いているのはもう月末ですが・・…

komajin
2か月前
17

可惜夜と天の足夜

可惜夜に希う とあるゲームをプレイしていて突然現れた章タイトルです。 「まったく読めん」…

一ノ口二山
3か月前
21

マルハラスメント

X経由で、最近は「マルハラスメント」なる言葉があるのを知りました。 うーん、どこのメディアが仕掛けたんだ?と思わないでもないです。 句点をつけることの是非よりも、私はこの言葉を生み出した仕掛け元が気になりますかね。 ちなみに、私は「句読点」のない文章をちょくちょく見かけています。 それは、歴史小説執筆のためのリサーチ作業。 意外?かもしれませんが、明治以前の文章は、句読点が殆どないのですよ。なので、明治以降に「活字化」された史料でも、句読点が打たれていないケースが非常に多

龍(竜)のことわざ

昨年はウサギのことわざを取り上げたので、今年も龍(竜)のことわざを集めてみました。 竜虎…

一ノ口二山
4か月前
24

ということで みんなの難読地名

先日、大阪の難読地名の記事を書かせていただいた時、皆さんにお住いの地域の珍しい地名をお尋…

千世(ちせ)
5か月前
148

大阪の難読地名~由来は「難波宮」にあり?

大阪の有名スポットの地名の由来を見てみると、それぞれにキッカケが、当て字だったり、訛りだ…

千世(ちせ)
5か月前
175

正しい日本語とは何なのか?

昨晩息子と話していると、 息子がおもむろにランドセルから 採点されたテストを取り出した。 …

しんちゃん
5か月前
19

「師走」だけじゃない? 12月の異称

2023年も残すところ一ヶ月弱。 12月も油断しているとアッと言う間に過ぎ去ってしまうのでしょ…

一ノ口二山
5か月前
28

『谷』村の読み方研究序説

学生時代、バンドをやっている友人に、頼まれていた詞を渡す時、 「今、女子大生に一番人気の…

谷 俊彦
7か月前
55

意外な放送禁止用語 その二

放送禁止用語は、あくまで自主規制なので使用してしまっても罰せられることはなく、クレーム対策というのが主な制定の目的だそうです。 あからさまな差別用語や誹謗中傷にあたる、聞いていて不快になる汚い言葉は公共の電波で規制されてもしょうがないと思います。 しかし、中には「何故?」と首をかしげたくなるような言葉もリストに含まれています。 そんな意外な放送禁止用語をご紹介します。 足を洗う 足が無い人に失礼だからだそうです。 言い換えワードは「更生する」。 いちゃもん 不快